ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

   ☆★結城警察署ニュース★☆
     《不審者出没情報》
◆ 本日午後4時30分ころ、結城市矢畑地内において、ズボンを下ろし、下半身を露出する不 審者が出没したので、十分ご注意して下さい。

◆ 不審者の特徴は
 性別:男性
 身長:170センチメートル位
 体格:中肉
 上衣:緑色のジャンパー
 下衣:黒色っぽいズボン
 その他:頭に白色のタオルを巻いている
     鼻下とあごに無精ひげ有り

◆ 警察ではパトロールを強化しておりますが
  ・防犯ブザーを持ち歩く
  ・人通りが多い道を通る
 などの対策をお願いします。

◆ 不審者に遭遇したら、安全な場所に逃げ込んだ上で、110番又は結城警察署(0296−−33−0110)に通報して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

☆★結城警察署ニュース★☆
《ニセ電話詐欺の予兆電話発生》

◆本日、結城市内の複数の家に警察官を装ったニセ電話詐欺の予兆電話がありました。

◆詐欺の手口としては、警察官を騙り「詐欺グループを捕まえたら、〇〇さん名義の書類がありました。無くなったものはありませんか。」などと言い、相手が伝えた電話番号に電話すると、何らかの理由をつけて金銭を要求してくるといったものです。

◆このような電話がかかってきた場合には、どこの警察なのかを確認し、一度電話を切り、警察署まで確認の連絡をして下さい。
 また、相手の言う名前が家族等の名前であっても、すぐに信じることのないようにしてください。

◆相手が金銭等を要求してきたら、一度電話を切って、家族や警察に相談し、そのままお金の話を進めることのないようにしましょう。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜
0296−3−0110

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗難に注意】
◆ハイブリッド車と同様に、低年式のスポーツ車も自動車泥棒に狙われています。

【被害に遭ったスポーツ車】
 スカイライン(GT−R)
 スープラ
 インプレッサWRX
 ランサーエボリューション
 インテグラタイプR
 RX−7
 等、10年以上前に製造された  低年式の車両
※特に、スカイライン、スープラの被害が多発しています。

◆警報装置やハンドルロック等、複数の防犯対策を活用して警戒しましょう。
 お知り合いに、これらの車両を所有している人がおりましたら、この情報をお伝え下さい。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

★☆結城警察署ニュース☆★
《ニセ電話詐欺の予兆電話発生!》
◆本日、結城市結城地内でニセ電話詐欺の予兆電話が発生しました。
◆犯人は、息子になりすまし電話を架けてきています。    
 現在のところ、被害はありませんが、金銭を要求してくる可能性もあります。
◆今後も同様の電話が架かってくることが予想されます。
 慌てず、一度電話を切り、家族や警察にご相談下さい!

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【無線LANのセキュリティに注意】
無線LANの暗号化規格であるWPA2の脆弱性が公開されました。
これにより通信内容が盗聴等される可能性があるので、各メーカーで配布される修正プログラムの迅速な適用をお願いします。

○無線LAN暗号化における脆弱性について(総務省)
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000274.html

○WPA2における複数の脆弱性について(IPA)
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20171017_WPA2.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部サイバー犯罪対策課〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

★☆結城警察署ニュース☆★
《電子マネーカードの購入を指示する架空請求詐欺が発生!》
◆「有料サイトの料金未納」という名目で、電子マネーカードをコンビニで購入させ、そのカード番号を通知させる、という架空請求詐欺が発生しました。
◆犯人は、「電子マネーカードを購入し、カードに記載された番号を教えろ」と要求してきます。
◆電子マネーカードで支払いを指示されたら詐欺です!
◆身に覚えのない請求があった際は、結城警察署(0296−33−0110)又は警察相談ダイヤル(#9110)までご連絡ください。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】

 ★☆結城警察署ニュース☆★
〜速報!!ニセ電話詐欺発生〜
●本日、結城市内でニセ電話詐欺が発生しました。
●犯人は「息子」をかたり
・会社の関係で500万円が必要だ
・〇〇駅までお金を持って来てくれ
などと言葉巧みにだまし、お金をだまし取りました。
●結城市内では、ここ数日ニセ電話詐欺の予兆電話が多数架かってきています。十分に注意して下さい。
●「電話番号が変わった」「会社のお金を使い込んだ」「代わりの者がお金を取りに行く」などはすべて詐欺です!!
●電話でお金の話をされたら、詐欺を疑い、警察に相談して下さい。

結城警察署 
 0296-33-0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

●実在する会社を装ったメールに注意してください。
Appleを装って偽のサイトに誘導し、アカウント情報を入力させるフィッシングメールや、オリックス・クレジットや楽天カードを装ってコンピュータウイルスをダウンロードさせるメールが出回っております。
フィッシングのメールは誘導先サイトのURLのドメインがサービス提供会社のドメインと異なるなどの特徴がありますが、精巧に作られている偽サイトは本物のサイトとほとんど見分けがつきません。
少しでも不審を感じる点があれば、メール文中のリンクのクリックや、アカウント情報の入力をしないでください。
このようなメールを認知した際は、下記のメールアドレスへ情報提供をお願いいたします。

○フィッシング110番
hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

★☆結城警察署ニュース☆★
《ニセ電話詐欺と思われる不審な電話に注意!!》
●昨日から本日にかけて、結城市内で
 「オレだよオレ」
 「風邪を引いて会社を休んでいる」
等と息子を騙った不審な電話が架かってきています。
●犯人は、言葉巧みに金銭を要求してくる可能性があります。
●今後も同様の電話が架かってくることが予想されます。
※不審な電話が架かってきた時は、結城警察署(0296−33−0110)又は警察相談ダイヤル(♯9110)までご連絡下さい!=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜

ひばり君防犯メール(交通情報)

【交通死亡事故多発警報(高齢者警報)に続き(全県警報)が発令!】
9月26日から10月5日までの10日間に県内の交通死亡事故が9件、死者が9人となったことから県内全域に標記警報が発令されました。
警察では当面の間、次の緊急対策をさらに強化します。

○飲酒運転をはじめ、重大事故に直結する交通違反に重点を置いた交通指導取締り
○登下校時間帯の通学路での交通指導取締り
○「日没30分前ライト点灯」「上向きライトの活用」の周知
○歩行者、自転車に対する反射材着用、及び明るい服装着用の働きかけ

スピードは控えめに!安全確認を励行しましょう!

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜