ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難が発生!》

●1月24日午後6時頃から25日午前10時頃までの間に、つくば市要地内で、トヨタC-HRが盗難被害に遭いました。
●被害はアパート駐車場で発生しており、車両はドアが施錠された状態で盗難被害に遭ってます。
●目に見える防犯対策には犯行を躊躇させる効果が期待できます。
 ドアの施錠のほかにも以下の対策を複数実施し盗難防止を図りましょう。

〜防犯対策〜
★四駆系車両は、車体左側を壁や他の車の直近に寄せて駐車し、CANインベーダーによる盗難手口を阻止する。
★ハンドルロック、車止め、盗難警報装置、GPS装置の設置
★スマートキー(予備鍵を含む)は電波を遮断する入れ物で保管する。
★保管場所に防犯カメラ、センサーライトを設置する。
★門扉等の遮蔽物を設置し、確実に施錠する。

 不審な人物、車を発見した場合はつくば警察署までご連絡下さい。
  つくば警察署
   029−851−0110=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《住宅侵入窃盗が多発!!》

○1月17日午前7時50分頃から午後7時30分頃までの間に、つくば市吉沼地内と上郷地内で、計2件の空き巣被害が発生しました。

○被害はいずれも日中に発生しており、田園地帯の一戸建て住宅が被害に遭っています。
 昨年のつくば市では、無施錠の窓やドアを狙った被害が多発しています。
 また、勝手口の上下スライド式窓等は施錠を見落としがちですので、必ず施錠の確認を行い、併せて以下の対策を複数行いましょう。

〜防犯対策〜
・窓ガラスに防犯フィルムを貼り付ける。
・勝手口や窓は、備え付けの鍵、鍵のロック装置、補助錠の三段ロックを活用する。
・センサーライト、防犯カメラ、警報装置等を取り付ける。

 不審者などを発見した場合は、110番又はつくば警察署までご連絡下さい。
 つくば警察署
    851−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《暴力団事務所における殺人事件の発生について》

●本日午後1時45分頃、水戸市元吉田町地内の暴力団事務所において、銃器様のものを使用した殺人事件が発生し、犯人は逃走中です。

●警察ではパトロールを強化していますが、安全を確保するため、不要の外出は控え、確実な戸締まりをしていただくようお願いします。

●また、トラブル等を目撃した際には、身の安全を確保した上で、110番通報してください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《インターネットを利用した架空請求詐欺に注意!》
●つくば市内で、パソコンのウイルス除去等を理由に架空の修理費用を請求する、いわゆる「サポート詐欺」が発生しています。

●この手口では、インターネットの利用中等に「ウイルスに感染した」等とメッセージが表示され、画面上に電話番号等が表示されて連絡をとるよう誘導されます。

●その他にも、
  コンビニ等で電子マネーを購入して修理費を支払うよう要求する
  相手が実在の会社名を名乗る
等の特徴があります。
 詐欺被害防止のため、以下の対策を実施しましょう。

〜防犯対策〜
★相手が指示した電話番号等に連絡をしない。
★信頼できるサポート窓口や警察に相談する。
★事前に信頼できるサポート窓口を確認したり、ウイルス対策ソフトを導入しておく。
 こちらのメールを確認された方は、身近なご家族やご友人にも注意するよう、お伝え願います。
  つくば警察署
   029−851−0110
警察相談専用窓口
   ♯9110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者発見のお知らせ》
●本日、行方不明となっていたつくば市谷田部地内に居住する73歳男性については、無事に発見・保護されました。
 ご協力ありがとうございました。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の手配について!》

★本日午後1時頃から、つくば市谷田部地内に居住する高齢男性(73歳)が行方不明になっています。

★男性の特徴は、
  身長 170CMくらい
  体格 痩せ型
  紺色ジャージ・灰色スエット   
  ズボン
姿で、
  青色のシニアカー(電動カート)
に乗って出かけています。

★上記特徴の男性を見かけた方は、
  つくば警察署
  029−851−0110
までご連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《車上ねらい被害が多発!》

●1月5日夕方から6日朝方にかけて、つくば市みどりの2丁目地内で2件、陣場地内で2件計4件の車上ねらい被害が発生しています。

●いずれの被害も住宅街のアパート駐車場で発生しており、車両の窓ガラスが割られ車内の金品を盗まれています。

●令和3年末から市内の住宅街を中心に車上ねらいの被害が発生していることから以下の防犯対策をとり、被害防止に努めましょう。

〜防犯対策〜
★車内にバックや財布など貴重品を置かず、取り外し可能なカーナビや機器類は持ち帰る。
★駐車場所に防犯カメラ、センサーライトを設置する。

 不審な人物、車を発見した場合はつくば警察署までご連絡下さい。
  つくば警察署
   029−851−0110

============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【偽サイトに要注意!】
 アイリスオーヤマの公式通販サイト「アイリスプラザ」になりすました偽サイトの相談が寄せられています。
 検索サイトで
アイリスオーヤマ
  アイリスプラザ
と検索すると上位に偽サイトが表示されることがあるため、注意してください。
 価格に取り消し線が引いてあったり、非常に安い価格が付いている場合には要注意です。
 財布のひもが緩くなる時期ですが、購入する前に
 URLが公式のもの
https://www.irisplaza.co.jp
と合っているかなどを確認してください。
 
○アイリスプラザの注意喚起をご参照ください。
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=news#title1

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者情報について》
●1月4日午後0時ころ、つくば市東新井地内において、男性が自転車で児童等に近付き、周りを複数回うろつく事案が発生しました。

●男性の特徴は、
年齢 50歳代
体格 細身
頭髪 スキンヘッド
服装 黒色ダウンコート
   灰色ズボン
です。

●このような不審な者から声を掛けられた場合には、すぐに逃げ、安全な場所から110番通報をしましょう。
  つくば警察署
   029−851−0110

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
https://mail.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/iNjNaojLNh

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《車上ねらいが連続発生!!》

●12月28日の夜間から29日にかけて、つくば市二の宮地内で、車上ねらいの被害が3件発生しています。

●被害はいずれも住宅街で発生しており、駐車中の車の窓を割られ、車内から金品を盗まれています。
 盗難被害を防止するため、以下の防犯対策を行いましょう。

〜防犯対策〜
●車内に現金や貴重品を置きっぱなしにせず、取り外し可能なカーナビやETCカード等は自宅に持ち帰る
●駐車場所に防犯カメラ、センサーライトを設置する。
●短時間でも車両から離れるときは、完全に窓を閉め、必ずドアを施錠する。

 不審な人物、車を発見した場合はつくば警察署までご連絡下さい。
  つくば警察署
   029−851−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜