ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【免許窓口業務の再開について】

●本日(7月15日)、諸事情により、免許窓口業務を閉鎖していましたが、同業務について、本日(7月15日)午後の部から再開いたします。
 なお、免許更新については人数制限があります。
 
 問い合わせ先は、

 牛久警察署免許窓口
(電話029−871−0110)

になります。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【毎月15日は、「高齢者の交通事故ゼロの日」です】

〜高齢ドライバーの方・ご家族の方へ〜
◆安全運転サポート車をご存じですか?
自動ブレーキ等の機能が備えられた車です。
現在乗っている車への後付け装置もあり、65歳以上はいずれも補助金の対象です。※
◆警察署では、運転免許の自主返納を受付けています。運転に不安を感じたら、警察署へお気軽にお問合せください。
また、自治体によっては、自主返納者へのサポート事業を行っています。※

〜歩行者・自転車の方へ〜
●薄暮時以降に外出する際は、必ず反射材を身に付けましょう。
●道路の横断は、危険を予測して十分な安全確認をしましょう。

※サポカー補助金(経済産業省)
https://www.safety-support-car.go.jp/special/#special_20200312

※申請による運転免許の取消し・運転経歴証明書申請手続き
※各市町村における運転免許自主返納者に対する支援事業
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a03_license/tetsuzuki/shinseitorikeshi.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【手配の解除情報】

【行方不明者発見のお知らせ】

●本日14日(火)情報提供を依頼した牛久市上柏田1丁目地内で行方不明になっていた男性については無事発見、保護しました。

●ご協力ありがとうございました。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者に関する情報提供のご依頼】
●本日(7月14日)午前6時頃,牛久市上柏田1丁目地内から35歳の男性が行方不明になっています。
●男性の特徴は,
・身長 165センチ位
・体格 中肉
・頭髪 黒髪短髪
・上衣 Tシャツ(色不明)
・下衣 紺色半ズボン
・履物 白色スニーカー
    (記名有り)
姿で,徒歩でいなくなっています。
●このような特徴で,道に迷った様子の男性を見かけた際は牛久警察署(029−871−0110)までご連絡ください。
●皆様からの情報をお待ちしています。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【住宅侵入窃盗連続発生!】

●7月8日(水)深夜から10日(金)未明にかけて牛久市南地内、牛久市牛久町地内において、連続して住宅侵入窃盗事件が発生しました。

●いずれも犯人は家人の就寝中に無締り箇所から侵入しています。

●夜間でも気温が高く窓を開けることが増えてきましたが、犯人は無締り箇所からあなたの財産を狙って侵入してきます。エアコンや扇風機などを使用し、就寝時には必ず鍵をかけましょう。

●犯人が下見をしている可能性もありますので、近所で不審な人や車を発見した際は110番または牛久警察署(029ー871−0110)まで通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【殺人未遂事件の発生】

●本日(7月10日)午前4時ころ、下妻市内で、スリランカ人男性に対する殺人未遂事件が発生しました。

●外国人と思われる複数名の犯人は、現在も逃走中で、凶器を持っている可能性もあります。

●犯人らの人相や服装など、詳しいことは判明しておりませんが、不要な外出は控えていただき、また、不審な人物を発見した際は、すぐに110番、もしくは下妻警察署0296-43-0110まで通報してください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【ヴェゼルの連続被害】

●7月に入り、県南、県西地域において、ホンダヴェゼルの盗難被害が連続発生しています。

●後部窓ガラスを破られ、車内に侵入されて盗まれています。

●盗難を防止するため、
・後部窓ガラスに対する防犯フィルム及び振動センサーの施工
・電波遮断ポーチ、バー式ハンドルロック、タイヤロック等、車両に対する防犯対策
・防犯カメラ、センサーライト、門扉の施錠等、保管場所の防犯対策
等複数の対策を行い大切な愛車を守ってください。

●不審な者や不審な車両を目撃した場合は、110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【新手の詐欺に注意!】

●フェイスブックを装ったサイトからログインし、アンケートに答えた方がクレジットカードを不正に利用され、お金をだまし取られる被害が発生しました。

●サイトには「アンケートに答えると抽選でiPhone11Proが当たる」と記載されており、アンケートに答えると「当選しました」との表示が出て、クレジットカード番号を入力する画面に進みます。

●不審なサイトやURLにアクセスしたり、安易にクレジットカード番号を登録してはいけません。

●おかしいな、と思ったときには、すぐにクレジットカードを利用停止し、牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪,声かけ,不審者情報】

【声かけ事案の発生!】

 夜分遅くに失礼します。

●本日7月7日午前7時30分頃,牛久市中央1丁目地内の路上において,白色の乗用車に乗った男から登校中の児童に対する声かけ事案がありました。

●相手の男は
  年齢 50歳代
  頭髪 黒色短髪
  体格 不明
  上衣 青色Tシャツ
  白色マスク着用
です。
 男は,児童に「一緒に車に乗って行こう」等と声をかけましたが,立ち去ったとのことです。

●防犯グッズを活用したり,不審者を目撃した時は,すぐに近くの民家やお店に駆け込み,110番又は牛久警察署(029−871−0110)まで通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺多発警報発令中!】

●本年6月4日(木)から7月3日(金)までの間に県南地域で、警察官や市役所職員等をかたったニセ電話詐欺が11件発生しています。

●犯人は警察官、市役所職員や銀行員を名乗り、言葉巧みにあなたからキャッシュカードや通帳を受け取ろうとします。
「キャッシュカードを預かる」「通帳を預かる」
「暗証番号を教えて」
は全て詐欺です!!!

●犯人と直接会話しなくてもいいように、在宅中でも留守番電話に設定することが詐欺対策に効果的です。

●不審な電話がかかってきた場合は、110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報して下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜