ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【県警からのお知らせ】  茨城県警察音楽隊では、第30回プロムナードコンサートを開催します鼻 ◆開催日時  令和3年10月17日(日)  午後2時開演 ◆開催場所  水戸市千波町3080  千波湖畔 水戸黄門像前広場 ◆出演  茨城県警察音楽隊  茨城県警察カラー疋ガード隊 ◆プログラム  ワシントン疋ポスト  柊鬼滅の刃稗メドレー  負けないで ほか ◆その他  雨天又は新型コロナウイルスの情勢により、中止することがあります。  詳しくは、茨城県警察ホームページをご覧下さい。  https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/band/concert.html
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【県警からのお知らせ】
 茨城県警察音楽隊では、第30回プロムナードコンサートを開催します。
◆開催日時
 令和3年10月17日(日)
 午後2時開演
◆開催場所
 水戸市千波町3080
 千波湖畔 水戸黄門像前広場
◆出演
 茨城県警察音楽隊
 茨城県警察カラー・ガード隊
◆プログラム
 ワシントン・ポスト
 「鬼滅の刃」メドレー
 負けないで ほか
◆その他
 雨天又は新型コロナウイルスの情勢により、中止することがあります。
 詳しくは、茨城県警察ホームページをご覧下さい。
 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/band/concert.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈自宅電話は常に留守番電話設定に!〉
 県内では今年9月末までに201件のニセ電話詐欺被害が発生しており、そのうち155件は自宅で犯人からの電話を受けたことにより始まっています。
 今月11日から20日までの10日間は全国地域安全運動期間です。  詐欺の犯人は声を録音されることを嫌うため、この機会に自宅電話を留守番電話に設定し、犯人の電話を撃退しましょう!  また、より防犯効果の高い迷惑電話防止機能付き電話機を家族にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。 ============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

〈自宅電話は常に留守番電話設定に!〉

 県内では今年9月末までに201件のニセ電話詐欺被害が発生しており、そのうち155件は自宅で犯人からの電話を受けたことにより始まっています。

 今月11日から20日までの10日間は全国地域安全運動期間です。
 詐欺の犯人は声を録音されることを嫌うため、この機会に自宅電話を留守番電話に設定し、犯人の電話を撃退しましょう!
 また、より防犯効果の高い迷惑電話防止機能付き電話機を家族にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺の発生!】 ●本日午前7時頃、牛久市刈谷町3丁目地内においてニセ電話詐欺が発生しました。 ●パソコン画面にエラーが表示されたため、載っていた電話番号に電話をかけたところ、犯人から「修理費用として9万円支払ってください」と言われ、電子マネーを購入させられました。 ●パソコンの画面上に偽の警告画面を表示させるなどして不安をあおり、表示された電話番号に連絡させ、有償サービスの締結を謳いお金を騙し取ろうとしてくる手口を「サポート詐欺」といいます。 ●警告画面が表示されても慌てることなく、ブラウザを閉じたりパソコンを再起動させれば表示はされなくなります。表示されている電話番号に連絡したり、カード情報などを入力したりしないようにしてください。 ●このような表示を確認した場合はご家族や牛久警察署(029-871-0110)に相談するようお願いします。============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺の発生!】
●本日午前7時頃、牛久市刈谷町3丁目地内においてニセ電話詐欺が発生しました。
●パソコン画面にエラーが表示されたため、載っていた電話番号に電話をかけたところ、犯人から「修理費用として9万円支払ってください」と言われ、電子マネーを購入させられました。
●パソコンの画面上に偽の警告画面を表示させるなどして不安をあおり、表示された電話番号に連絡させ、有償サービスの締結を謳いお金を騙し取ろうとしてくる手口を「サポート詐欺」といいます。
●警告画面が表示されても慌てることなく、ブラウザを閉じたりパソコンを再起動させれば表示はされなくなります。表示されている電話番号に連絡したり、カード情報などを入力したりしないようにしてください。
●このような表示を確認した場合はご家族や牛久警察署(029-871-0110)に相談するようお願いします。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

<刃物を所持した不審者の確保について>
〇本日、河内町手栗地内において、刃物を所持した男を目撃したという情報については、その男を確保しました。
〇皆さまからの情報提供と捜査活動への御協力に感謝申し上げます。
竜ケ崎警察署   0297−62−0110
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

<刃物を所持した不審者の確保について>

〇本日、河内町手栗地内において、刃物を所持した男を目撃したという情報については、その男を確保しました。

〇皆さまからの情報提供と捜査活動への御協力に感謝申し上げます。

竜ケ崎警察署
  0297−62−0110

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪匹声かけ、不審者情報】

【不審者に注意!】
●10月6日(月)午後7時30分頃匹牛久市下根町地内の路上において匹帰宅途中の女子学生が匹下半身を露出する男に遭遇する事案が発生しました。
●男の特徴は匹  年齢 20歳代から30歳代くらい  身長 170僂らい  体格 やせ型  黒色帽子(キャップ型)着用 姿で匹女子学生の前方から歩み寄り匹無言で陰部を露出し立ち去りました。
●牛久警察署では付近のパトロールを強化しています。 帰宅時等には周囲に注意をし匹不審者に遭遇した時は匹防犯ブザーを活用したり匹すぐに近くの民家やお店に駆け込み匹110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情 報】

【不審者に注意!】

●10月6日(月)午後7時30分頃、牛久市下根町地内の路上において、帰宅途中の女子学生が、下半身を露出する男に遭遇する事案が発生しました。

●男の特徴は、
 年齢 20歳代から30歳代くらい
 身長 170?くらい
 体格 やせ型
 黒色帽子(キャップ型)着用
姿で、女子学生の前方から歩み寄り、無言で陰部を露出し立ち去りました。

●牛久警察署では付近のパトロールを強化しています。
帰宅時等には周囲に注意をし、不審者に遭遇した時は、防犯ブザーを活用したり、すぐに近くの民家やお店に駆け込み、110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜