ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗多発!】

●7月2日から5日にかけて、県内において9台の盗難被害が発生し、ヴェゼル4台、プリウス2台、貨物車2台が盗まれています。
●自動車盗の認知件数は、現在も全国ワーストです。
●盗難を防止するため、
・バー式ハンドルロック、タイヤロック等、物理的な防犯対策
・防犯カメラ、センサーライト、門扉の施錠等、保管場所の防犯対策
をお願いします。
●不審な者や不審な車両をも目撃した場合は、110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

〜「思いやり・ゆずり合い」の運転を〜
◆本日から、「自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律の一部を改正する法律」が施行されます。
これにより、危険運転致死傷罪の対象となる行為に、車の通行を妨害する目的で、走行中の車(重大な交通の危険が生じることとなる速度で走行中のものに限る。)の前方で停止し、その他これに著しく接近することとなる方法で自動車を運転する行為等が追加されました。
★車を運転する際は、「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、十分な車間距離を保つとともに、不必要な急ブレーキや無理な進路変更はやめましょう。
★ドライブレコーダーは、運転行為が記録されることから、妨害運転等の抑止に有効です。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報

《不審な電話に注意!》

 本日,高萩警察署管内のご家庭に高萩警察署の警察官をかたる者から,
 「色々犯罪が流行っているからきをつけるように」
等と前置きし,高萩警察署の電話番号として,
 「050」
ではじまる番号を教えてくる電話がかかってきています。
 これは,IP電話の番号ですが,高萩警察署では使用していない番号であり,ニセ電話詐欺のアポ電です。
 その後は,言葉巧みに
 ◆ 暗証番号を聞き出す
 ◆ キャッシュカードをだまし取る,または隙を見て盗み出す
という手口です。
 「キャッシュカードを渡せ」「暗証番号を教えて」は,全て詐欺です。
 絶対に騙されないで下さい。
 不審な電話がかかってきた時には,一人で悩まずに,家族や警察に相談してください。
 高萩警察署(0293-24-0110)
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【auじぶん銀行を装ったフィッシングサイトに注意】
 「不在通知」などの名目で、auじぶん銀行のフィッシングサイトへのリンクが記載されたショートメール(SMS)が確認されていますので、注意してください。

=対策=
・身に覚えのないメールは、見ないで削除する
・本文に記載されているリンク先をクリックしない
・リンク先のサイトに、IDやパスワード等のログイン情報を絶対に入力しない

auじぶん銀行:
https://www.jibunbank.co.jp/announcement/2020/0630_01.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《「あおり運転」は交通違反です!》
〜妨害運転罪の創設〜

◆本日、令和2年6月30日から、改正された道路交通法が施行されます。
他の車両等の通行を妨害する目的で、急ブレーキ禁止違反や車間距離不保持等の一定の違反(※)を行った場合、妨害運転として、懲役や罰金、運転免許の取消処分の対象となります。

◆妨害運転(あおり運転)は、重大な交通事故につながる極めて悪質・危険な行為です。
車を運転する際は、周りの車等に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、安全な速度・方法での運転を心掛けましょう。
また、十分な車間距離を保つとともに、不必要な急ブレーキや無理な進路変更等はやめましょう。

(※)一定の違反の詳細等
令和2年改正道路交通法リーフレット
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/jikoboushi/documents/aoriunten.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《「あおり運転」は交通違反です!》
〜妨害運転罪の創設〜

◆明日、令和2年6月30日から、改正された道路交通法が施行されます。
他の車両等の通行を妨害する目的で、急ブレーキ禁止違反や車間距離不保持等の一定の違反(※)を行った場合、妨害運転として、懲役や罰金、運転免許の取消処分の対象となります。

◆妨害運転(あおり運転)は、重大な交通事故につながる極めて悪質・危険な行為です。
車を運転する際は、周りの車等に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、安全な速度・方法での運転を心掛けましょう。
また、十分な車間距離を保つとともに、不必要な急ブレーキや無理な進路変更等はやめましょう。

(※)一定の違反の詳細等
令和2年改正道路交通法リーフレット
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/jikoboushi/documents/aoriunten.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《盗難被害に気をつけて!》
◆高萩市内において,窃盗事件が連続で発生しています。
〜被害にあわないために〜
 ★防犯ライトを設置して,家の周囲を明るくし,砂利をまくなど犯人が入りにくい環境を作る
 ★短時間の外出であっても必ず施錠をする
 ★外から見えやすい場所に貴重品や荷物を置かない

◆警察ではパトロールを強化しています。不審者・不審車両を発見した際はすぐに通報をお願いします。
 高萩警察署(0293-24-0110)
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《架空請求の封書に注意!》

 最近,高萩警察署管内のご家庭に,
  『簡易支払い督促命令
   総合消費料金について民事訴訟として訴状が提出されました。
 法務省管轄支局管理部』
等と記載された手紙が入った封書が届けられています。
 これはウソの裁判の話で不安をあおり,現金等をだまし取る架空請求詐欺の手紙です。
 記載されている電話番号に連絡する必要はありません。
 絶対にだまされないで下さい。
 不審な封書やハガキが届いても,一人で悩まずに家族や警察に相談してください。
  
 高萩警察署(0293-24-0110)

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《「あおり運転」は交通違反です!》
〜妨害運転罪の創設〜

◆道路交通法が改正され、妨害運転(あおり運転)に対する罰則が創設されました。
令和2年6月30日から施行されます。

◆妨害運転(あおり運転)は、重大な交通事故につながる極めて悪質・危険な行為です。
車を運転する際は、周りの車等に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、安全な速度・方法での運転を心掛けましょう。
また、十分な車間距離を保つとともに、不必要な急ブレーキや無理な進路変更等はやめましょう。

https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/img/aori/R2doukouhoukaisei_leafletB.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【手配の解除情報】

《秋田犬の発見について》

◆本日6月18日に本メールにより情報提供を依頼しました秋田犬について,無事発見されましたので手配を解除します。

◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。

  高萩警察署 0293-24-0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜