ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

★☆結城警察署ニュース☆★
《イベントのお知らせ》
 結城警察署では、春の地域安全運動の実施にともない、街頭キャンペーンを下記のとおり実施します。

◆日時
 平成30年4月19日(木)
 午後4時から
◆場所
 結城市大字結城11839−1
 ヨークタウン
◆内容
 茨城県警察音楽隊による演奏
 啓発品の配布等

 みなさん、お誘い合わせの上、ぜひお越しください!=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈県西地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉
 本年3月14日(水)から4月12日(木)までの30日間に、県西地域で7件(被害額約382万円及びキャッシュカード3枚)のニセ電話詐欺が発生しました。
 被害防止のキーワードは
・「キャッシュカードを預かる」は全て詐欺
・「『電話番号が変った』等と現金を要求する息子や孫」は全て詐欺
・「コンビニでサイトの未納料金を払え」は全て詐欺
です。
電話やメールで「現金やキャッシュカードの提出」「コンビニ収納代行サービスでの支払いや電子マネーの購入」を要求され時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110」まで通報をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

 ★☆結城警察署ニュース☆★
《架空請求のメールに注意!》
●本日、結城市内において不審なショートメールが届いています。
●ショートメールには「支払い料金が未納です。ここに連絡してください。」等と書かれており、記載されている電話番号に安易に電話を掛けると、言葉巧みに金銭を要求してくる可能性があります。
●このように不審なショートメールが届いた場合は、詐欺である可能性が高いです!!書かれている電話番号に連絡せず、すぐに警察に通報してください。

結城警察署 0296-33-0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【セクストーションに注意】
 SNSなどを通じて知り合った異性から、裸などの動画や写真を見せ合おうと持ちかけられ、テレビ電話やSNSで送信すると、「動画や画像をばらまく」と脅迫され金銭を要求される相談が寄せられています。

 さらに、動画のやりとりに必要なアプリであるなどと騙して、電話帳を抜き取るアプリ(ウイルス)をインストールさせ、電話帳の情報を盗み、電話帳の登録者に動画をばらまくなどと脅迫してくることもあります。

 相手に動画などを渡すことは、インターネットとに公開することと同じであるという認識を持ち、インターネットに公開されて困るような動画などを、撮影したり渡したりしないようにしましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

 ★☆結城警察署ニュース☆★
  !!ニセ電話詐欺発生!!
●平成30年3月28日、結城市北南茂呂地内において架空請求詐欺が発生しました。
●犯人は、「消費料金に関する訴訟最終告知に関するお知らせ」等と書かれたハガキを送りつけ、ハガキに書かれた連絡先に電話してきた被害者にビットキャッシュを購入させ、だまし取ったものです。
●「ビットキャッシュ」などの電子マネーを購入し、「カードの番号を教えろ」などと言われたらそれは詐欺です!!
●身に覚えのない請求などが来た場合は家族や警察に相談しましょう。
結城警察署
0296−33−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報等】

   ★☆結城警察署ニュース☆★
   《ニセ電話詐欺に注意!》
〇昨日、結城市内で現金を騙し取られるニセ電話詐欺が発生しました。

〇犯人は、息子になりすまし「病気になって、検査代が必要になった」などと不安を煽り、金銭を要求してきます。

〇今後も同様の電話が架かってくることが予想されます。

〇安易に現金を渡さず、まずは、落ち着いて、いつも連絡を取っている電話番号に電話をして、事実を確認しましょう。

〇不審な電話が架かってきた時は、結城警察署(0296−3−0110)又は警察相談ダイヤル(♯9110)までご連絡ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

★☆結城警察署ニュース☆★
《車上ねらいが多発!!》
◆結城市内において車上ねらいが連続発生しています。
《防犯のポイント》
◆車内に貴重品や荷物を放置しない。
◆車を駐車する際は、明るく人通りが多い場所を利用する。
◆短時間でも車両から離れる時は必ず施錠をする。
◆自宅駐車場でも、日ごろから防犯意識を高め、油断しない。

◎警察では、パトロールを強化していますが、車内を覗き込む等の不審者を見かけた時は110番または結城警察署(0296−33−0110)に通報して下さい。
============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉
 本年2月23日(金)から3月22日(木)までの28日間に、県南地域で11件(被害額約575万円及びキャッシュカード16枚)のニセ電話詐欺が発生しました。
 被害防止のキーワードは
・「キャッシュカードを預かる」は全て詐欺
・「コンビニでサイトの未納料金を払え」は全て詐欺
です。
 キャッシュカードの提出やコンビニ収納代行サービスや電子マネーの購入を要求される電話やメールを受けた時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110」まで通報をお願いします。=============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

★☆結城警察署ニュース☆★
《警察官を装った不審な電話に注意!》
◆本日、県西地区で、警察官になりすまして、キャッシュカードを渡すように要求する不審な電話が多数架かってきています。
◆今のところ、被害はありませんが、これはニセ電話詐欺の手口です。
◆今後、結城市内にも同様の電話が架かってくる可能性があるので、十分に注意していただき、不審な電話があれば、すぐに警察に通報してください!
◆警察相談専用電話#9110、結城警察署0296−33−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
 本日、配信した〈県北地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉の件について、
県北地域で4件(被害総額約430万円)のニセ電話詐欺が発生しました。
と記載しましたが、
県北地域で4件(被害総額約830万円)のニセ電話詐欺が発生しました。
と、訂正させていただきます。
 重ねまして、御家族の皆様や近所の方々との絆を深めて、ニセ電話詐欺被害に遭わないよう御注意下さい。
==========================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜