《不審な電話に注意》 ●本日(10月7日)、日立市内において、茨城県警察職員や日立警察署員を名乗る者から、ニセ電話詐欺と思われる不審な電話が掛かってきています。
●警察官を名乗っていても、不審と感じたら個人情報は教えず、相手の警察署や名前などを聞いてから電話を切り、自分で調べた警察署の電話番号へかけ直すようにしましょう。
●不審な電話や身に覚えのない電話には出ないよう常に留守番電話に設定しておくことも有効です。
お住まいの地域の治安情勢を知りましょう! 茨城県警察では防犯アプリ『いばらきポリス』で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/8fe2cac4f46245b5882ee77dbe6698b3/20251007165142/7602d2a16c4d991e69be65ecc3b9860c5472b48b
~茨城県日立警察署~
●警察官を名乗っていても、不審と感じたら個人情報は教えず、相手の警察署や名前などを聞いてから電話を切り、自分で調べた警察署の電話番号へかけ直すようにしましょう。
●不審な電話や身に覚えのない電話には出ないよう常に留守番電話に設定しておくことも有効です。
お住まいの地域の治安情勢を知りましょう! 茨城県警察では防犯アプリ『いばらきポリス』で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/8fe2cac4f46245b5882ee77dbe6698b3/20251007165142/7602d2a16c4d991e69be65ecc3b9860c5472b48b
~茨城県日立警察署~