ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【不審者出没に注意!】
●6月9日(水)午後8時10分頃、阿見町島津地内にて、徒歩で帰宅途中の女子学生が不審者に遭遇しました。 ●不審な男は、女性の後ろから近づき、抱きつく等した後、駆け足で逃げていきました。  男の特徴は、    年齢 20〜30代    身長 160僂らい    体格 中肉    上衣 灰色パーカー です。 ●被害に遭わないように、できるだけ明るく人通りの多い道を通るようにし、周囲に気をつけて、防犯ブザーなどの防犯グッズを手の届くところに携行し、いざという時に活用できるようにすることも効果的です。  また、周囲の状況を把握しやすいように、歩行中はイヤホンやヘッドホンなどの使用は控えましょう。 ●被害に遭ったり、不審者を目撃した時は、大声を上げて周りの人に助けを求めたり、すぐに近くの民家やお店に駆け込んで、110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【不審者出没に注意!】

●6月9日(水)午後8時10分頃、阿見町島津地内にて、徒歩で帰宅途中の女子学生が不審者に遭遇しました。
●不審な男は、女性の後ろから近づき、抱きつく等した後、駆け足で逃げていきました。
 男の特徴は、
   年齢 20〜30代
   身長 160?くらい
   体格 中肉
   上衣 灰色パーカー
です。
●被害に遭わないように、できるだけ明るく人通りの多い道を通るようにし、周囲に気をつけて、防犯ブザーなどの防犯グッズを手の届くところに携行し、いざという時に活用できるようにすることも効果的です。
 また、周囲の状況を把握しやすいように、歩行中はイヤホンやヘッドホンなどの使用は控えましょう。
●被害に遭ったり、不審者を目撃した時は、大声を上げて周りの人に助けを求めたり、すぐに近くの民家やお店に駆け込んで、110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。 =============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【あなたの家が狙われています!】
●6月8日(火)夕方から同日夜にかけて、阿見町大字阿見地内で住宅侵入窃盗事件(空き巣)が発生しています。 ●柊空き巣稗とは、家人等が不在の住宅に侵入し、金品を盗む手口です。 ●犯人は、鍵の掛かっていない窓から屋内に侵入し、金品を盗んでいます。 ●被害に遭わないために、 ドアや窓の鍵を確実に掛ける 補助鍵を活用してワンドア・ツーロックにする 防犯性能の高い鍵やガラスを取り付ける 防犯カメラ・センサーライトの設置 等の対策を複合的に行いましょう。 ●不審者や不審車両を見つけたら、すぐに110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【あなたの家が狙われています!】

●6月8日(火)夕方から同日夜にかけて、阿見町大字阿見地内で住宅侵入窃盗事件(空き巣)が発生しています。
●「空き巣」とは、家人等が不在の住宅に侵入し、金品を盗む手口です。
●犯人は、鍵の掛かっていない窓から屋内に侵入し、金品を盗んでいます。
●被害に遭わないために、
ドアや窓の鍵を確実に掛ける
補助鍵を活用してワンドア・ツーロックにする
防犯性能の高い鍵やガラスを取り付ける
防犯カメラ・センサーライトの設置
等の対策を複合的に行いましょう。
●不審者や不審車両を見つけたら、すぐに110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【盗難被害の発生!】 ●6月4日(金)夕方から6月7日(月)朝にかけて,牛久市遠山町地内において,車上ねらい及び,自動車盗難未遂事件が発生しました。 ●被害に遭った車両は,いずれの車両も貨物自動車であり,工事現場内に鍵をかけて駐車中のところ,鍵穴をこじ開けられ,車内の荷物を持ち去られたり,エンジンをかけようとキーシンダーを壊しています。 ●被害防止のために,車内に物を置かないようにする他,   車両に,バー式ハンドルロッ ク及びブレーキペダルロックの 装備   駐車場に,防犯カメラ・ライ トの設置   警報装置の設置   門扉等の施錠 など複数の対策を組み合わせて行うことが効果的です。 ●不審者や不審車両を発見した際は110番または牛久警察署(029−871−0110)まで通報してください。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【盗難被害の発生!】
●6月4日(金)夕方から6月7日(月)朝にかけて,牛久市遠山町地内において,車上ねらい及び,自動車盗難未遂事件が発生しました。
●被害に遭った車両は,いずれの車両も貨物自動車であり,工事現場内に鍵をかけて駐車中のところ,鍵穴をこじ開けられ,車内の荷物を持ち去られたり,エンジンをかけようとキーシンダーを壊しています。
●被害防止のために,車内に物を置かないようにする他,
  車両に,バー式ハンドルロッ ク及びブレーキペダルロックの 装備
  駐車場に,防犯カメラ・ライ トの設置
  警報装置の設置
  門扉等の施錠
など複数の対策を組み合わせて行うことが効果的です。
●不審者や不審車両を発見した際は110番または牛久警察署(029−871−0110)まで通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者出没!》
●6月3日(木)午後7時30分頃、牛久市中根町地内に不審な男が出没しました。
●男の特徴は   黒色と黄色のヘルメット着用   黒色と黄色のバイクに乗車 で、帰宅途中の女子高生の前でバイクのライトをあてた状態で、下半身を露出しました。
●普段通るような道でも、不審者が待ち構えている可能性があります。  女性や子供が夜道を歩く際には、   懐中電灯を持ち歩く   防犯ブザーをを持ち歩く   明るい道を選んで歩く など、防犯意識を持ちましょう。  また、スマートフォンの画面やイヤホン・ヘッドフォンから流れる音楽に集中すると周囲の異変に気付きにくく危険です。十分に注意しましょう。
●不審者を見たら牛久警察署(029-871-0110)に通報してください。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者出没!》

●6月3日(木)午後7時30分頃、牛久市中根町地内に不審な男が出没しました。

●男の特徴は
  黒色と黄色のヘルメット着用
  黒色と黄色のバイクに乗車
で、帰宅途中の女子高生の前でバイクのライトをあてた状態で、下半身を露出しました。

●普段通るような道でも、不審者が待ち構えている可能性があります。
 女性や子供が夜道を歩く際には、
  懐中電灯を持ち歩く
  防犯ブザーをを持ち歩く
  明るい道を選んで歩く
など、防犯意識を持ちましょう。
 また、スマートフォンの画面やイヤホン・ヘッドフォンから流れる音楽に集中すると周囲の異変に気付きにくく危険です。十分に注意しましょう。

●不審者を見たら牛久警察署(029-871-0110)に通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【不審者に注意!】 ●昨日3日(木)午後3時30分頃、牛久市ひたち野東5丁目地内において下校中の児童らが、車に乗った不審な男からスマートフォンのようなものを向けられる事案が発生しました。 ●男の特徴は、   年齢20歳代 で、助手席からスマートフォンのようなものを児童らに向けながら車で走り去っていきました。  男は、   白色軽トラック の助手席に乗っており、トラックを運転していたのは、   年齢20歳代の女 です。 ●警察では登下校の時間帯に合わせたパトロールを強化しています。  車に乗った不審者に遭遇した際は、車には絶対に乗らない、その場からすぐに逃げる、声を上げ周囲の人に助けを求めるようお子様にご指導願います。  不審者に遭遇したり目撃した場合は、すぐに110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【不審者に注意!】
●昨日3日(木)午後3時30分頃、牛久市ひたち野東5丁目地内において下校中の児童らが、車に乗った不審な男からスマートフォンのようなものを向けられる事案が発生しました。
●男の特徴は、
  年齢20歳代
で、助手席からスマートフォンのようなものを児童らに向けながら車で走り去っていきました。
 男は、
  白色軽トラック
の助手席に乗っており、トラックを運転していたのは、
  年齢20歳代の女
です。
●警察では登下校の時間帯に合わせたパトロールを強化しています。
 車に乗った不審者に遭遇した際は、車には絶対に乗らない、その場からすぐに逃げる、声を上げ周囲の人に助けを求めるようお子様にご指導願います。
 不審者に遭遇したり目撃した場合は、すぐに110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜