ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《不審な電話にご注意を!》 ●昨日(8月9日)、常総市中妻町地内にお住いの方の携帯電話に警視庁をかたり「+」から始まり末尾が「0110」となっている電話番号から「マネーロンダリングであなたの口座が使われている」「警視庁から宮城県警に捜査協力を依頼する」「あなたは容疑者です」と語る不審な電話がかかってきています
●このような電話は不安をあおりSNSなどに誘導し、ビデオ電話などで警察手帳のようなものを 示すなどして、信用させ、最終的には現金や電子マネーカードを要求するニセ電話詐欺の可能性があります
●ニセ電話詐欺に遭わないように   ・知らない電話番号や「+」から始まる国際電話番号からの電話は出ないようにしましょう   ・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にし、不審な電話は出ないようにしましょう また、固定電話機の場合、国際電話不取扱受付センターで、国際電話の発着信を無償で休止できます。   ・ 携帯電話の場合は、電話機の発着信設定を正しく行いましょう。 また、キャリアの着信拒否サービスや電話着信規制アプリのご利用をお勧めします。 万が一、電話に出てしまった場合、住所、氏名、家族構成等の個人情報は絶対に教えないようにしましょう
●不審な電話を受けた際はすぐに110番通報してください
●茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 お住いの地域の治安情勢を知ることは、防犯活動の第一歩です。 ご近所の方をお誘いの上、【いばらきポリス】に登録し、治安情勢を知り、犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。
いばらきポリスのサイトはこちら www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

常総警察署

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。