ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者に関する情報提供の依頼】

●本日、午前10時ころから、阿見町荒川本郷地内において、85歳の女性が行方不明者となっています。

●女性の特徴は、
・身長  約155センチ
・頭髪  黒髪肩まで
・服装  黒色長ズボン
     眼鏡
     サンダル
・所持品 黒色ショルダーバッグ
です。

●このような女性を見かけた際は、牛久警察署(029−871−0110)まで通報して下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばり君防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺情報】 ●本日、牛久市内のお宅に、市役所職員を名乗る者から、ニセ電話詐欺の犯行予兆電話と思われる不審な電話が架かってきています。
●犯人は「還付金がある」「金融機関を教えてくれ」などと電話を架けています。
●警察官や公的機関の職員がキャッシュカードなどを預かったり、口座番号や暗証番号を聞き出すことはありません。
●このような電話や不審な電話があった場合には、110番又は牛久警察署(029−871−0110)まで連絡下さい。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜

ひばり君防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺情報】
●本日、牛久市内のお宅に、市役所職員を名乗る者から、ニセ電話詐欺の犯行予兆電話と思われる不審な電話が架かってきています。

●犯人は「還付金がある」「金融機関を教えてくれ」などと電話を架けています。

●警察官や公的機関の職員がキャッシュカードなどを預かったり、口座番号や暗証番号を聞き出すことはありません。

●このような電話や不審な電話があった場合には、110番又は牛久警察署(029−871−0110)まで連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばり君防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺多発警報発令!】
●本年6月2日(日)から7月1日(月)までの30日間に茨城県南地域において11件のニセ電話詐欺被害が発生しました。
 牛久市内及び阿見町内でも被害がでています。
●電話での会話の中で、
 「現金を渡して」
 「名義貸しは犯罪」
 「レターパック・宅配便で現金を 送れ」
 「ATMを操作して医療費等を還  付」
 「カバンを落とした、無くした」
等のセリフが出た場合はニセ電話詐欺です。
●不審な電話があった場合には、110番または牛久警察署(029−871−0110)に通報して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県牛久警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉
○ 本年6月2日(日)から7月1日(月) までの30日間に、県南地域で11件(被害額1,589万6,000円及びキャッシュカード9枚)のニセ電話詐欺が発生しました。
○ 被害防止のキーワードは、
◆「『携帯電話番号が変わった』等と電話し、現金を要求する息子や孫」は全て詐欺
◆「キャッシュカードを預かる」は全て詐欺です。
○ 被害防止のため、自宅の電話機を「留守番電話」に設定または「迷惑電話防止機能付き電話機」の設置をお願いします。
 アポ電を受けた時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110 」まで通報してください。=================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【交通情報】

【暑い日の運転に注意】
運転中、気付いたらすぐ目の前に車が!
暑さや疲労などによる集中力の低下は、交通事故を起こしやすくなります。
運転時は、こまめに休憩を取るなどして安全運転を心掛けてください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜