ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《東京電力をかたった電話に注意》
●最近、つくば市内において、自動ガイダンスの音声で「東京電力の管轄内の皆様にお電話を差し上げています」などと電話がかかってきて、ダイヤルでアンケートに答えさせる電話が頻発しています。
●東京電力に確認したところ、そのようなアンケートは実施していないとのことです。
●現在は被害確認されておりませんが、今後、架空請求や高額な工事契約等、詐欺や悪質商法につながる可能性が高いと思われますので、アンケートに応じないようにしてください。また、機会があればご家族、ご近所にも教えてあげてください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば北警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《水田の蛇口泥棒に注意!》

●6月7日の夕方から6月8日の未明にかけ、つくば市内の約60ヶ所の水田で、真ちゅう製の蛇口が盗まれる盗難事件が発生しました。

●プラスチック製の蛇口は盗難被害にあいませんでした。

●みなさんの所有している水田で、真ちゅう製の蛇口を設置している方は、盗難被害に注意して下さい!

●また、蛇口を使わない期間は、蛇口を取り外しておくなど、防犯対策を心がけましょう!

●水田等で不審な人物を見かけた場合は、すぐに最寄りの警察署までご連絡をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば中央警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【個人情報の提供を求めるメールに御注意】
 現在、実在する企業や商品名をかたり、キャンペーン等に当選したため、住所、氏名、電話番号などの個人情報の提供を求めるメールが、多数送信されています。

 くれぐれも返信やサイトへのアクセスはしないように、十分御注意ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】

○本日、つくば市の隣接市町村のご家庭に、警察官や銀行員を名乗る犯人から『キャッシュカードを預かる』といった電話が多数かかってきています。

○金融機関の職員や官公署の職員が『キャッシュカード』を預かる電話をかけたり、自宅に取りに行くことは絶対にありえません!!

○このような電話は、ニセ電話詐欺です!

○不審な電話がかかってきたら、最寄りの警察署又は警察相談専用ダイヤル(#9110)まで連絡してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば中央警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!】
●つくば市内を中心に「三越百貨店のキムラ、イーアス三越のキムラ」を名乗る者から「あなたの名義のクレジットカードを使って、高額な買い物をした客がいる。紛失していないですか。」という内容のニセ電話詐欺の予兆電話が複数かかってきています。
●このような不審な電話がかかってきた際は、一人で判断することなく、ご家族やクレジットカード会社に確認するとともに、すぐにつくば北警察署(029−867−1191)まで連絡をお願いします。
●またご家族や近所に高齢の方がいましたら、このことを教えてあげてください。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば北警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【キャッシュカードを手渡さないで!】

○本日、つくば市内で『全国銀行協会』を名乗る男にキャッシュカードを騙し取られるニセ電話詐欺事件が連続発生しています。さらに、多数の家に銀行や郵便局を名乗る者からの電話がかかってきています。

○犯人は、『全国銀行協会』を名乗り、自宅などに「キャッシュカード」を取りに来ます。

○金融機関の職員や官公署の職員が「キャッシュカード」を預かる電話をかけたり、自宅に取りに行くことは絶対にありえません!!

○不審な電話がかかってきたら、最寄りの警察署又は警察相談専用ダイヤル(♯9110)まで連絡してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば中央警察署〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

【高齢者の交通死亡事故が連続発生!!】
 今年に入り、県内では交通死亡事故により49人の尊い命が失われています。
そのうち、高齢者の死者は29人と全体の約6割で、今月に入って発生した4件の死亡事故の死者全員が高齢の歩行者または自転車の利用者となっています!!
◆運転者の方へ
○速度を控え、交通ルールを守り安全運転を心がけましょう。
○脇見や油断は思わぬ危険を招きます。運転に集中し、歩行者や自転車の動きに注意して思いやりのある運転で事故を防ぎましょう。
◆歩行者・自転車利用の方へ
○道路を横断する際は、必ず左右の安全確認をしましょう。
○夕方や夜間に出かける際は、反射材を着用しましょう。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

   【架空請求詐欺発生!】

● つくば市内において、架空請求詐欺のハガキが届き、お金を騙し取られる詐欺被害が発生しました。
● ハガキには、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」「給与の差押を強制的に執行する」と不安を煽るような文面が書かれています。
● ハガキに書かれている連絡先に電話をすると、コンビニエンスストアでアマゾンギフトカードを購入するよう指示され、同カードの番号を送らせます。
● このように未納料金をアマゾンギフトカードで支払う方法は詐欺の手口ですので、絶対に支払わないで下さい。
● 同様な電話がかかってきた際は、すぐにつくば北警察署(029−867−1191)まで連絡をお願いします。
 =============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば北警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車の盗難被害に注意!》

●つくば市内の集合住宅駐車場などから深夜に自動車が盗まれる事件が100件を超えて発生しました。(県全体で約500件の発生状況)

●プリウス、アクア、カローラフィールダーのほか、ハイエース、クレーン付きの貨物自動車が狙われています。

●自動車の窃盗団は、必ず下見をしますので、不審な者を見かけた際には、通報をお願いします。

【報奨金制度】https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/street/bounty_theft.html

【防犯対策】
★ハンドルロック、タイヤロック、防犯カメラや警報装置の設置など二重三重の防犯対策を心がけましょう!
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば中央警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《変質者・不審者に注意!》
●5月14日(月)午前7時30分ころ、つくば市大穂地内の歩道上において、下半身を露出した男が出没しました。変質者の特徴は
  ・年齢60〜70歳
  ・身長160〜165センチくらい
  ・中肉、上衣白色シャツ
です。
●5月14日(月)午後2時44分ころ、つくば市要地内の路上において、下校中の小学生が軽自動車に乗った男から「一緒に乗って行かない」などと声を掛けられる事案が発生しました。男の特徴は
  ・年齢30〜40歳
  ・眼鏡着用
  ・シルバーの軽自動車
です。
●不審者や変質者をみかけた場合、すぐに近くの民家やお店に駆け込み、110番通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば北警察署〜