ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【住宅侵入窃盗の発生!】
●昨日24日(水)夜間から本日25日(木)朝にかけて、牛久市岡見町地内において、一軒家を狙った侵入窃盗が発生しました。
●犯人は鍵の掛かっていない窓から室内に侵入して現金等を盗んでいます。
●被害に遭わないために、
玄関や窓の施錠を確実にすること
家屋の周りに足場となるようなものを置かない
犯人は光や音を嫌がるためセンサーライトを設置したり防犯砂利を撒く
自宅内に多額の現金を置かないようにする
等、複数の防犯対策をすることが有効な対策です。
●犯人は下見をしているかもしれません。周囲をうかがう人や見慣れない車を発見した際は110番または牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】 ●本日、(23日)、牛久市内のご家庭に警察官をかたるニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。
●犯人は、「詐欺グループを捕まえたところあなたの個人情報がありました」等と言って個人情報を聞き出そうとしています。
●また自宅に訪問し、封印といってキャッシュカードを封筒に入れさせて、隙を見てすり替える手口も見られます。
●その際に訪れる犯人は、男性だけでなく女性の犯人も増えています!
●怪しい電話やメールがきた際には牛久警察署【029-871-0110】までご連絡ください。

============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】
●本日、(23日)、牛久市内のご家庭に警察官をかたるニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。

●犯人は、「詐欺グループを捕まえたところあなたの個人情報がありました」等と言って個人情報を聞き出そうとしています。

●また自宅に訪問し、封印といってキャッシュカードを封筒に入れさせて、隙を見てすり替える手口も見られます。

●その際に訪れる犯人は、男性だけでなく女性の犯人も増えています!

●怪しい電話やメールがきた際には牛久警察署【029-871-0110】までご連絡ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者発見のお知らせ》 〇3月19日から行方不明となっていた、龍ケ崎市松葉地内在住の75歳男性については、無事に発見・保護されました。 ご協力ありがとうございました。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者発見のお知らせ》
〇3月19日から行方不明となっていた、龍ケ崎市松葉地内在住の75歳男性については、無事に発見・保護されました。
ご協力ありがとうございました。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

<高齢者の行方不明者に関する情報提供依頼> 〇龍ケ崎市松葉地内在住の75歳男性が、3月19日午後2時、家を出て以降帰宅していません。  なお、同日夕方に、牛久市内での目撃情報があります。  下記特徴と似た男性を発見した際は、   竜ケ崎警察署   0297−62−0110 までご連絡をお願いします。 [特徴]  〇服装(上):緑色セーターの中に水色ジャージ     (下):灰色ズボン     (靴):白色スニーカー  〇紺色ポシェット所持  〇頭髪:薄めの白髪頭  〇その他:会話は出来るが氏名は言えない。前後にカゴ付きの灰色自転車で外出している。
〇みなさまからの情報をお待ちしています。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

<高齢者の行方不明者に関する情報提供依頼>
〇龍ケ崎市松葉地内在住の75歳男性が、3月19日午後2時、家を出て以降帰宅していません。
 なお、同日夕方に、牛久市内での目撃情報があります。
 下記特徴と似た男性を発見した際は、
  竜ケ崎警察署
  0297−62−0110
までご連絡をお願いします。
[特徴]
 〇服装(上):緑色セーターの中に水色ジャージ
    (下):灰色ズボン
    (靴):白色スニーカー
 〇紺色ポシェット所持
 〇頭髪:薄めの白髪頭
 〇その他:会話は出来るが氏名は言えない。前後にカゴ付きの灰色自転車で外出している。

〇みなさまからの情報をお待ちしています。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗難の発生!】 ●昨日(19日)午後6時頃から本日(20日)午前3時30分頃にかけて匹阿見町うずら野地内において自動車盗難事件が発生しました。
●被害に遭った車両は匹   メルセデスベンツ 1台 で完全施錠、駐車中でした。
●ドアロックをしていても車両は盗まれています。被害防止のため、   ・ハンドルロック、タイヤロックを活用   ・警報装置、隠しスイッチ等の設置   ・門扉等の確実な施錠 といった二重三重の防犯対策が重要です。
●加えて、車上ねらいも多発傾向にあるため、車から離れる際には車内に貴重品を置かないようお願いします。
●不審者や不審車両等を発見した際には110番通報又は牛久警察署(029−871−0110)まで連絡をお願いします。

============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗難の発生!】
●昨日(19日)午後6時頃から本日(20日)午前3時30分頃にかけて、阿見町うずら野地内において自動車盗難事件が発生しました。

●被害に遭った車両は、
  メルセデスベンツ 1台
で完全施錠、駐車中でした。

●ドアロックをしていても車両は盗まれています。被害防止のため、
  ・ハンドルロック、タイヤロックを活用
  ・警報装置、隠しスイッチ等の設置
  ・門扉等の確実な施錠
といった二重三重の防犯対策が重要です。

●加えて、車上ねらいも多発傾向にあるため、車から離れる際には車内に貴重品を置かないようお願いします。

●不審者や不審車両等を発見した際には110番通報又は牛久警察署(029−871−0110)まで連絡をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】
●本日(19日)匹牛久市内のご家庭に匹牛久市役所員をかたるニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。
●犯人は「介護保険の還付金がある」等と言い匹現金をだまし取ろうとします。還付金をATMで受け取ることはできません。  これは詐欺の電話です。  ご家族やご友人匹近所の方へ周知をお願いします。
●被害に遭わないために  ・留守番電話の設定にする  ・犯人の話を鵜呑みにしない などの対策をお願いします。
●不審な電話が架かってきた場合は匹110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報して下さい。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜