ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等の情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】

●本日(25日)、阿見町のご家庭に役場職員をかたるニセ電話詐欺の電話がかかってきています。

●犯人は役場職員を名乗り、 
   保険金の還付がある
   ATMに行ってほしい
等と言い、ATMへ誘導し現金を振り込ませようとします。
 これは詐欺の電話です。還付金をATMで受け取ることはできません。
 被害に遭わないために、
 ・在宅時も留守番電話設定にする
 ・犯人の話を鵜呑みにしない
 ・警察や家族に相談する
等の対策をお願いします。

●不審な電話がかかってきた場合は、110番又は牛久警察署(029−871−0110)まで連絡して下さい。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【イノシシの目撃情報】
●本日1月22日(金)午後6時45分頃、牛久市桂町地内においてイノシシ2頭の目撃情報がありました。
●イノシシに遭遇した際は、   ・大きい声・音を出さない   ・刺激しない ようにし、速やかにその場から立ち去って下さい。
●付近を通行する際は十分に注意して下さい。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【イノシシの目撃情報】

●本日1月22日(金)午後6時45分頃、牛久市桂町地内においてイノシシ2頭の目撃情報がありました。

●イノシシに遭遇した際は、
  ・大きい声・音を出さない
  ・刺激しない
ようにし、速やかにその場から立ち去って下さい。

●付近を通行する際は十分に注意して下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【凍結等による交通事故防止】 週末、降雪の予報が出ている地域があります。
●冬用タイヤの装着・チェーンの準備  積雪時や凍結道路で運転するときは、冬用タイヤやチェーンの装着など、滑り止めの措置が定められています。 ●急のつく操作は危険  スリップ事故の原因となるため、時間に余裕を持ち、急のつく操作とならない運転をしましょう。 ●運転操作による危険回避  速度を落として十分な車間距離を取り、早めにブレーキをかけましょう。 ●橋の上・トンネル出入口・日陰などに注意しましょう。
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【凍結等による交通事故防止】
週末、降雪の予報が出ている地域があります。

●冬用タイヤの装着・チェーンの準備
 積雪時や凍結道路で運転するときは、冬用タイヤやチェーンの装着など、滑り止めの措置が定められています。
●急のつく操作は危険
 スリップ事故の原因となるため、時間に余裕を持ち、急のつく操作とならない運転をしましょう。
●運転操作による危険回避
 速度を落として十分な車間距離を取り、早めにブレーキをかけましょう。
●橋の上・トンネル出入口・日陰などに注意しましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
≪還付金詐欺に注意!≫ 県内では、市町村職員や金融機関職員などをかたって、「医療費(保険料)の払い戻しがあります」「ATMで手続きできます」「操作方法を説明しますので、ATMから電話してください」などと言葉巧みに被害者をATMまで誘導し、携帯電話で指示通りにATMを操作させて犯人の口座にお金を振り込ませる還付金詐欺が急増しています。「ATMでお金が戻るは詐欺」と覚えておき、一人で判断せず、警察に相談するなどして被害に遭わないよう十分注意してください。
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

≪還付金詐欺に注意!≫
県内では、市町村職員や金融機関職員などをかたって、「医療費(保険料)の払い戻しがあります」「ATMで手続きできます」「操作方法を説明しますので、ATMから電話してください」などと言葉巧みに被害者をATMまで誘導し、携帯電話で指示通りにATMを操作させて犯人の口座にお金を振り込ませる還付金詐欺が急増しています。「ATMでお金が戻るは詐欺」と覚えておき、一人で判断せず、警察に相談するなどして被害に遭わないよう十分注意してください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺情報!】 ●本日,牛久市内のご家庭に,警察官をかたるニセ電話詐欺の犯行予兆電話と思われる不審な電話が複数架かってきています。
●犯人は,牛久警察署員と名乗った上で「オレオレ詐欺グループの7名の7犯行が判明した。キャッシュカードが偽造されている。」などと話したとのことです。
●このような電話や金銭を要求する電話があった場合は,110番又は牛久警察署(029−871−0110)に通報して下さい。
※警察では,キャッシュカードや預金通帳を預かることは決してありません。  他県では,アポ電(犯行予兆電話)を受けた後に強盗被害も発生しています。  犯人と直接通話しなくてもいいよう,自宅電話を留守番電話に設定しましょう。
ご近所の方にもお伝えください。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺情報!】
●本日,牛久市内のご家庭に,警察官をかたるニセ電話詐欺の犯行予兆電話と思われる不審な電話が複数架かってきています。

●犯人は,牛久警察署員と名乗った上で「オレオレ詐欺グループの7名の7犯行が判明した。キャッシュカードが偽造されている。」などと話したとのことです。

●このような電話や金銭を要求する電話があった場合は,110番又は牛久警察署(029−871−0110)に通報して下さい。

※警察では,キャッシュカードや預金通帳を預かることは決してありません。
 他県では,アポ電(犯行予兆電話)を受けた後に強盗被害も発生しています。
 犯人と直接通話しなくてもいいよう,自宅電話を留守番電話に設定しましょう。

ご近所の方にもお伝えください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【県警からのお知らせ】  茨城県警察音楽隊第41回定期演奏会(おまわりさんのコンサート)は無観客(ライブ配信)で開催します。 ◆新型コロナウイルス感染症拡大の状況を受け、皆さまの健康・安全面を第一に考慮し、定期演奏会を無観客で開催し、その状況をライブ配信することにしました。  ご来場を楽しみにされていた皆さまには、心よりお詫び申し上げます。 ◆ライブ配信日時  令和3年2月27日(土)午後2時から午後4時まで ◆ライブ配信サイト  YouTubeサイト内の「茨城県警察公式チャンネル」からご視聴いただけます。  ◆その他  配信に関しては、茨城県警察ホームページまたはYouTube「茨城県警察公式チャンネル」https://youtu.be/cFuGlOlRqiA(外部サイトへリンク)の説明欄をご覧下さい。  皆さまのご視聴よろしくお願いします。 ============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜