ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《路上強盗事件の発生》
●本日(令和6年8月12日)午前0時00分頃、つくば市吾妻2丁目地内において路上強盗事件が発生しました。
 犯人は、被害者の顔面にスプレー様の物を吹き付け、手提げバッグを奪い、現在も逃走しています。
●犯人の男の特徴は、
   ・年齢20歳代位 
   ・身長160センチ位、痩せ型 
   ・黒色フード付き長袖
   ・スプレー様の物所持 
   ・駆け足で逃走 
 です。
●上記特徴に似た男を目撃した方、その他本件に関する情報をお持ちの方は、110番通報をお願いします。

~茨城県つくば警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈国際プレフィックス番号に注意〉
●「パソコンがウイルス感染した」とするニセ警告画面を表示して、ウイルス除去費用を名目に金銭をだまし取る、いわゆるサポート詐欺の手口が多発しています。
●ニセ警告画面には、「010」から始まる国際電話番号が表示され、電話するように仕向けられます。(「010」=国際プレフィックス番号)
●海外に発信する時に使用される、国際プレフィックス番号「010」ですが、一見すると携帯電話番号と見間違って、つい電話をかけてしまうおそれがあります。
●国際電話番号を利用したニセ電話詐欺の被害を防ぐため、「国際電話不取扱受付センター」(0120-210-364)では、固定電話・ひかり電話を対象とした、国際電話番号からの発着信を休止する取組を実施しています。
※その他、申し込みには一定の条件がありますので、詳細はチラシをご覧ください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/a3221ef71c1049cabb081256ba6302ef/20240812090522/75e086ab17e263442cb66996a66caa86a9ff5eae

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈国際電話番号を利用したニセ電話詐欺が急増〉
●自宅の固定電話や携帯電話に「+」から始まる国際電話番号がかかってきています。
●国際電話番号からの電話に出てしまった方が、サイトなどの未納料金として、犯人から金銭を要求されています。
●見慣れない数字が電話番号として、ナンバー・ディスプレイに表示されたら、それらの番号はニセ電話詐欺の犯人からの電話である可能性が高いため、絶対に電話に出ないでください。
●被害にあわないためにも、着信表示された電話番号をよく確認するように心がけましょう。
●不審な電話を受けてしまった場合は、すぐに家族へ相談、または警察へ通報してください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/b535f5d349474affad7f789540eece89/20240811090504/ed6c0b6627c55b366ffe03051fe0c79f2604ef4d

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

【つくば市内で交通死亡事故発生】
◯8月10日(土)午前2時20分頃、つくば市松代地内の市道で普通乗用自動車と軽乗用自動車が衝突する交通事故が発生し、軽乗用自動車を運転していた40代男性が亡くなりました。
 つくば市内で発生した交通死亡事故は今年6件目です。

【ドライバーの皆さんへ】
◯一時停止の規制のある交差点では、停止線の手前で停止し、交差点の安全確認をしっかりしましょう。

◯左右の見通しが悪い場合は、交差点のミラーで確認したり、左右が見える場所で再度停止して目視確認するなど、より慎重な運転を心掛けましょう。

◯夜間や早朝は視界も悪く、日中よりも見える範囲が限られます。対向車や先行車がいない場合は、ハイビームを積極的に活用しましょう。

つくば警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

【つくば市内で交通死亡事故発生】
◯8月10日(土)午前2時20分頃、つくば市松代地内の市道で普通乗用自動車と軽乗用自動車が衝突する交通事故が発生し、軽乗用自動車を運転していた40代男性が亡くなりました。
 つくば市内で発生する交通死亡事故は今年6件目です。

【ドライバーの皆さんへ】
◯一時停止の規制のある交差点では、停止線の手前で停止し、交差点の安全確認をしっかりしましょう。

◯左右の見通しが悪い場合は、交差点のミラーで確認したり、左右が見える場所で再度停止して目視確認するなど、より慎重な運転を心掛けましょう。

◯夜間や早朝は視界も悪く、日中よりも見える範囲が限られます。対向車や先行車がいない場合は、ハイビームを積極的に活用しましょう。

つくば警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈架空料金請求サギが多発中〉
●NTTファイナンスなどの通信会社になりすまし、「サイトの利用料金が未納です」といった電話やショートメッセージによるサギ被害が多発中!
●犯人は「コンビニで販売している電子マネーカードを購入して、利用料金を支払ってほしい」と指示し、その購入金額分をだまし取っています。
●被害にあわないよう「電子マネーで料金を支払えはサギ」
 知らない番号からの電話は絶対に出ないようにしましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/6d419b156a434d2eb552db9eb3643840/20240810090528/61bca7a3f56bd46fe22ef46e5084e2379aea2003

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈パソコンのウイルス感染警告はサギです〉
●パソコンでサイト閲覧中に突然、警告音とともに「ウイルス感染」「トロイの木馬に感染」と警告表示が出ることがありますが、これはサギの手口です。
●このニセの警告と同時に表示された「サポート窓口」などと書かれた問い合わせ先に電話すると、「パソコンを修理するので、コンビニで電子マネーカードを買って修理代を支払ってほしい」と指示され、電子マネーの購入金額分をだまし取られてしまいます。
●表示された番号には絶対に電話しないでください。
 お近くの家電量販店に相談したり、または警察に通報して、被害にあわないよう注意しましょう!
●ニセ警告画面の対処方法については、添付ファイルをご確認ください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/5c21d96abab54ea6aa9b3d4b44b34377/20240809090605/a53ef077542e1317aea085128e536867f2456b61

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

茨城県警察からのお知らせ〈LINEを悪用した詐欺に注意!〉

●「絶対もうかる株投資、教えます」「2人の将来のため資金をためよう」などと言われてLINEに誘導されていませんか?
●SNS型投資・ロマンス詐欺の被害に遭わないように、詐欺の手口や怪しいトークへの対処方法を確認しましょう!
●下記のURLをタップすると、LINEヤフー社の注意喚起HPが表示されます。
 https://fraud-alert.landpress.line.me/fraud_alert/

●また、県内において、被害者の携帯電話に「警察関係者」を騙った電話が架かってきて、LINEのグループに加入するよう誘導させた後、金銭をだまし取る被害が発生しています。

●この手口では、「警視庁」「愛知県警」など警察関係者を騙った犯人から、携帯電話に電話がかかってきます。
 電話に出ると、「あなた名義の銀行口座が事件で使われている」「LINEのグループに加入するように」と言われます。

●犯人から教えられたLINEのIDを検索すると「捜査本部」と記載されたグループがヒットするので加入するように言われます。
 加入後、LINEでのやりとりにおいて、被害者の名前が記載されたニセの「逮捕状」等の画像を見せられます。

●ニセの逮捕状等を見せられ、警察だと信用した被害者に対し、「疑いを晴らすためにはお金の流れを把握する必要がある。指定口座にお金を振り込んでほしい。」などと要求し、金銭をだまし取ります。

●警察がLINE(SNS)でやりとりすることはありません。
 警察関係者を騙り、LINE等へ加入するように言われたり、金銭を要求されたら詐欺です!
 すぐに家族または警察へ相談してください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/9b6cfb4141b6416294f1a4e0328042e5/20240808090437/b1bbfd071428b334bfc2d0ff7b9f68ef7595caa2

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【子ども・女 性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

【不審者情報】
○一昨日(8月5日)午前7時頃、つくば市春日2丁目地内において、女子中学生が徒歩で登校中、見知らぬ男からスマートフォンのカメラを向けられ撮影される事案が発生しました。
○男の特徴は、
・年齢 60歳から70歳くらい
・身長 160から170センチメートルくらい
・体格 やせ型
・頭髪 白髪交じり、短髪
・服装 上衣 白色の肌着の上に青色の作業着を着用
    下衣 ベージュ色様のカーゴパンツ
    その他 白色の野球帽、サンダル着用
・交通手段 自転車(黒色の軽快車)
です。
 男は女子中学生とすれ違う際にスマートフォンのカメラを向け顔の辺りを2回撮影してきたとのことです。
○不審者から声を掛けられたり、不審者がついてきた場合は、すぐにその場から離れ、近くの人に助けを求め110番通報して下さい。

~茨城県つくば警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情 報】(自宅を不在にする際の防犯対策)

【自宅を不在にする際の防犯対策について】
旅行や帰省で自宅を不在にする際は、空き巣などに侵入されにくい対策をする必要があります。

・被害を防止するため、
【外出する前に玄関、勝手口などの扉や窓の鍵を掛ける】
【窓に雨戸などがある場合は、雨戸を閉めて鍵を掛ける】
【ポストに新聞などをためないようにする】
【旅行中は、SNSやインターネットへの投稿は用心して行う】
などの対策をお願いします。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。

いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

いばらきポリスのインストールはこちら
iOS 
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390

Android 
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/516b221075724d54aac354d3d4b0e27b/20240807121535/f665f03d76affd31a5d5102999fd6b9d596843e9

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。