【秋の全国交通安全運動の実施について】

令和6年9月21日(土)から30日(月)までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。
◇反射材用品の着用推進と安全な横断方法の実践  運転者に自分の存在をアピールしよう!  歩行者は反射材を活用して、安全確認をしっかりした上での横断を実践しよう!  運転者は歩行者が渡ろうとする時は、横断歩道の手前で必ず停止して歩行者の安全を確保しよう! ◇夕暮れ時以降の早めのライト点灯  秋になると日没時間が早くなることから、ライトを早めに点灯することやハイビームを活用して事故防止に努めよう! ◇自転車・特定小型原動機付自転車利用時の安全運転  ヘルメットの着用と交通ルールを遵守しよう! 
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/e459bd7e04c1460699770cc0e8d91920/20240905112647/f417a7f3a1b06795b72ce81506001c436fdf1e01
~筑西警察署~

ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ〈警察官等を騙るオレオレ詐欺に注意〉

●最近、県内では「ニセ警察官」や「ニセ検察官」等を騙るオレオレ詐欺の被害が増加しています。 ●この警察官等を騙る内容は、ニセ警察官から携帯電話に電話があり、「あなたに犯罪の容疑がかかっている」等と告げられます。  その後、コミュニケーションアプリ等に誘導し、ビデオ通話機能等を使用して、ニセの逮捕状を見せながら「あなたを逮捕する予定である」等と告げ、今度はニセ検察官につながります。  こうしたやりとりが数日間続いた後、逮捕の免除等の名目で指定口座に現金振込するように指示されて被害にあっています。 ●他にも、大手通信事業者を騙る者から電話があった後、ニセ警察官やニセ検察官に代わり、「あなたの個人情報が漏れ、口座が悪用されており、あなたを逮捕する可能性がある」等と告げられます。  その後、定期的なやりとりが数日間続いた後、逮捕の免除や資金調査等の名目で現金を準備するように指示されます。  そして、準備した現金を指定場所(玄関前、自宅、車庫内など)に置くように指示され、指示通りに置いたところ現金をだまし取られてしまいます。
●警察官や検察官等がコミュニケーションアプリ等を使用して連絡することはありません。  また、逮捕の免除や資金調査等の名目で個人の財産を確認することはありません。  不審な電話を受け、相手から現金に関わる話をされたら詐欺です。  すぐに家族に相談または警察へ通報してください。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/665350c4b662408abc62d4226b73a4b9/20240903120830/8f02150151aa48f58e956e040c32002e55a69818
~茨城県警察本部~

茨城県警察からのお知らせ〈LINEを悪用した詐欺に注意!〉

●「絶対もうかる株投資、教えます」「2人の将来のため資金をためよう」などと言われてLINEに誘導されていませんか? ●SNS型投資・ロマンス詐欺の被害に遭わないように、詐欺の手口や怪しいトークへの対処方法を確認しましょう! ●下記のURLをタップすると、LINEヤフー社の注意喚起HPが表示されます。  https://fraud-alert.landpress.line.me/fraud_alert/
●また、県内において、被害者の携帯電話に「警察関係者」を騙った電話が架かってきて、LINEのグループに加入するよう誘導させた後、金銭をだまし取る被害が発生しています。
●この手口では、「警視庁」「愛知県警」など警察関係者を騙った犯人から、携帯電話に電話がかかってきます。  電話に出ると、「あなた名義の銀行口座が事件で使われている」「LINEのグループに加入するように」と言われます。
●犯人から教えられたLINEのIDを検索すると「捜査本部」と記載されたグループがヒットするので加入するように言われます。  加入後、LINEでのやりとりにおいて、被害者の名前が記載されたニセの「逮捕状」等の画像を見せられます。
●ニセの逮捕状等を見せられ、警察だと信用した被害者に対し、「疑いを晴らすためにはお金の流れを把握する必要がある。指定口座にお金を振り込んでほしい。」などと要求し、金銭をだまし取ります。
●警察がLINE(SNS)でやりとりすることはありません。  警察関係者を騙り、LINE等へ加入するように言われたり、金銭を要求されたら詐欺です!  すぐに家族または警察へ相談してください。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/a0f56351d180446bb651a075a4594bbd/20240902090917/fb650e117ee761cdfc67730b2c6861246944abda
~茨城県警察本部~

茨城県警察からのお知らせ〈SNS型投資・ロマンス詐欺に注意!〉

●SNS型ロマンス詐欺とは、SNS等を通じて、恋愛感情や親近感を抱かせながら関係を深め、投資に誘導し、投資金名目や贈物を受け取るための費用等の名目で金銭等をだまし取るものです。 ●SNS型投資詐欺とは、SNS等で関係を深め、暗号資産や株に投資すれば利益がでると誤信させて金銭をだまし取るものです。 ●いずれもSNS(LINE・SMS・マッチングアプリ等)等のインターネットで知り合った面識のない相手から、投資(暗号資産や株)や送った荷物を受け取るための手数料等の名目で金銭等を要求されます。 ●SNS等で勧誘する「もうけ話」や、恋愛感情等を利用した詐欺には注意しましょう!  不審な勧誘等があれば、すぐに家族へ相談または警察へ通報してください。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/51091f97ebbd47b29065669a9a92377d/20240901091130/7e1da122d3fb7377c9f60e246b1bf23ac9684188
茨城県警察本部