ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗多発!】

●7月2日から5日にかけて、県内において9台の盗難被害が発生し、ヴェゼル4台、プリウス2台、貨物車2台が盗まれています。
●自動車盗の認知件数は、現在も全国ワーストです。
●盗難を防止するため、
・バー式ハンドルロック、タイヤロック等、物理的な防犯対策
・防犯カメラ、センサーライト、門扉の施錠等、保管場所の防犯対策
をお願いします。
●不審な者や不審な車両をも目撃した場合は、110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【auじぶん銀行を装ったフィッシングサイトに注意】
 「不在通知」などの名目で、auじぶん銀行のフィッシングサイトへのリンクが記載されたショートメール(SMS)が確認されていますので、注意してください。

=対策=
・身に覚えのないメールは、見ないで削除する
・本文に記載されているリンク先をクリックしない
・リンク先のサイトに、IDやパスワード等のログイン情報を絶対に入力しない

auじぶん銀行:
https://www.jibunbank.co.jp/announcement/2020/0630_01.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

子ども・女性対象の犯罪

《不審者の目撃情報》

●昨日、6月26日午後6時40分ころ、つくば市高崎1078番地付近の路上で、下半身を露出している不審者が目撃されました。

●不審者の特徴は、
  年齢 30歳くらい
  体格 身長170?くらい
     小太り
  服装 黄色半袖Tシャツ
     白色マスク着用
  頭髪 黒色短髪
の男です。

●不審者を発見した時は、近付いたり声を掛けず、すぐに近くの民家やお店に駆け込み、110番通報をお願いします。

●本件に関する情報については、
  つくば警察署
   029−851−0110
までご連絡をお願いします。  
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者の目撃情報》

●本日午後4時ころ、つくば市竹園三丁目付近の路上で、下半身を露出している不審者が目撃されました。

●不審者の特徴は、
  年齢 20歳から30歳くらい
  体格 身長160?くらい、小太り
  服装 上衣 黒色パーカー
     下衣 黒色ズボン
     白色マスク着用
の男です。

●不審者を発見した時は、近付いたり声を掛けず、すぐに近くの民家やお店に駆け込み、110番通報をお願いします。

●本件に関する情報については、
  つくば警察署
   029−851−0110
までご連絡をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺に注意!!》

◯本日、つくば市内で親族を騙るニセ電話詐欺の予兆電話が複数かかってきています。

◯犯人は、子や孫などの親族を騙り
  バッグやカードをなくした
  お金が必要なので貸して欲しい
等と言って金銭を騙し取ろうとしてきます。
 
◯このような電話がかかってきた場合、慌てることなく家族や警察に相談するようにしましょう。
 また、日頃から留守番電話を活用することも防犯対策として有効です。

◯不審な電話がかかってきたら、
  つくば警察署
   851−0110
又は、
  警察相談専用ダイヤル
   #9110
まで、ご相談して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《わいせつ事件の発生!》

◯令和2年6月18日午前1時25分ころ、つくば市妻木地内の路上において、女性が背後から迫って来た男に口を塞がれる事件が発生しました。

◯犯人の特徴は
 ・身長170?くらい
 ・体格中肉
の男です。

◯警察では、発生箇所のパトロールを強化していますが、このような時は「大声で助けを求める、近くの民家・店などに逃げ込み警察へ通報する。」などの安全確保を最優先として下さい。

◯この事件に関する情報は
  つくば警察署
   029−851−0110
までご連絡お願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺に注意!!》

◯本日、つくば市内で警察官を騙る不審な電話がかかってきています。

◯電話の相手が警察官、銀行員、市役所職員などを名乗っていたとしても
  犯罪に利用されている
  給付金、還付金、違反金などを支払う
等の話を理由に、
  口座番号や暗証番号を聞き出す
  キャッシュカードを預かる
という話をしてきた場合は詐欺ですので、注意して下さい。
 また、留守番電話を活用するのも防犯対策として有効です。

◯不審な電話がかかってきたら、
  つくば警察署
   851−0110
又は、
  警察相談専用ダイヤル
   #9110
まで、ご相談して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《住宅侵入窃盗多発!!》

◯6月中につくば市大曽根地内と研究学園地内で、勝手口の網戸をライター等で焼き破り、住宅に侵入する窃盗事件が多発しています。

◯網戸は音もなく簡単に壊され、鍵を開けられてしまいますので、しっかりと施錠や防犯対策を行いましょう。
 また、家に人がいる場合でも被害に遭っていますので、家事や就寝中、換気後などには確実に施錠をして下さい。

◯被害を防ぐためには、以下の防犯対策を複数行うことが効果的です。

〜防犯対策〜
・外出時だけでなく、在宅中でも窓やドアの施錠をする。
・窓ガラスに防犯フィルムを貼り付ける。
・勝手口や窓の補助錠を活用する。
・センサーライト、防犯カメラ、警報装置等を取りつける。

 つくば警察署
    851−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【Amazonをかたるフィッシングメールに注意】
「ご注文の確認」、「不正アクセスの疑い」、「アカウント認証を行ってください」などの早急な対応を求める件名で、Amazonをかたるフィッシングメールが出回っています。

=対策=
・フィッシングサイトに、IDやパスワード等のログイン情報、カード番号等のお支払い情報を絶対に入力しない
・フィッシングサイトやメールを発見した際は、フィッシング110番(hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp)まで御連絡をお願いします。

フィッシング対策協議会:
https://www.antiphishing.jp/news/alert/amazon_20200529.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者の声かけ情報!》

◯令和2年6月8日午後3時40分ころ、つくば市春日地内の路上において、下校中の女子中学生が自転車に乗った男に「君かわいいね。」などと声を掛けられる事案が発生しました。
◯不審者の特徴は
 ・年齢40歳くらい
 ・小太り
 ・黒色の帽子
 ・黒色のサングラス
 ・上衣に緑色と紫色のスカジャンを着用
の男です。
◯警察では、登下校時間帯のパトロールを強化していますが、一人での登下校を避け、万が一不審者を見かけたり、声を掛けられた時には直ぐに110番通報又はつくば警察署
 029−851−0110
まで通報するよう、よろしくお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜