Just another 防犯ニュースナビ |・ニセ電話・交通情報・犯罪・不審者情報サイトサイト site

ブログ

【サイバー攻撃の「踏み台」にされないように注意しましょう】

サイバー攻撃の「踏み台」にされないように注意しましょう ○ サイバー犯罪では、攻撃者は、お金や情報を狙うだけではなく、攻撃の道具(踏み台)にするためにパソコンを乗っ取ることがあります。 ○ パソコンを乗っ取られると、攻撃 …

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《パソコンの警告表示による詐欺に注意!》 ○10月10日,筑西市内において「サポート詐欺」と呼ばれる詐欺の被害が発生しました。 ○パソコンでインターネットを閲覧中、警告文と電話番号が表示され、その番号に電話したところ、「 …

総務省等をかたるニセ電話詐欺に注意!

○本日(10月10日)、筑西市内に住む方の固定電話に、総務省等を名乗り、現金を騙し取るニセ電話詐欺の電話が掛かってきました。 ○県内において「総務省」や「警察署」等をかたるニセ電話詐欺被害が増加傾向にあります。 ○電話や …

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者情報》 ○本日(10月9日)午後3時30分ころ、筑西市乙地内の路上において、下校中の女子高校生が車に乗った不審な男に「今、ひま?ちょっと待って」などと声をかけられた事案が発生しました。 ○男の特徴は、   年齢  …

【パスワードの使い回しは止めましょう】

【パスワードの使い回しは止めましょう】 1.「同じID・パスワードを使うのは危険!!」  同じIDとパスワードを使い回していると、攻撃者にアカウントを一気に乗っ取られる危険があります。使い回しは止めましょう。アカウントを …

PAGETOP