ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【キャッシュカードをだまし取る詐欺が急増中】
◆茨城県内において、ニセ自治体職員が「キャッシュカードが古いため還付金が振り込めない」との電話後、今度はニセ金融機関職員が「キャッシュカードを確認する(交換する)」などと電話して、自宅等まで訪問した詐欺の犯人(受け子)がキャッシュカードをだまし取る詐欺事件が急増しています。
◆電話で「キャッシュカードを交換する(確認する)」は詐欺です!
◆お金やキャッシュカードに関する電話は、詐欺を疑い、110番通報をお願いします。  ※皆様の通報が、犯人検挙につながります。

<ニセ電話詐欺対策室>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。