《警察官を騙る不審な電話に注意!》 ◆10月8日、古河市内の一般住宅の固定電話や携帯電話に、東京中央警察署の警察官を騙り「あなたに逮捕状が出ている」や「あなたが捜査対象になっている」という不安をあおる内容の電話が多数ありました。
◆最近警察官を騙り、事件の関係者になっている等と不安をあおるような手口が増えていますが、金銭の要求があれば詐欺ですので、家族への相談や110番通報してください。
◆最近、実在する警察署等の電話番号を偽装して電話する手口が増加しており、番号表示だけでは警察か詐欺等の不審電話か判別が困難となっています。
◆被害に遭わないためには、 ・ 警察からの電話は課や担当者名を確認し、電話を掛けなおす ・ 知らない電話番号には出ない ・ 自宅の固定電話を常に留守番電話に設定する ・ 万が一、電話に出てしまった場合、住所、氏名、家族構成等の個人情報は絶対教えない。 などの対策をお願いします。 ◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしていますので、この機会にぜひ登録をお願いします。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/9dbfc8415c56459e9d7a1f49bfa15264/20251009171535/c4bdd9bbcd1320eb48683b8f8a3cf4a541292a17
~茨城県古河警察署~
◆最近警察官を騙り、事件の関係者になっている等と不安をあおるような手口が増えていますが、金銭の要求があれば詐欺ですので、家族への相談や110番通報してください。
◆最近、実在する警察署等の電話番号を偽装して電話する手口が増加しており、番号表示だけでは警察か詐欺等の不審電話か判別が困難となっています。
◆被害に遭わないためには、 ・ 警察からの電話は課や担当者名を確認し、電話を掛けなおす ・ 知らない電話番号には出ない ・ 自宅の固定電話を常に留守番電話に設定する ・ 万が一、電話に出てしまった場合、住所、氏名、家族構成等の個人情報は絶対教えない。 などの対策をお願いします。 ◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしていますので、この機会にぜひ登録をお願いします。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/9dbfc8415c56459e9d7a1f49bfa15264/20251009171535/c4bdd9bbcd1320eb48683b8f8a3cf4a541292a17
~茨城県古河警察署~