ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【危険です!!脇見運転・漫然運転】今年に入り、県内で脇見運転・漫然運転による重大な交通事故が多く発生しています。
安全運転のために最も重要な人間の感覚は「視覚」です!
運転中は、一点だけを注視したり、ぼんやり見ているだけでなく、絶えず前方に注意するとともに、ミラーなどによって周囲の交通の状況に目を配りましょう。
適度な緊張感とゆとりを持った運転で交通事故を防止しましょう!

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【凍結等による交通事故防止】
県内でも、降雪の予報が出ています。
路面凍結のおそれもありますので、慎重な運転をお願いします。

●冬用タイヤ装着・チェーンの準備
「夏用タイヤでも大丈夫!」なんて思っていると、交通事故に繋がります。
●急発進・急ハンドル・急ブレーキは厳禁
「急」のつく操作はスリップの原因となります。速度を落として、車間距離を十分に取りましょう。
●凍結しやすい場所
橋の上・カーブ・坂道・山道・日陰・トンネルの出入り口等は、特に凍結しやすい場所です。

https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/pdf/h31/h31-66.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

【交通死亡事故多発(高齢者)警報発令】

1月15日から1月24日までの10日間で高齢者が亡くなる交通死亡事故が6件発生したため、茨城県知事から「交通死亡事故多発警報(高齢者警報)」が発令されました。

《 高齢者の皆様へ 》
〜ドライバーの方〜
◆脇見運転や漫然運転等、前方不注視による交通事故に注意しましょう
◆ハンドル操作のミスやアクセルとブレーキの踏み間違いに注意しましょう

〜歩行者の方〜
◆道路を横断するときは、きちんと止まって左右の安全確認を確実に行いましょう
◆夕方からの外出時は、明るい色の服装を心がけ、反射材を着用しましょう

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、不審者情報】

☆★《結城警察署ニュース》★☆
   《不審者情報!!》

● 本日午前5時30分ころ、結城市鹿窪所在の店舗内において、女性従業員が不審な男に携帯電話機で写真撮影される事案が発生しています。
● 不審者の特徴は、
 ・年齢40歳位の小太り
 ・上衣 黒色ジャンパー
 ・下衣 灰色ニッカポッカ
 ・黒色ニット帽着用
 ・二つ折り携帯電話機を使用
とのことです。
● 不審者を見かけた時は、すぐに110番通報又は結城警察署(0296−33−0110)に御連絡ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【宅配業者を装ったSMSに注意】
 宅配業者の不在通知を装ったSMSで、フィッシングサイトに誘導される、又は不正なアプリをインストールされる事案が発生していますので、注意してください。

=対策=
・心当たりのないメッセージは開かずに削除する
・メッセージ内のURLへはアクセスしない
・アプリは信頼できるところからダウンロードする
・ID、パスワードを入力する際は、正規サイトであるか確認する

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【パスワードの使い回しはしないでください】
 県警が電気通信事業法違反事件で押収した機器から、大量のメールアドレスとパスワードを組み合わせたリストが見つかりました。
 このリストは、複数のIDとパスワードで不正アクセスを試みる「リスト型攻撃」で使われる恐れがあり、同一のパスワードの使い回しをしているサイトがあれば、不正にログインされる可能性があります。
 パスワードの使い回しは極めて危険ですので、IDとパスワードの管理を適切に行い、使い回しをしないようお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

 ★☆結城警察署ニュース☆★
  《不審な電話に注意》
◆本日、結城市内の一般家庭に、結城警察署職員をかたる者から、アポ電が多数かかってきています。
◆犯人は、「逮捕した詐欺グループの名簿にあなたの名前が載っている。」等と不審な電話をかけています。
◆その後、キャッシュカードや現金を取りに行く旨の電話がかかってくる可能性があります。
◆不審な電話があった際には、すぐに110番通報又は結城警察署(0296−33−0110)まで御連絡ください!

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他犯罪情報】

☆★《結城警察署ニュース》★☆
   《住宅侵入窃盗が多発》

●1月9日、結城市みどり町付近で一般住宅を狙った侵入窃盗が4件発生(うち1件は未遂)しています。●犯人は、掃き出し窓や勝手口のガラスを割り、室内に侵入して犯行に及んでいます。
●被害に遭わないためには、

・短時間の外出時や在宅時でも必ず鍵をかける
・防犯フィルムや補助錠などを使用する
・防犯カメラやセンサーライト等を設置する

などの二重、三重の防犯対策をお願いします。
●不審者や不審車両を見かけた時は、すぐに110番通報又は結城警察署(0296−33−0110)に御連絡ください。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【凍結等による交通事故防止】
県内では、降雨の予報が出ています。
降雨後に気温が下がると、路面凍結のおそれ
もあります。慎重な運転をお願いします。

●冬用タイヤ装着・チェーンの準備
「夏用タイヤでも大丈夫!」なんて思ってい
ると、交通事故に繋がります。
●急発進・急ハンドル・急ブレーキは厳禁
「急」のつく操作はスリップの原因となりま
す。速度を落として、車間距離を十分に取り
ましょう。
●凍結しやすい場所
橋の上・カーブ・坂道・山道・日陰・トンネ
ルの出入口等は、特に凍結しやすい場所です

https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/pdf/h31/h31-66.pdf
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜