ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【不審者に注意!】

●2月17日(月)午後5時ころ、牛久市岡見町地内において、遊んでいた男子児童が、
 年齢:40代
 体格:中肉
 頭髪:黒色短髪
 服装:黒色パーカー(腕に白色ライン入)、黒色長ズボン
 他:スマートフォンを所持
の男に「何か持ってる?」などと声をかけられる事案が発生しました。

●不審者を目撃したり、被害にあった時は、すぐに近くのお店や民家に逃げ込んだり、110番または牛久警察署(029-871-0110)まで通報して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《横断歩道は歩行者優先》
歩行者保護は、ドライバーの「マナー」ではなく「ルール」です。
〜ドライバーの方へ〜
○横断歩道では・・・
 ・横断歩行者がいるときは、車は必ず停止!
 ・横断しようとする歩行者がいないことが明らかな場合を除いては、横断歩道の手前で停止できるような速度で進行!
〜歩行者の方へ〜
○道路横断の際は、一度止まって安全確認!
○夕方・夜間は明るい色の服装と反射材着用

https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/pdf/h31/h31-58.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗難事件発生!】
●昨日2月6日夜から本日2月7日朝にかけて,阿見町中央2丁目地内において,自動車盗難事件が発生しました。
●被害に遭った車両は,
  トヨタ プリウス
です。
 被害に遭った車両は,駐車場に完全施錠で駐車中でした。
●ドアロックだけでは愛車は守れません。
 被害に遭わないために
  ハンドルロック
  警報装置・GPS装置の活用
  防犯カメラ・ライトの設置
など,複数の防犯対策を行うことが効果的です。
●不審者や不審車両を発見した際は110番または牛久警察署(029−871−0110)に通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【新型コロナウイルスに乗じた犯罪に注意】
 日本サイバー犯罪対策センター(JC3)によると、マスクを無料送付する旨のフィッシングメールやマスク販売の偽サイトなどが確認されております。
 インターネットで個人情報を入力したり商品を購入する際は、当該サイトが正規のサイトであることを確認するなど、慎重に行動してください。
 詳しくは下記のウェブサイトを御参照ください。

○ 注意喚起情報(JC3)
https://www.jc3.or.jp/topics/newmodel_coronavirus.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

【声かけ事案の発生!】

●昨日2月4日午後4時頃、牛久市栄町4丁目地内の路上において、下校中の女子児童に対する声かけ事案がありました。

●相手の男は
  年齢 40から50歳位
  身長 160から170?位
  体型 中肉
  サングラス着用
です。
 男は、児童の後ろから「何年生」等と声をかけてきました。

●防犯グッズを活用したり、不審者を目撃した時は、すぐに近くの民家やお店に駆け込み、110番または牛久警察署(029-871-0110)まで通報して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗難事件発生!】
●昨日2月3日夕方から本日朝にかけて、牛久市奥原町地内において、自動車盗難事件が発生しました。
●被害に遭った車両は、
  軽貨物自動車
です。
●ドアロックだけでは愛車は守れません。
 被害に遭わないために
  ハンドルロック
  警報装置・GPS装置の活用
  防犯カメラ・ライトの設置
など、複数の防犯対策を行うことが効果的です。
●不審者や不審車両を発見した際は、110番または牛久警察署(029−871−0110)に通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜