《行方不明者に関する情報提供の依頼》 ●昨日(令和7年8月29日)午前7時30分頃、つくば市小茎地内において年齢80歳代の女性が行方不明となっています。 下記特徴と似た女性を発見した際は、 つくば警察署(029-851-0110) までご連絡をお願いします。 〔特徴〕 身長:145cm位 体格:やせ型 髪型:白髪交じりの短髪 上衣:ピンク色花柄Tシャツ 下衣:黒色長ズボン 靴 :ピンク色靴 ●みなさまからの情報をお待ちしています。 ~茨城県つくば警察署~
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
《ガソリンスタンド店員を名乗る予兆電話が発生!》 ●本日(8月28日)午前11時頃、つくば市筑波にお住まいのご家庭に、ガソリンスタンドの店員を名乗る者から「〇〇さん(家人のフルネーム)のゆうちょ銀行のカードを使って給油しようとしている者がいたので、確認の電話をしました。」などという不審な電話がありました。 ●ニセ電話詐欺の犯人は、今回のようなガソリンスタンドの店員の他、息子や孫などの親族を装ったり、総務省の職員、百貨店の従業員、警察官を装うなど多種多様です。 電話でお金の話が出たときは、ニセ電話詐欺を疑ってください。 〇ニセ電話詐欺に対する一番の対策は、自宅の電話であれば在宅中も留守番電話設定にしたり、スマートフォンであれば非通知拒否設定や登録外着信拒否設定にするなど、知らない人とは通話しないことです。 〇ニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話を受けてしまった場合には、落ち着いて電話を切り、 110番通報 してください。
~茨城県つくば警察署~
~茨城県つくば警察署~
【不正アプリに注意しましょう】
不正なアプリをスマホに入れないことで、スマホを安全に使いましょう。
1.アプリは公式ストアから入れる 公式ストアで配信されるアプリは、配信前に運営者が審査しているので、安全性が高まります。
2.特殊な設定変更はしない スマホの特殊な設定変更(root 化、JailBreak)はセキュリティ上、危険なので止めましょう。
3.アプリへの「許可」に注意 スマホの情報や機能に、必要なもの以上の「許可」を求めるアプリには注意しましょう。
4.「不明なアプリ」に注意 「不明なアプリ」と表示されるアプリは、スマホを乗っ取る危険なアプリの可能性があります。安全のため、入れないようにしましょう。
1.アプリは公式ストアから入れる 公式ストアで配信されるアプリは、配信前に運営者が審査しているので、安全性が高まります。
2.特殊な設定変更はしない スマホの特殊な設定変更(root 化、JailBreak)はセキュリティ上、危険なので止めましょう。
3.アプリへの「許可」に注意 スマホの情報や機能に、必要なもの以上の「許可」を求めるアプリには注意しましょう。
4.「不明なアプリ」に注意 「不明なアプリ」と表示されるアプリは、スマホを乗っ取る危険なアプリの可能性があります。安全のため、入れないようにしましょう。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/477aa51aec604aa0befce54b5c291585/20250826131716/5f9190e8473aec7fb47b549d4e35e1cb03b993ee
~茨城県警察本部~
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
【つくば市内で店舗を狙った侵入盗が多発】 〇昨日(8月20日)夜間から本日(8月21日)早朝にかけて、つくば市内の美容室など店舗複数件で、店舗のガラスを割られて侵入され、金銭を盗まれる事件が発生しました。 〇本日午前10時現在で認知している発生場所は、つくば市谷田部、香取台、梅園、東新井、上ノ室、花畑、田中、天久保地内であり、市内広域で発生しています。 〇犯罪者の侵入を防ぐために、確実な施錠のほか、 ・窓に防犯フィルムを取り付ける ・入口付近にセンサーライトなどを設置する といった防犯対策が有効です。 〇万が一侵入されてしまった場合の備えとして、不在の際には店舗内、建物内に現金や貴重品などは極力残さないようにしてください。 〇不審な人物や車両を発見した際は110番通報をお願いします。
~茨城県つくば警察署~
~茨城県つくば警察署~
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(つくば市内において空き巣が発生しました!)
《つくば市内において空き巣が発生しました!》 ●8月15日から8月17日までの間に、つくば市みどりの二丁目地内において空き巣が発生しました。 ●今回は、1階の無施錠箇所から家屋内に侵入され、金品を盗まれております。 以下の防犯対策を複数・同時に行いましょう。 ~防犯対策~ ○外出時や就寝時には、窓や玄関のドアは確実に施錠する ○窓ガラスに防犯フィルムを貼付する ○窓枠に補助錠を取り付ける ○屋外にセンサーライトや防犯カメラを設置する ○家屋の周囲に防犯砂利を敷く ◆不審な人物や車両を発見した祭は、迷わず 110番通報 をしてください。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/f80f4578139a4b71846d95060e32b29b/20250818114147/58847aac47197a5bc935794c045ed2afb5edded7
~茨城県つくば警察署~
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/f80f4578139a4b71846d95060e32b29b/20250818114147/58847aac47197a5bc935794c045ed2afb5edded7
~茨城県つくば警察署~
ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】(秋田犬の発見について)
昨日、小美玉市田木谷地内において飼育されている秋田犬が脱走したメールを配信しましたが、その後、秋田犬を発見し、確保しました。 皆様のご協力ありがとうございました。 ~茨城県石岡警察署~
ひばりくん防犯メール【その他の情報】
《字句の訂正について》 先ほど、秋田犬の脱走の防犯メールを配信しましたが、字句が秋田県となっておりました。 正しくは、秋田犬となります。
ひばりくん防犯メール【その他の情報】
《秋田県の脱走について》 ●小美玉市田木谷地内で飼育されている秋田県(特定犬)が脱走しています。 ●秋田県の特徴は 白色と薄茶色 赤色の首輪 体長90センチメートル の雌犬です。 ●見かけた方は安易に近づくことをせず、110番通報をお願いします。 ~茨城県石岡警察署~
ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】
《行方不明者の発見について》 ◆本日、本メールにより情報提供を依頼した87歳女性については、防災無線を聞いた市民の方からの通報により、無事、発見されましたので手配を解除します。 ◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。
~茨城県石岡警察署~
~茨城県石岡警察署~
ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】
《行方不明者に関する情報提供の依頼》 ●石岡市山崎居住の87歳女性が、本日(令和7年8月16日)午前0時頃を最後に、自宅からいなくなっています。下記の特徴と似た女性を発見した際は、110番通報をお願いします。 〔特徴〕 ○身長:150cmくらい ○体格:やせ型 ○服装(上):茶色ボタン付きシャツ (下):灰色長ズボン (靴):えんじ色靴 ○頭髪:白髪交じり ○その他:腰が曲がっている 名前は言える 徒歩で外出している ●みなさまからの情報をお待ちしております。
~茨城県石岡警察署~
~茨城県石岡警察署~