ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《笠間市内で空き巣発生!》
〜笠間警察署〜

●昨日午後6時ころから午後9時ころの間、笠間市平町地内の友部中学校寄りの民家において、1階の窓ガラスを割って泥棒が入り、現金などが盗まれる事件が発生しました。
●泥棒に入られないように防犯カメラ、センサーアラーム、サッシの上下への補助錠の取付け、防犯フィルムの貼付などの防犯対策も有効です。
♦また、犯人は下見をしている可能性もあるので、不審者・不審車両を見かけたら、110番又は笠間警察署(0296−73−0110)へ通報お願いします。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県笠間警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《笠間市内で空き巣発生!》
〜笠間警察署〜

●昨日、笠間市吉岡地内のアパートに対する空き巣が発生しました。

●犯人は、アパート1階の窓ガラスを割って侵入しています。

●カーテンが開いている部屋が狙われたので、外出する時は、カーテンを閉めたり、灯りを付けることも防犯対策となります。

●外出時や就寝時はしっかり戸締りをしましょう。また、補助鍵や防犯フィルムの取付け等も有効な防犯対策です。

●「犯人を見た」「不審な車を見た」等の事件情報について心当たりのある方は、笠間警察署(0296−73−0110)までご連絡ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県笠間警察署〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《女子中学生に対する声かけ事案発生》
〜笠間警察署〜

●昨日午後3時10分頃、笠間市旭町地内の店舗駐輪場で、ひとりで買い物に来た女子中学生が男に「中学生?高校生?買い物に行くんだけどちょっと付き合って。」と声をかけられる事案が発生しました。

●声をかけた男の特徴は、年齢30〜40歳位、茶色の帽子、水色のワイシャツ、茶色のズボンを着用していました。

●防犯対策として、複数人で行動する、防犯ブザーを携帯する、すぐに助けを求める等を心掛けましよう。

●不審者を見かけたり、被害を受けた場合はすぐに110番、または笠間警察署(0296−73−0110)にご連絡を下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県笠間警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈県西地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉

 本年9月28日(水)から10月14日(金)までの17日間に県西地域で7件(総被害額約860万円)のニセ電話詐欺が発生しました。
 ニセ電話詐欺被害防止のキーワードは
 「現金・キャッシュカード渡し て」は詐欺!
 「名義貸しは犯罪」は詐欺!
 「ATMを操作して医療費等を 還付」は詐欺!
 「プリペイドカード型電子マネ ー『ギフト券』で料金払え」は 詐欺!
です。
 この様な不審電話を受けた時には絶対に現金を渡すことなく、警察相談専用電話#9110まで通報をお願いします。============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール(ニセ電話詐欺等情報)

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈鹿行地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉

 本年9月14日(水)から同年10月13日(木)までの30日間に鹿行地域で3件(総被害額約625万円)のニセ電話詐欺が発生しました。
 ニセ電話詐欺被害防止のキーワードは
 「現金・キャッシュカード渡し て」は詐欺!
 「名義貸しは犯罪」は詐欺!
 メールによる「有料サイト未納 料金請求」は詐欺!
カード型電子マネーの「カー ド番号教えて」は詐欺!
 「ATMを操作して医療費等を 還付」は詐欺!
です。
 この様な不審電話を受けた時には絶対に現金を渡すことなく警察相談専用電話#9110若しくはニセ電話詐欺相談ダイヤル(TEL029-301-0074)まで通報をお願いします。============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

〈ニセ電話詐欺撲滅川柳コンクールの結果について〉

 本年8月1日から8月31日までの間に応募したニセ電話詐欺撲滅川柳コンクールについては、下記作品が選出されました。多くの作品を御応募いただき、誠にありがとうございました。

最優秀作品
「今すぐと せかす電話に ご用心」

優秀作品
「詐欺電話 次の標的 貴方かも」

優秀作品
「だまされた ふりして通報 ニセ電話」============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者情報!》
〜笠間警察署〜

●昨日午後6時30分頃、笠間市下郷地内の道路上で、1人で帰宅中の女性が男に「アンケートに協力して下さい。」と声を掛けられ、体を触られるという事案が発生しました。
●男は、30歳位でやせ型、黒縁メガネを掛け、頭に白色タオルを巻き、上下白色の服を着ていました。
●連続して同じ様な事案が発生しています。被害に遭わないために、暗い場所は通らず、明るくて人通りがあるところを歩く、単独で行動しないよ等の防犯対策を行いましょう。
●不審者を見かけたり、被害を受けた場合はすぐに110番、または笠間警察署(0296−73−0110)にご連絡下さい。
●身近にひばりくん防犯メールを登録していない方がいれば、登録を勧めて頂きますようお願い致します。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県笠間警察署〜

ひばりくん防犯メール

《不審者情報》
〜笠間警察署〜
●昨日午後6時20分ころ、笠間市内の道路上で、1人で歩いていた女性が、コックみたいな服装の男に「料理に関するアンケートに答えてください」と声を掛けられ、それを断り通り過ぎたところ、後ろから口をふさがれ、抱きつかれた事案が発生しました。
女性は、男の手を振り払い、近くの民家に逃げ込み、難を逃れ、被害はありませんでした。
●男の特徴は、20〜30歳で細身の体、黒縁メガネをかけ、コック風の白色服を着て、手にはアンケート用紙みたいな紙を持っていました。
●日が暮れる時間が早くなっていきました。暗くなったら、明るくて人通りがあるところを歩くようにしましょう。不審な者には近寄らず警察に通報して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県笠間警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺の電話に注意!!》
        ~笠間警察署~

◆本日、笠間市内に、オレオレ詐欺の電話が何件も架かっています。
●犯人は、息子などを騙り、「バックをなくして、財布などもなくなった。また、架けるからね。」などと言っています。
被害に遭われた方はいませんが、引き続き、犯人からの電話があるかもしれません。
●犯人は、言葉巧みに、相手を身内だと信じ込ませます。
●少しでも怪しいと思ったら、犯人の言いなりにはならず、笠間警察署0296-73-0110に相談してください。

登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県笠間警察署〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《女子中学生に対する声かけ事案発生》
〜笠間警察署〜

●昨日午後5時15分頃、笠間市吉岡地内の路上で下校途中の女子中学生が、男から、
「5分でいいから来てくれない」
「手が綺麗だね」
などと声をかけられ、後をつけられる事案が発生しました。
●声をかけてきた男の特徴は、
・年齢 30歳位
・体格 小太り
・髪型 短髪(ツーブロック風)
・服装 白色シャツ
です。
●日が短くなり暗くなるのが早くなりましたので、これまで以上に下校、退勤時は警戒するようにして下さい。
・複数人で行動する
・防犯ブザーを携帯する
・人気のない時間帯、場所は避ける
などを心掛けるようにしましょう。
●不審者を発見した場合は110番通報、情報をお持ちの方は笠間警察署(0296−73−0110)までご連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県笠間警察署〜