未分類
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2019年4月26日 未分類
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。 〈ゴールデンウィークを利用してニセ電話詐欺被害防止対策を!〉 県内では、市役所や金融機関職員、警察官を名乗るアポ電から、キャッシュカードをだまし取るニセ電話詐欺の被害が …
ひばりくん防犯メール(交通情報)
2019年4月26日 未分類
《5月は7歳児の事故に要注意!》 〜小さな子どもがいる親御さん必見〜 ○小学生の歩行中の交通事故(過去5年間) ・月別発生では、5月が最多 ・学年別では、低学年の発生が多く、特に2年生(7歳児)が最多学年 ・登下校 …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2019年4月25日 未分類
【GWの情報セキュリティ対策】 長期休暇時は、スマートフォンなどでインターネットを利用する時間が増え、商品の売買などに関するトラブルに巻き込まれる可能性が高まります。 休暇中、ネットショッピングの機会も増えるかと思い …
ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2019年4月24日 未分類
《大麻は有害な違法薬物です》 ●大麻の乱用が増えています。大麻を始めとする違法薬物を勧められても、絶対に手を出してはいけません。キッパリと断りましょう。 ●警察では、大麻や覚醒剤を始めとする違法薬物に関する相談や情報提供 …
ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2019年4月17日 未分類
【ゴールデンウィークにおける運転免許更新手続について】 県内各警察署では、4月27日から5月6日までの間、全ての業務を行っておりません。 運転免許センターでは、この期間のうち4月28日及び5月5日の2日間、更新業務及 …
ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2019年4月17日 未分類
【JKビジネスに注意】 ●JKビジネス リフレ、お散歩、撮影等様々な形で女子高生に危ない仕事をさせる大人がいます。 「散歩するだけ」、「一緒に食事するだけ」とアルバイト感覚でいると大変危険です。 相手から、執拗にデ …
ひばりくん防犯メール【交通事故情報】
2019年4月9日 未分類
【高齢者の交通死亡事故多発!】 ●7日間で死亡事故5件発生 3月30日から4月5日の7日間に5件5人の高齢者の死亡事故発生。 ●4月中の高齢死者4人(4月8日現在)は全国ワースト! ※ドライバーの皆様へ ○脇見運 …
ひばりくん防犯メール【交通事故情報】
2019年4月4日 未分類
《タンデム自転車の公道走行》 4月1日から、2人乗りのタンデム自転車の公道走行が解禁されました。 タンデム自転車には、複数で乗車した場合 ○ 発進時にふらつきやすい ○ 小回りがきかない ○ 車体が重くブ …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2019年4月3日 未分類
【フィッシングメールに注意】 新元号「令和」発表に便乗したフィッシングメールが出回っています。 携帯電話会社を名のり、「新元号に伴う料金改定」、「大切なお知らせ」、「キャンペーン」などの件名で、メール内のリンクをクリック …
ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2019年4月3日 未分類
【ひき逃げ事件情報提供のお願い】 4月2日午後8時30分頃、取手市光風台1丁目地内の市道で、67歳の男性が死亡するひき逃げ交通事故が発生しました。 車はそのまま逃走しており、取手警察署では現在、ひき逃げ事件として捜査 …