ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【不審者出没注意!】
●本日(26日)午前4時25分頃,牛久市猪子町地内にて,自転車で帰宅途中の女子学生が,不審者に遭遇しました。

●不審な男は,女性の後ろから近づき,抱きつく等した後,黒い車で逃げていきました。

●被害に遭わないように,できるだけ明るく人通りの多い道を通るようにし,周囲に気をつけて,防犯ブザーなどの防犯グッツを活用することも効果的です。
 また,周囲の状況を把握しやすいように,歩行中はイヤホンやヘッドホンなどの使用は控えましょう。

●被害に遭ったり,不審者を目撃した時は,大声を上げて周りの人に助けを求めたり,すぐに近くの民家やお店に駆け込んで,110番又は牛久警察署(029−871−0110)まで通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【殺人事件犯人の公開手配】
●令和3年4月18日(日曜日)に、東海村大字船場地内の民家で発生した殺人事件について、犯人を公開手配しました。  詳しくは、下記県警ホームページを御覧ください。 https//www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a04_jiken/atrocious_crime/reiwa03/hitachinaka-tokai0418.html
●警察では、犯人を早期に検挙するため、   ・居場所を知っている。   ・事件後に見かけた。 などの情報を幅広く求めています。  些細なことでも結構ですので、情報提供の御協力をお願いします。 【連絡先】 ひたちなか警察署 029-272-0110 茨城県警察本部 捜査第一課    029-301-0110 ============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【殺人事件犯人の公開手配】

●令和3年4月18日(日曜日)に、東海村大字船場地内の民家で発生した殺人事件について、犯人を公開手配しました。
 詳しくは、下記県警ホームページを御覧ください。
https//www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a04_jiken/atrocious_crime/reiwa03/hitachinaka-tokai0418.html

●警察では、犯人を早期に検挙するため、
  ・居場所を知っている。
  ・事件後に見かけた。
などの情報を幅広く求めています。
 些細なことでも結構ですので、情報提供の御協力をお願いします。
【連絡先】
ひたちなか警察署 029-272-0110
茨城県警察本部
捜査第一課    029-301-0110
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【ゴールデンウィーク中の運転免許更新業務について】
・例年、ゴールデンウィーク中の運転免許更新窓口は大変混雑します。  更新期間に余裕のある方は、同期間中(4月30日)や、その前後(5月6日及び7日)を避けた更新手続をお願いします。  なお、休日や祭日の運転免許窓口関係業務はお休みとなります。
・牛久警察署ではコロナウイルス感染拡大防止のため、運転免許更新者の人数制限を実施しています。  ゴールデンウィーク中においても、更新希望者が規定人数に達した場合は、有効期限3か月延長手続での対応となりますので、ご注意ください。
・ご不明な点がございましたら、牛久警察署(029−871−0110)までお問い合わせください。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【ゴールデンウィーク中の運転免許更新業務について】

・例年、ゴールデンウィーク中の運転免許更新窓口は大変混雑します。
 更新期間に余裕のある方は、同期間中(4月30日)や、その前後(5月6日及び7日)を避けた更新手続をお願いします。
 なお、休日や祭日の運転免許窓口関係業務はお休みとなります。

・牛久警察署ではコロナウイルス感染拡大防止のため、運転免許更新者の人数制限を実施しています。
 ゴールデンウィーク中においても、更新希望者が規定人数に達した場合は、有効期限3か月延長手続での対応となりますので、ご注意ください。

・ご不明な点がございましたら、牛久警察署(029−871−0110)までお問い合わせください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【車上ねらい発生!】
●4月17日(土)夜から19日(月)朝にかけて、牛久市、阿見町地内において、車上ねらいが発生しました。
●自宅アパートの駐車場にとめている車の窓ガラスを割って財布等を盗むという手口です。
●被害を防ぐために、貴重品が入っていなくても車内にバッグは絶対に置かないようにしてください。 犯人は、金目の物があると思う車の窓ガラスを割っていきます。
●不審者や不審車両を発見した際は110番または牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【車上ねらい発生!】

●4月17日(土)夜から19日(月)朝にかけて、牛久市、阿見町地内において、車上ねらいが発生しました。

●自宅アパートの駐車場にとめている車の窓ガラスを割って財布等を盗むという手口です。

●被害を防ぐために、貴重品が入っていなくても車内にバッグは絶対に置かないようにしてください。
犯人は、金目の物があると思う車の窓ガラスを割っていきます。

●不審者や不審車両を発見した際は110番または牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗の発生!】 ●4月13日(火)昼から16日(金)朝にかけて、阿見町地内において自動車盗難が発生しました。 ●被害にあった車両は、   トヨタ ソアラ でドアロックをした状態で駐車中でした。 現在、生産されていない車も盗まれており、いずれの車も注意が必要です。 ●被害防止のために、   ハンドルロックバーの購入   ブレーキペダルロック   防犯カメラ・ライトの設置   警報装置の設置 など複数の対策を組み合わせて行うことが効果的です。 ●不審者や不審車両を発見した際には、110番または牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗の発生!】
●4月13日(火)昼から16日(金)朝にかけて、阿見町地内において自動車盗難が発生しました。
●被害にあった車両は、
  トヨタ ソアラ
でドアロックをした状態で駐車中でした。
現在、生産されていない車も盗まれており、いずれの車も注意が必要です。
●被害防止のために、
  ハンドルロックバーの購入
  ブレーキペダルロック
  防犯カメラ・ライトの設置
  警報装置の設置
など複数の対策を組み合わせて行うことが効果的です。
●不審者や不審車両を発見した際には、110番または牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪,声掛け,不審者情報】

【わいせつ事件の発生!】 ⚫昨日4月16日(金)午後7時30分頃,牛久市柏田町地内において,徒歩で帰宅途中の女性が,背後から近付いてきた男に道を尋ねられ,その後,身体を触られるという事件が発生しました。
⚫男の特徴は,  年齢:30歳代くらい  身長:165〜170センチ     メートルくらい  体格:中肉  服装:青色スーツ     青色スラックス  頭髪:黒色,短髪 の男1名です。
⚫変質者を目撃した時は,すぐに近くの民家やお店に駆け込み,110番通報をお願いします。
⚫この事件に関する情報は,  牛久警察署(029-871-0110) までお寄せください。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜