ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】
●本日17日(火)、牛久市さくら台地内、阿見町阿見地内においてニセ電話詐欺の予兆電話が連続してかかってきています。 ●犯人は親族をかたり「書類を自宅でなくした」、「なくした書類が届くかもしれない。自宅にいてほしい」等と電話をかけたり、阿見町役場職員を名乗り、介護保険の還付金があるといった話をしたりしています。 ●これらは詐欺の電話です。被害にあわないために、   留守番電話設定にする   犯人の話を鵜呑みにしない   家族へ確認する などの対策をお願いします。1人でも多く方へ周知をお願いします。 ●不審な電話がかかってきた場合はすぐに110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】

●本日17日(火)、牛久市さくら台地内、阿見町阿見地内においてニセ電話詐欺の予兆電話が連続してかかってきています。
●犯人は親族をかたり「書類を自宅でなくした」、「なくした書類が届くかもしれない。自宅にいてほしい」等と電話をかけたり、阿見町役場職員を名乗り、介護保険の還付金があるといった話をしたりしています。
●これらは詐欺の電話です。被害にあわないために、
  留守番電話設定にする
  犯人の話を鵜呑みにしない
  家族へ確認する
などの対策をお願いします。1人でも多く方へ周知をお願いします。
●不審な電話がかかってきた場合はすぐに110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。 =============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【オートバイの重傷・死亡交通事故が多発しています】
■8月に入ってから、県内ではオートバイの重傷・死亡事故が多発しています。
■オートバイの交通事故では、交差点での出会い頭や右折直進での衝突が多い傾向にあります。
 オートバイに乗る時は・・・ ・速度の出し過ぎに注意しましょう。 ・車間距離は十分にとりましょう。 ・交差点では特に、他の車両の動きに注意しましょう。 ・ヘルメットを正しく着用しましょう。
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【オートバイの重傷・死亡交通事故が多発しています】

■8月に入ってから、県内ではオートバイの重傷・死亡事故が多発しています。

■オートバイの交通事故では、交差点での出会い頭や右折直進での衝突が多い傾向にあります。

 オートバイに乗る時は・・・
・速度の出し過ぎに注意しましょう。
・車間距離は十分にとりましょう。
・交差点では特に、他の車両の動きに注意しましょう。
・ヘルメットを正しく着用しましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】
●7月26日(月)牛久市内で、警察官をかたるニセ電話詐欺が発生しました。
●犯人は、「被疑者を逮捕した。口座から現金が引き出されているが、保険で戻る。口座と暗証番号を教えてほしい。カードを使えなくするので女性を行かせる。」等と言って自宅に訪問し、カードに切り込みを入れ、封筒に入れた上で印鑑を取りに行かせたすきに封筒ごとすり替えています。  これは詐欺の手口です。  カード類は中のICチップや磁気が破壊されなければが使用できます。  警察では、キャッシュカードや現金を預かりません。  一人でも多くの方への周知をお願いします。 ●不審な電話がかかってきた場合は、110番又は牛久警察署(029−871−0110)まで通報してください。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】

●7月26日(月)牛久市内で、警察官をかたるニセ電話詐欺が発生しました。

●犯人は、「被疑者を逮捕した。口座から現金が引き出されているが、保険で戻る。口座と暗証番号を教えてほしい。カードを使えなくするので女性を行かせる。」等と言って自宅に訪問し、カードに切り込みを入れ、封筒に入れた上で印鑑を取りに行かせたすきに封筒ごとすり替えています。
 これは詐欺の手口です。
 カード類は中のICチップや磁気が破壊されなければが使用できます。
 警察では、キャッシュカードや現金を預かりません。
 一人でも多くの方への周知をお願いします。
●不審な電話がかかってきた場合は、110番又は牛久警察署(029−871−0110)まで通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【手配の解除情報】

【手配解除情報】
●本日8月12日、行方不明者として情報提供をお願いしていた77歳の女性は、無事発見されました。
●ご協力ありがとうございました。============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【手配の解除情報】

【手配解除情報】

●本日8月12日、行方不明者として情報提供をお願いしていた77歳の女性は、無事発見されました。

●ご協力ありがとうございました。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者に関する情報提供の依頼】
●本日8月12日午後2時より、牛久市牛久町地内に住む77歳の女性が行方不明となっています。
●女性の特徴は、           身長 150センチメートルくらい   頭髪 白髪 肩ぐらいまでの長さ   服装 白色ブラウス      黒色長ズボン      茶色帽子着用      ベージュの革靴      黒色ショルダーバッグ所持 で、徒歩で自宅を出たまま行方が分からなくなっています。
●このような特徴の女性を見かけた際は牛久警察署(029-871-0110)までご連絡ください。皆様からの情報をお待ちしています。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者に関する情報提供の依頼】

●本日8月12日午後2時より、牛久市牛久町地内に住む77歳の女性が行方不明となっています。

●女性の特徴は、        
  身長 150センチメートルくらい
  頭髪 白髪 肩ぐらいまでの長さ
  服装 白色ブラウス
     黒色長ズボン
     茶色帽子着用
     ベージュの革靴
     黒色ショルダーバッグ所持
で、徒歩で自宅を出たまま行方が分からなくなっています。

●このような特徴の女性を見かけた際は牛久警察署(029-871-0110)までご連絡ください。皆様からの情報をお待ちしています。 =============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜