============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
【ニセ電話詐欺等情報】
【ニセ電話詐欺に注意!】
●6月21日(月)阿見地内において、町役場職員を名乗るニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。
●犯人は、阿見町役場保険課職員アマダを名乗っており、「介護保険の余剰分を返金する。期限は6月18日までであり、過ぎているが、特別に手続するのでコールセンターに連絡してほしい。」といって、指定の電話番号に連絡させようとしました。
●連絡してしまうと、犯人が指定する場所に向かいATMを操作するよう申し向けられます。ATMを操作してもお金が振り込まれることは絶対にありません。詐欺です。注意してください。
ご家族、ご友人、ご近所の方へ伝えてください。
●おかしいな、と思ったときには、すぐに行動せず、家族や周りの人に一言相談してください。牛久警察署(029-871-0110)まで通報して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜
【ニセ電話詐欺等情報】
●6月21日(月)阿見地内において匹町役場職員を名乗るニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。
●犯人は、阿見町役場保険課職員アマダを名乗っており、「介護保険の余剰分を返金する。期限は6月18日までであり、過ぎているが、特別に手続するのでコールセンターに連絡してほしい。」といって、指定の電話番号に連絡させようとしました。
●連絡してしまうと、犯人が指定する場所に向かいATMを操作するよう申し向けられます。ATMを操作してもお金が振り込まれることは絶対にありません。詐欺です。注意してください。 ご家族匹ご友人匹ご近所の方へ伝えてください。
●おかしいな、と思ったときには、すぐに行動せず、家族や周りの人に一言相談してください。牛久警察署(029-871-0110)まで通報して下さい。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜
ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】
【不審者に注意!】
●昨日17日(木)午後6時30分頃、牛久市ひたち野東地内において、自転車で帰宅途中の生徒が外国人風の男からスマートフォン様のものを向けられ、後をつけられる事案が発生しました。
●男の特徴は、
彫りが深い顔立ち
体格 がっちり型
上衣 オレンジ色半袖Tシャツ 下衣 黒色長ズボン
で,
灰色軽快自転車
に乗っていました。
男は路上で生徒とすれ違った後、反転しスマートフォンのようなものを向けながら後をつけてきました。
●警察では登下校の時間帯の他、夜間におけるパトロールも強化しています。
不審者に遭遇した際は、その場からすぐに逃げるとともに、周囲の人や近くにあるお店に助けを求めるようにして下さい。また人通りの少ない場所や暗い場所はなるべく通らず、大通りを利用するようにして下さい。
不審者に遭遇したり目撃した場合は110番又は牛久警察署(029−871−0110)まで通報して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜
ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】
〜茨城県牛久警察署〜
【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】
【不審者に注意!】
●昨日16日(水)午前7時45分頃、牛久市牛久町地内において、登校中の児童らが、車に乗った不審な男からスマートフォンのようなものを向けられる事案が発生しました。
●男の特徴は
年齢 30歳位
体格 中肉
上衣 黒っぽい半袖Tシャツ
下衣 不明
で、黒色の乗用車に乗っており、停車した車内の運転席から、児童に向けてスマートフォンを向ける等しています。
●警察では、登下校の時間帯に合わせたパトロールを強化しています。
車に乗った不審者に遭遇した際は、車には絶対に乗らない・その場からすぐ逃げる・声を上げて周囲に助けを求めるよう、お子様にご指導お願いします。
不審者に遭遇したり、目撃した場合は110番又は牛久警察署(029−871−0110)まで通報して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜
【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜
ひばりくん防犯メール(その他の犯罪情報)
【住宅侵入窃盗の発生!】
◆令和3年6月7日(月)夜間から昨日11日(金)朝にかけて,阿見町中央地内において,一軒家を狙った侵入窃盗が発生しました。
◆犯人は鍵の掛かっていない窓から室内に侵入して,室内から現金を盗んでいます。
◆被害に遭わないために,
玄関や窓の施錠を確実に
すること
家屋の周りに足場となる
ようなものを置かない
犯人は光や音を嫌がるた
めセンサーライトを設置し
防犯砂利を敷く
自宅内に多額の現金を置
かないようにする
等複数の防犯対策をすることが有効な対策です。
◆犯人は,下見をしているかもしれません。周囲をうかがう人や見慣れない車を発見した際は110番または牛久警察署
(029−871−0110)まで通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜
ひばりくん防犯メール(その他の犯罪情報)
〜茨城県牛久警察署〜
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
《逃走被疑者の逮捕》
◎6月10日午前0時頃、つくばみらい市で発生した、逮捕被疑者の逃走事案については、本日、犯人を逮捕しました。
◎みなさまのご協力に感謝申し上げます。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜