《日本郵便や郵政省と名乗る電話に注意!》
◆本日、県西地区に対してニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきていることから予兆電話警戒警報が発令されました。
◆内容は、ご家庭の固定電話に、日本郵政または郵政省の職員を騙って、「あなたの郵便物に不審物が入っていた」等と不安をあおった後、偽の警察官に電話が代わり     調査費等の名目で現金を振り込ませる     キャッシュカードなどを騙し取る という手口です。 ◆このような電話は、不安をあおり現金や電子マネーカードを要求するニセ電話詐欺です。
◆県内では、偽の警察官が、ビデオ通話で警察手帳や逮捕状を見せて金銭を要求するといったニセ電話詐欺が多発しています。  警察はLINE(SNS)上でやり取りすること、SNS上で警察手帳や、逮捕状を見せたりすることはありません。
◆警察関係者を騙り、LINE等へ加入するように言われたり、金銭を要求されたら詐欺ですので、家族への相談や110番通報してください。
◆被害に遭わないためには    ・ 知らない電話番号には出ない    ・ 自宅の固定電話を常に留守番電話に設定し、不審な電話に出ない    ・ 万が一、電話に出てしまった場合、住所、氏名、家族構成等の個人情報は絶対教え              ない    ・ 不審な電話を受けた際にはすぐに110番通報してください。
◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしていますので、この機会にぜひ登録をお願いします。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/587c8115bcd84c49af3ae1f8563194a4/20250318161908/35d3d90a0ada18bb197c5699e31b3c3bf6add617
~茨城県古河警察署~