防犯ニュースナビ |ニセ電話・交通事故・犯罪・不審者情報サイト

ブログ

パスワードを安全に保管しましょう

パスワードは情報資産を守る重要な「鍵」です。安全な方法で大切に保管しましょう。 1.やってはいけない保管の方法  パスワードを他人が見られる場所に保管するのは危険です。 (錠の隣に鍵を置くようなものです)  パソコンの中 …

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈パソコンのウイルス感染警告はサギです〉 ●パソコンでサイト閲覧中に突然、警告音とともに「ウイルス感染」「トロイの木馬に感染」と警告表示が出ることがありますが、これはサギの手口です。 ●このニセの警告と同時に表示された「 …

茨城県警察からのお知らせ〈LINEを悪用した詐欺に注意!〉

●「絶対もうかる株投資、教えます」「2人の将来のため資金をためよう」などと言われてLINEに誘導されていませんか? ●SNS型投資・ロマンス詐欺の被害に遭わないように、詐欺の手口や怪しいトークへの対処方法を確認しましょう …

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅 侵入窃盗が多発)

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】 ・県内では、8月2日(金)から8月8日(木)までの7日間に住宅を狙った窃盗事件を14件認知しました。これは全国で8番目に多い件数です。なお、神栖市、鹿嶋市内で2件認知していま …

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪 情報】(自動車の盗難の発生について)

【自動車の盗難の発生について】 ・県内では、8月2日(金)から8月8日(木)までの7日間に自動車盗を3件認知しました。これは全国で10番目に多い件数です。   ・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、 …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

スポンサー

RSS 笠間市・城里町ニュース 不審者・交通事故・犯罪・事件・強盗・盗難情報サイト|防犯ニュースナビ笠間市・城里町版

  • 【県警からのお知らせ】 2025年4月4日
      交通安全体験フェスティバル  令和7年4月6日から4月15日までの間実施される「春の全国交通安全運動」に先 […]

RSS 防犯ニュースナビ茨城県筑西市 |・ニセ電話・交通情報・犯罪・不審者情報サイト

PAGETOP