ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意】 ●本日(18日)午前,阿見町内のご家庭に,牛久警察署の警察官をかたるニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。 ●犯人は,警察を装って「(何らか)犯人を捕まえたところ,阿見町民の名簿やキャッシュカードを押収した」等と電話をかけてきています。  その後の手口として,自宅を訪問し,暗証番号を聞き出しながらキャッシュカードを騙し取り,現金を引き出すというものがあります。 ●公的機関の職員がキャッシュカードを預かったり,暗証番号を聞くことはありません。  相手の話を鵜呑みにせず,まずは家族や警察に相談しましょう。 ●不審な電話がかかってきた場合は,110番又は牛久警察署(029−871−0110)まで通報してください。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

●牛久警察署管内において、屋根の修理費用名目で、高額な工事代金を要求される案件が発生しています。

●業者はまず無料もしくは安価で屋根の点検をしますと申し向け、続いて修理が必要と数回にわたって料金を請求してきます。悪徳商法の被害に遭わないために、すぐに契約せず、見積もりをもらい、家族と相談する等慎重に対応してください。

●間違って契約してしまった際にはすぐにクーリング・オフの手続をしてください。

●契約を断っても相手が帰ってくれないような場合には110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

●牛久警察署管内において、屋根の修理費用名目で、高額な工事代金を要求される案件が発生しています。
●業者はまず無料もしくは安価で屋根の点検をしますと申し向け、続いて修理が必要と数回にわたって料金を請求してきます。悪徳商法の被害に遭わないために、すぐに契約せず、見積もりをもらい、家族と相談する等慎重に対応してください。
●間違って契約してしまった際にはすぐにクーリング・オフの手続をしてください。
●契約を断っても相手が帰ってくれないような場合には110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【不審者に注意!】
●昨日(14日)午後5時40分ころ、牛久市上柏田3丁目48番地先路上にて、女子中学生が歩いていたところ、不審な車両に数百メートル、跡をつけられる事案が発生しました。
●不審車両は、
 黒色のミニバン
で、
 運転手
 一見して外国人(東南アジア系)の男
 髪型 茶色短髪
 黒色サングラス着用
 助手席
 一見して外国人(東南アジア系)の男の2名が乗車していました。
●イヤホンをしながら歩くのは控えましょう。
●不審者に遭遇していた際には、110番または牛久警察署(029-871-0110)まで通報するようにお子様にもご指導願います。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【不審者に注意!】 ●昨日(14日)午後5時40分ころ、牛久市上柏田3丁目48番地先路上にて、女子中学生が歩いていたところ、不審な車両に数百メートル、跡をつけられる事案が発生しました。 ●不審車両は、  黒色のミニバン で、  運転手  一見して外国人(東南アジア系)の男  髪型 茶色短髪  黒色サングラス着用  助手席  一見して外国人(東南アジア系)の男の2名が乗車していました。 ●イヤホンをしながら歩くのは控えましょう。 ●不審者に遭遇していた際には、110番または牛久警察署(029-871-0110)まで通報するようにお子様にもご指導願います。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者の発見】
●本日,牛久市中央1丁目地内で行方不明となっていた女性については,無事発見されました。
●皆様のご協力ありがとうございました。
●今後も引き続き警察活動に対するご理解とご協力をお願いいたします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者の発見】 ●本日,牛久市中央1丁目地内で行方不明となっていた女性については,無事発見されました。 ●皆様のご協力ありがとうございました。 ●今後も引き続き警察活動に対するご理解とご協力をお願いいたします。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者に関する情報提供のご依頼】
●本日(5月14日)午後0時20分頃、牛久市中央1丁目地内から72歳の女性が行方不明となっています。
●女性の特徴は、
・身長 150センチ位
・体格 中肉
・頭髪 黒髪セミロング
・上衣 白色と黒色のニット生地カーディガン
・下衣 茶色ズボン
・履き物 灰色運動靴
・その他 青色のマスク着用
     眼鏡(縁がピンク色)着用
で、徒歩でいなくなっています。
●このような特徴で、道に迷った様子の女性を見かけた際には牛久警察署(029-871-0110)までご連絡ください。
●皆様からの情報をお待ちしています。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者に関する情報提供のご依頼】 ●本日(5月14日)午後0時20分頃、牛久市中央1丁目地内から72歳の女性が行方不明となっています。 ●女性の特徴は、 ・身長 150センチ位 ・体格 中肉 ・頭髪 黒髪セミロング ・上衣 白色と黒色のニット生地カーディガン ・下衣 茶色ズボン ・履き物 灰色運動靴 ・その他 青色のマスク着用      眼鏡(縁がピンク色)着用 で、徒歩でいなくなっています。 ●このような特徴で、道に迷った様子の女性を見かけた際には牛久警察署(029-871-0110)までご連絡ください。 ●皆様からの情報をお待ちしています。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《警察署でのキャッシュレス決済利用開始》
5月17日(月)から、警察署及び警察センターで、運転免許証の更新などの手数料をお支払いいただくときに、キャッシュレス決済が利用できるようになります。
また、運転免許センターではすでに利用開始となっております。
運転免許証の更新時にはぜひご利用ください。
詳細については、茨城県警察ホームページをご確認いただくか、運転免許センター(029−293−8811)にお問い合わせください。

茨城県警察ホームページhttps://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a03_license/info/cashless.html
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜