ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《スマートフォン等を扱う店舗をねらった窃盗事件が連続発生》
・本年11月以降、県内の携帯電話販売店やリサイクルショップにおいて、スマートフォン等が盗まれる事件が連続発生しています。
・いずれも、深夜、店舗の窓ガラスが破壊されるなどして侵入され、商品のスマートフォンやタブレット端末などが被害にあっています。
・深夜時間帯、販売店やその周辺で
   不審な人や車を見た
   大きな音が聞こえた
などの場合には、安全な場所から
   110番通報
をお願いいたします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【年末年始における情報セキュリティ対策】
 年末年始は、家でスマートフォンなどの利用時間が増えることで、ウイルス感染やネット詐欺被害などのトラブルに巻き込まれる可能性が高くなりますので、下記の項目に注意してください。
●公的機関や企業をかたったフィッシングメール
●ウイルス感染をかたった偽のセキュリティ警告
●偽のショッピングサイト
●長期不在であることがわかるような内容のSNS投稿
<情報処理推進機構>
https://www.ipa.go.jp/security/topics/alert20221213.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

≪年末年始期間中の運転免許更新業務について≫

●年末年始期間中の運転免許窓口業務は、12月29日から1月3日までの間、お休みとなります。そのため、年末業務最終日の12月28日と、年始業務開始日以降の1月4日から1月6日の間は、例年、窓口での各種手続が大変混雑します。
 手続に通常よりも時間がかかる可能性がありますので、運転免許証の有効期限を確認していただき、更新期間に余裕のある方は、この時期を避けた更新手続をお願いします。

●結城警察署ではコロナウイルス感染拡大防止のため、運転免許更新者の人数制限を実施しています。予約制ではありませんが、年末年始期間中においても、更新希望者が規定人数に達した場合には、手続ができない場合がありますので、ご了承ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《空き家等をねらった盗難事件が多発》
・本年7月以降、県内では、家人が長期不在となっている家(空き家や別荘等)がねらわれ、現金や貴金属が盗まれる事件が多発しています。
・空き家等を管理する方は、
   出入口や窓は必ず鍵をかける
   現金や貴金属等の貴重品をおいたままにしない
   定期的に見回りを行い、異常の有無を確認する
   近隣の人に声かけをしておく
などの対策をお願いいたします。
・事件に関する情報をお持ちの方や不審な人(車)を見かけた方は、
   110番通報
をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

〜☆★結城警察署ニュース★☆〜
 《住宅侵入窃盗に注意!!》
◆現在、結城市内において一般家屋に対する深夜帯の住宅侵入窃盗被害が連続発生しています。

◆窃盗被害に遭わないために、
・玄関ドアや勝手口ドア、窓等を確実に施錠すること
・ドアや窓等の鍵を二重三重で取り付けること
・現金等を室内に放置しないこと
・防犯カメラ、センサーライト等を設置すること
等の防犯対策をお願いします。

◆年末年始にかけて外出をする機会も増え、そのスキをついて泥棒が居宅内に侵入する犯罪が発生する虞があるため、不審者、不審車両を見かけた時は、すぐに110番通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【路面凍結によるスリップ事故に注意!】  県内において、路面が凍結しているおそれがあります!  運転される方は、速度を落とし、早めのブレーキを心掛けるなど、慎重な運転に努めましょう。
《スリップ事故防止のポイント》 ◆スタッドレスタイヤやチェーンの装着 ◆急発進、急ブレーキ、急ハンドルをしない ◆橋の上、カーブ、坂道、山道、日の当たらない場所、トンネル出入口等は特に注意 ◆十分な車間距離を取り、安全な速度で走行
★県内のスリップ事故危険マップを掲載しています。ご参考にしてください。 www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/index.html
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【路面凍結によるスリップ事故に注意!】
 県内において、路面が凍結しているおそれがあります!
 運転される方は、速度を落とし、早めのブレーキを心掛けるなど、慎重な運転に努めましょう。

《スリップ事故防止のポイント》
◆スタッドレスタイヤやチェーンの装着
◆急発進、急ブレーキ、急ハンドルをしない
◆橋の上、カーブ、坂道、山道、日の当たらない場所、トンネル出入口等は特に注意
◆十分な車間距離を取り、安全な速度で走行

★県内のスリップ事故危険マップを掲載しています。ご参考にしてください。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/index.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【明日の朝は路面凍結によるスリップ事故に注意!】  12月23日の朝は、気温低下による路面凍結のおそれがあります。  時間に余裕を持ち、安全運転に心掛けましょう。 《スリップ事故防止のポイント》 ◆スタッドレスタイヤやチェーンの装着 ◆急発進、急ブレーキ、急ハンドルをしない ◆橋の上、カーブ、坂道、山道、日の当たらない場所、トンネル出入口等は特に注意 ◆十分な車間距離を取り、安全な速度で走行
★交通安全かわら版Nо.48 ノーマルタイヤの危険性 www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r04-48.pdf
★県内のスリップ事故危険マップを掲載しています。ご参考にしてください。 www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/index.html
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【明日の朝は路面凍結によるスリップ事故に注意!】
 12月23日の朝は、気温低下による路面凍結のおそれがあります。
 時間に余裕を持ち、安全運転に心掛けましょう。
《スリップ事故防止のポイント》
◆スタッドレスタイヤやチェーンの装着
◆急発進、急ブレーキ、急ハンドルをしない
◆橋の上、カーブ、坂道、山道、日の当たらない場所、トンネル出入口等は特に注意
◆十分な車間距離を取り、安全な速度で走行

★交通安全かわら版Nо.48
ノーマルタイヤの危険性
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r04-48.pdf

★県内のスリップ事故危険マップを掲載しています。ご参考にしてください。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/index.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

〜★☆結城警察署ニュース☆★〜
 《野菜(白菜)泥棒に注意》
◆結城市北南茂呂地内において、畑から白菜が盗まれる窃盗事件が発生しました。

◆白菜に限らず、農作物の盗難被害に遭わないために、
 ・ビニールハウス等の場合には、  
 出入口等の施錠設備(ダイヤル式
 ロック、チェーン)を強化する
 ・防犯カメラ、センサー式ライト
 等を設置する
 定期的な見回り警戒をする
などの犯行を諦めさせる防犯対策をお願いします。

◆野菜泥棒だけでなく、住宅侵入窃盗、自動車盗も発生しているため、不審者や不審車両を見かけた際には、110番通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜