ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【宅配業者を装ったSMSに注意】
 宅配業者の不在通知を装ったSMSで、フィッシングサイトに誘導される、又は不正なアプリをインストールされる事案が発生していますので、注意してください。

=対策=
・心当たりのないメッセージは開かずに削除する
・メッセージ内のURLへはアクセスしない
・アプリは信頼できるところからダウンロードする
・ID、パスワードを入力する際は、正規サイトであるか確認する

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

【不審者情報】

【不審者出没】
●1月20日午後5時00分ころ、稲敷郡阿見町中央四丁目地内の路上において、女子中学生が徒歩で歩いている男につきまとわれる事案が発生しました。

●男は、女子児童とすれ違った後、反転して、児童の後ろをつきまとい、その後、立ち去りました。

●男の特徴は
 年齢:30歳くらい
 体格:中肉
 身長:160センチメートルくらい
 上下ともに黒色のジャージ
 移動手段:徒歩
です。

●不審者には近寄ったりせず、その場から逃げるようにして下さい。

●また、不審者に遭遇したり目撃した場合は、110番または牛久警察署(029−871−0110)まで連絡して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【パスワードの使い回しはしないでください】
 県警が電気通信事業法違反事件で押収した機器から、大量のメールアドレスとパスワードを組み合わせたリストが見つかりました。
 このリストは、複数のIDとパスワードで不正アクセスを試みる「リスト型攻撃」で使われる恐れがあり、同一のパスワードの使い回しをしているサイトがあれば、不正にログインされる可能性があります。
 パスワードの使い回しは極めて危険ですので、IDとパスワードの管理を適切に行い、使い回しをしないようお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【振り込め詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】

●本日、県南地域のご家庭に詐欺の電話が架かってきています。

●犯人は家族を騙って「病院に行った」「メモをなくした」等と言って、あなたの個人情報や金銭を騙しとろうとしています。

●不審な電話が架かってきた場合は、110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報して下さい。

※アポ電(犯行予兆電話)を受けた後に強盗被害も発生しています。
 犯人と直接通話しなくてもいいよう、自宅電話を留守番電話に設定しましょう。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

【ニセ電話詐欺情報】

【ニセ電話詐欺情報!!】

●本日、牛久警察署管内のご家庭に、警察官をかたる男からのニセ電話詐欺の犯行予兆電話と思われる不審な電話がかかってきています。

●犯人は「詐欺の被害などにあっていませんか」などと電話をかけてきます。

●このような電話や不審な電話があった場合は、110番または牛久警察署(029−871−0110)まで通報して下さい。

●他県では、アポ電(犯行予兆電話)を受けた後に強盗被害も発生しています。
 犯人と直接通話しなくてもいいように自宅電話を留守番電話に設定しましょう。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【凍結等による交通事故防止】
県内では、降雨の予報が出ています。
降雨後に気温が下がると、路面凍結のおそれ
もあります。慎重な運転をお願いします。

●冬用タイヤ装着・チェーンの準備
「夏用タイヤでも大丈夫!」なんて思ってい
ると、交通事故に繋がります。
●急発進・急ハンドル・急ブレーキは厳禁
「急」のつく操作はスリップの原因となりま
す。速度を落として、車間距離を十分に取り
ましょう。
●凍結しやすい場所
橋の上・カーブ・坂道・山道・日陰・トンネ
ルの出入口等は、特に凍結しやすい場所です

https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/pdf/h31/h31-66.pdf
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【振り込め詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】

●本日、牛久警察署管内のご家庭に、詐欺の電話が架かってきています。

●犯人は、牛久警察署生活安全課を騙り、
「詐欺グループを捕まえた」
「あなたのキャッシュカードや保険証が出てきた」
「カード番号と暗証番号を教えろ」
等と電話を架けてきます。

●牛久警察署では、このような電話を架けていません。
 これは、詐欺の電話です。

●警察官や公的機関の職員が、
 ATMに行くよう指示すること
 キャッシュカードを預かること
 暗証番号を聞き出すこと
は絶対にありません。

●不審な電話が架かってきた場合は、110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者の発見に関する情報】
●本日、牛久市南地内において行方不明になっていた高齢男性は、無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者に関する情報提供の依頼】
●本日、午前11時頃から、牛久市南地内所在の76歳の男性が行方不明となっています。
●男性の特徴は、
・身長 170センチ
・頭髪 黒色短髪
・服装 茶色ジャンパー
    茶色ズボン
    白色の野球帽
    黒色運動靴
です。
●このような男性を見かけた際は牛久警察署(029−871−0110)までご連絡ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【振り込め詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】

●県南地域のご家庭に、親族を騙る詐欺の電話が架かってきています。

●親族を騙って、在宅状況やその他個人情報を聞き出そうとしています。
  お金を要求する
  ATMに行くよう指示する
  キャッシュカードを預かる
  暗証番号を聞き出す
文言には注意して下さい。

●不審な電話が架かってきた場合は、110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報して下さい。

※アポ電(犯行予兆電話)を受けた後に強盗被害も発生しています。
 犯人と直接通話しなくてもいいよう、自宅電話を留守番電話に設定しましょう。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜