《警察官をかたるニセ電話詐欺に注意!》 ◆本日(6月16日)那珂市菅谷地内に居住する方の携帯電話に、警視庁をかたって「詐欺グループの容疑者になっている」「長野県警につなぐ」などと言われ、「無実を証明するために免許証等の個人情報を送れ」などという電話がかかってきています。
◆また、那珂市内に職場がある方の携帯電話に「北海道警」をかたって「マレーシアに渡航したことについて聞きたい」などと電話があり、パスポートを持っていないと答えると「偽造されたかもしれない」などという電話がかかってきています。
◆このような電話はニセ電話詐欺の電話です。電話の相手は、「このままだと逮捕される。」などと不安をあおり、個人情報を聞き出してきます。
◆「+」で始まる国際電話にご注意ください。 警察から「+」で始まる電話番号で電話をかける事はありません。
◆末尾が「0110」の電話や、実在する警察署の電話番号を偽装する手口も増えていますので、警察官を名乗っていても、不審と感じたら相手の名前などを聞いてから電話を切って、110番通報をお願いします。
◆また、那珂市内に職場がある方の携帯電話に「北海道警」をかたって「マレーシアに渡航したことについて聞きたい」などと電話があり、パスポートを持っていないと答えると「偽造されたかもしれない」などという電話がかかってきています。
◆このような電話はニセ電話詐欺の電話です。電話の相手は、「このままだと逮捕される。」などと不安をあおり、個人情報を聞き出してきます。
◆「+」で始まる国際電話にご注意ください。 警察から「+」で始まる電話番号で電話をかける事はありません。
◆末尾が「0110」の電話や、実在する警察署の電話番号を偽装する手口も増えていますので、警察官を名乗っていても、不審と感じたら相手の名前などを聞いてから電話を切って、110番通報をお願いします。