《古河市内で忍込みが連続発生!!》 ◆昨夜(10月20日)から本日未明にかけて、古河市小堤地内の一般住宅において、家人が就寝中に窓ガラスを破壊して侵入し、現金等が盗まれる忍込みが連続発生しました。 もし犯人と鉢合わせに遭ったら大変危険ですので注意をお願いします。
◆窃盗被害を防ぐために、 【窓の鍵付近に防犯フィルムや補助錠を設置する】 【防犯カメラやセンサーライトの設置や、防犯砂利を利用】 【不審な物音や不審者、不審車両を見かけたら、すぐに110番通報する】 など、複数の対策をとることが大切です。
◆鍵のかけられていない窓などから侵入されるケースも多数認知しています。再度戸締りを確認しましょう。道路から見えにくい場所には防犯グッズを活用して侵入されにくい対策をとりましょう。
不審者、不審車両を見かけた際には、110番通報をお願いします。
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 大切な住居を守るために対策をお願いします。
◆窃盗被害を防ぐために、 【窓の鍵付近に防犯フィルムや補助錠を設置する】 【防犯カメラやセンサーライトの設置や、防犯砂利を利用】 【不審な物音や不審者、不審車両を見かけたら、すぐに110番通報する】 など、複数の対策をとることが大切です。
◆鍵のかけられていない窓などから侵入されるケースも多数認知しています。再度戸締りを確認しましょう。道路から見えにくい場所には防犯グッズを活用して侵入されにくい対策をとりましょう。
不審者、不審車両を見かけた際には、110番通報をお願いします。
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 大切な住居を守るために対策をお願いします。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/e897d15ccad34a7a934707c5485d275c/20251021102731/a8ca6bdce92f287e4af98e537da0d31421a68a76
~茨城県古河警察署~
