ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!》 ◆本日(8月7日)、土浦市内において、家電量販店の従業員や警察官を騙るニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。 ◆電話の相手は、「あなたのカードが不正に使われています」などと言ってきており、その後、警察官を名乗る者と電話を代わり、「暗証番号を教えて下さい」「カードを取りに伺います」などと言ってきています。 ◆このような電話は全て詐欺です。  他人に現金やキャッシュカードを手渡したり、電話の相手に個人情報を教えたりしないでください。 ◆犯人からの電話を受けないために、在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。  自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。 ◆茨城県警察の防犯アプリ「いばらきポリス」では、地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。  不審な電話を受けた際は、すぐに110番通報をお願いします。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/4ff7bd3671a1410cbe62d64942de2142/20250807155600/16229735fb021122d50cfe9af4b34e101aed774c
土浦警察署

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。