ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【身に覚えのないお金の請求に注意!】

●本日(3月15日)茨城県内の公的機関、事業所等に弁護士をかたり
  【最終警告】損害賠償金お支払いのお願い
  東京地裁で請求が認められた損害賠償金が未払いとなっている
  3月20日までに300万円を指定の口座に振り込んで下さい
  振り込まない場合、強制執行の申立てを行う
という内容のFAXが送られてきています。 

●この内容は事実ではありません。
 お金は振り込まないで下さい。
 FAXに記載ある連絡先には、連絡しないで下さい。

●お金を要求するような電話、メール、FAXは無視して下さい。
 相手に連絡をする前に、家族、親戚、友人等に相談して下さい。

●不審に思うことがあれば、110番通報をして下さい。

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

 《当選メールに注意!》
◆昨日、結城市結城地内にお住まいの方の携帯電話のメールに宝
くじが当選したという詐欺のメールが届いています。

◆申込みをせずに、宝くじや懸賞に当選することはありません。

◆不審なメールは開かず、メール添付のURLに不用意にアクセ
スしてはいけません。

◆当選金を受け取るための事前のお金の請求は詐欺です。

◆御家族や御友人、御近所の方にも伝えていただき、被害防止の
御協力をお願いします。

結城警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【子ども・女 性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者に注意!》
◆令和5年3月13日午後6時ころ、結城市みどり町一丁目4番地付近において、男子児童が不審者に追いかけられる事案が発生しました。
◆不審者の特徴は、
・年齢 40歳くらい
・上衣 フード付き黒色ジャンパー
・下衣 水色ズボン
・サングラス、黒色マスク着用
の男で、徒歩で西方に立ち去りました。
◆警察では付近のパトロールを強化中です。お子様のいる御家庭におかれましても、
・薄暮時などは早めに帰宅する
・不審者に遭遇した際は近くの人に助けを求める
・110番通報する
などの防犯指導をお願いします。
◆市民の皆様には、日常の生活の中で、地域の子供の安全を見守る「ながら見守り活動」をお願いします。

結城警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【子ども・女 性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者の出没について》
◆令和5年3月9日午後5時30分ころ、結城市結城地内において、女子児童が車に乗車した不審者に声をかけられる事案が発生しました。
◆不審者の特徴は、20歳位の男2、3人で、黒色のセダンタイプの車に乗っていました。
◆警察では付近のパトロールを強化中です。みなさまの御家庭におかれましても、
・知らない人について【いか】ない
・他人の車に【の】らない
・【お】おごえを出す
・【す】ぐ逃げる
・家の人に【し】らせる
などの防犯指導をお願いします。
◆不審者に遭遇した際は、近くの店舗や民家に助けを求め、110番通報をお願いします。

結城警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【空き巣に注意!】

●茨城県内で、空き巣(日中、不在時に、家に侵入される泥棒)が多発しています。

●空き巣は、今年2月末で135件件発生していますので、平均すると、1日2件以上県内のどこかで被害が発生している状況です。

●また、被害は、【鍵がかかっていない場所からの侵入】+【窓ガラス等を破壊して侵入】が9割を占めます。

●そのため、被害を防ぐためには、【鍵をかけること】【簡単には侵入されない対策を取ること】が大切です。

●大切な財産を守るため、添付の資料を参考に、防犯対策をお願いします。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/a87ea1e041694a598f5ffb3deb328012/20230310200558/2e1238522f8f549ee128cfd6c56f2545cb4cfbce

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【空き巣に注意!】

●茨城県内で、空き巣(日中、不在時に、家に侵入される泥棒)が多発しています。

●空き巣は、今年2月末で135件件発生していますので、平均すると、1日2件以上県内のどこかで被害が発生している状況です。

●また、被害は、【鍵がかかっていない場所からの侵入】+【窓ガラス等を破壊して侵入】が9割を占めます。

●そのため、被害を防ぐためには、【鍵をかけること】【簡単には侵入されない対策を取ること】が大切です。

●大切な財産を守るため、添付の資料を参考に、防犯対策をお願いします。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/91ab60e5a9224888b6f7d542e7e9a011/20230310195934/432fecbfbd215e4cd147a263618970b65fd470d6

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【不審者情報】

《不審者情報》
 令和5年3月9日午後5時35分頃,結城市大字川木谷地内の公園において,遊んでいた小学生にスマートフォンを向ける不審な男が出没しました。
 不審者の特徴は,
  ・体格 中肉
  ・髪型 パーマヘア
  ・服装 黒色パーカー,黒色ズボン
という特徴の男です。
 不審者や不審車両を見かけた時は,すぐに近くの民家やお店に駆け込み,110番通報をしましょう。

結城警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【不審なメールに注意】
現在、マルウェア感染を狙う不審なメール(エモテット)が出回っています。メールの添付ファイルには十分注意してください。

〇対策
・メールに添付のZipファイルは開かない!
・WordやExcelの「コンテンツの有効化」、「編集を有効にする」をクリックしない!
・OSやセキュリティソフトは最新に!

〇情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html

茨城県警察本部サイバー犯罪対策課

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【県警からのお知らせ】

《交通事故死者数20人》
 交通死亡事故のうち約7割が夜間に発生しており、そのうち半数は、四輪車が歩行者と衝突する事故です。
 ドライバーの皆さんは、ヘッドライトの早めの点灯や夜間ハイビームの積極的な活用をして、歩行者等の早期発見に努めましょう。
 歩行者の皆さんは、夜間視認性の高い白系の服装や反射材を活用して自分の存在を知らせる工夫をしましょう。
 詳しくは、かわら版をご覧ください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/c749ccf6479347a5a0717bd6834c5d53/20230309182218/f30247926af04b93b2fcda3c5237eb8eade3c9f7

茨城県警察本部交通総務課

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難発生!》
◆3月7日の夜から3月8日の朝にかけ、結城市久保田地内において、貨物自動車が盗まれる事件が発生しました。

◆県内ではプリウス、レクサス、SUV、ハイエース、貨物自動車等の盗難被害が多発しています。

◆自動車を駐車する際は、ドアを確実に施錠し、
・ハンドルロック、タイヤロックの装着
・警報装置、GPS装置の取付け
・スマートキー専用ケースでの保管
等、二重三重の防犯対策をお願いします。

◆不審者や不審車両を見かけた時は、すぐに110番通報してください。

結城警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。