【猟銃の盗難事件の発生】
本日、土浦市佐野子地内の一般民家において、猟銃2丁が盗難被害に遭いました。
猟銃が発見されていませんので、情報をお持ちの方は110番通報をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
防犯ニュースナビ |・ニセ電話・交通情報・犯罪・不審者情報サイト
【猟銃の盗難事件の発生】
本日、土浦市佐野子地内の一般民家において、猟銃2丁が盗難被害に遭いました。
猟銃が発見されていませんので、情報をお持ちの方は110番通報をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
《車の盗難被害に注意!!》
●昨晩から本日未明にかけて、つくば市内で、2台の車が盗まれました。
●被害車両は、レジアスエースとプリウスで、いずれも車の鍵をかけている状態で、盗まれてしまいました。
●今年に入ってから、つくば中央警察署管内で、車の盗難事件が多発しており、約120台の車が被害にあっています。
●自動車の窃盗団は、必ず下見をしますので、不審な者を見かけた際には、警察への通報をお願いします。
【報奨金制度】URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/street/bounty_theft.html
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県つくば中央警察署〜
《交通事故死者数の6割以上が高齢者》県内では昨日までに56人の方が交通事故で亡くなっており、そのうち34人の方が65歳以上の高齢者でした。(死者全体の6割以上)
特に高齢歩行者・自転車利用者が道路を横断中に事故に遭われています。
ドライバーの方は、
・早めのライト点灯で道路上の危険を早期に発見し、歩行者や自転車に車の存在を知らせましょう。
・速度を控え、運転に集中しましょう。
歩行者・自転車利用の方は
・無理な横断はせず、十分に安全確認をしましょう。
・夕方や夜間の外出には反射材を身に付けましょう。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
【デマ情報に注意】
18日朝の大阪府北部での地震後、ツイッターなどのSNSでは、デマや誤った情報が書き込まれ拡散しているケースが確認されています。
正しくない情報が広がると、重大な結果を引き起こすことがあるので、未確認の情報はむやみにリツイートせず、情報の真偽を確かめてから責任をもってツイートしてください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
●本日午前10時00分ころ、つくば市花畑の道路上において、買い物から帰宅途中の児童が、バイクに乗った男に「どこに帰るの?」と声を掛けられた事案が発生しました。
●児童に声を掛けた男の特徴は、
・年齢不明
・黒色フルフェイスヘルメット
・上位 黒色ウィンドブレーカー
・下位 青色ジーンズ
です。
●このような不審者を目撃した時は、すぐに近くの民家やお店に駆け込み、110番通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県つくば北警察署〜
《東京電力をかたった電話に注意》
●最近、つくば市内において、自動ガイダンスの音声で「東京電力の管轄内の皆様にお電話を差し上げています」などと電話がかかってきて、ダイヤルでアンケートに答えさせる電話が頻発しています。
●東京電力に確認したところ、そのようなアンケートは実施していないとのことです。
●現在は被害確認されておりませんが、今後、架空請求や高額な工事契約等、詐欺や悪質商法につながる可能性が高いと思われますので、アンケートに応じないようにしてください。また、機会があればご家族、ご近所にも教えてあげてください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県つくば北警察署〜
《水田の蛇口泥棒に注意!》
●6月7日の夕方から6月8日の未明にかけ、つくば市内の約60ヶ所の水田で、真ちゅう製の蛇口が盗まれる盗難事件が発生しました。
●プラスチック製の蛇口は盗難被害にあいませんでした。
●みなさんの所有している水田で、真ちゅう製の蛇口を設置している方は、盗難被害に注意して下さい!
●また、蛇口を使わない期間は、蛇口を取り外しておくなど、防犯対策を心がけましょう!
●水田等で不審な人物を見かけた場合は、すぐに最寄りの警察署までご連絡をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県つくば中央警察署〜
【個人情報の提供を求めるメールに御注意】
現在、実在する企業や商品名をかたり、キャンペーン等に当選したため、住所、氏名、電話番号などの個人情報の提供を求めるメールが、多数送信されています。
くれぐれも返信やサイトへのアクセスはしないように、十分御注意ください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
【ニセ電話詐欺に注意!】
○本日、つくば市の隣接市町村のご家庭に、警察官や銀行員を名乗る犯人から『キャッシュカードを預かる』といった電話が多数かかってきています。
○金融機関の職員や官公署の職員が『キャッシュカード』を預かる電話をかけたり、自宅に取りに行くことは絶対にありえません!!
○このような電話は、ニセ電話詐欺です!
○不審な電話がかかってきたら、最寄りの警察署又は警察相談専用ダイヤル(#9110)まで連絡してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県つくば中央警察署〜
【ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!】
●つくば市内を中心に「三越百貨店のキムラ、イーアス三越のキムラ」を名乗る者から「あなたの名義のクレジットカードを使って、高額な買い物をした客がいる。紛失していないですか。」という内容のニセ電話詐欺の予兆電話が複数かかってきています。
●このような不審な電話がかかってきた際は、一人で判断することなく、ご家族やクレジットカード会社に確認するとともに、すぐにつくば北警察署(029−867−1191)まで連絡をお願いします。
●またご家族や近所に高齢の方がいましたら、このことを教えてあげてください。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県つくば北警察署〜