ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(五霞町における携帯事業者・警察官騙りの不審な電話)

【携帯電話事業者・警察官騙りのニセ電話詐欺に注意!】 〇昨日(令和7年10月28日)、五霞町地内においてNTTドコモを騙る不審な電話がありました。
〇自動音声で「料金未納で携帯が使えなくなる」とアナウンスがあり、案内にしたがって番号を押すと、NTTドコモの職員を名乗る者が電話口に出て、大阪府での身に覚えのない契約内容を告げられました。
〇相手が「なりすまし契約かもしれない。警察に通報する」と言った後、電話は大阪府警の警察官を騙る者に代わり、個人情報を尋ねられ、取り調べのためにLINEに誘導されたというものです。
★ニセ警察官やニセ通信事業者による詐欺が増えています。 ★警察官がLINE等のSNSや電話で取り調べをすることはありません。 ★電話を出る前に相手の番号をよく確認しましょう。 ★不審な電話が架かってきたら、一度電話を切り、家族や周りの人、警察に相談しましょう。
茨城県境警察署

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。