ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者の情報について》

●複数の男子児童が、不審者から声を掛けられる事案が連続して発生しました。

●発生日時
 ?2月21日午後10時頃
 ?2月23日午後8時頃

●発生場所
 ??とも、つくば市吾妻1丁目10番地先の路上

●不審者の特徴
・50歳〜60歳代の男性
・165センチメートル位
・服装等不明
・眼鏡あり(色、形状不明)
・自転車に乗車(色、形状不明)
・LINEの連絡先を聞いてくる
・近隣のラーメン屋について聞いてくる

○いずれの案件も、男子児童らはその場所から逃げることができたため、無事でした。

○警察で不審者を発見するためには、みなさまからの「情報」が重要です。
 不審な人物、車を見かけた場合は、迷わず110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の発見について》

○昨日、つくば市竹園3丁目地内から行方不明となっていた87歳の高齢女性につきましては、一般の方からの通報により、無事発見となりました。
 御協力ありがとうございました。

○今後も警察活動に対する御理解と御協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供依頼》

●本日午前10時頃、つくば市竹園3丁目地内から87歳の高齢女性が徒歩にて行方不明になっています。

●女性の特徴
 身 長 152センチくらい
 体 格 やせ型
 頭 髪 短髪、白髪
 上 衣 水色長袖
 下 衣 黒っぽいズボン
 履 物 薄紫色の靴
 所持品 黒っぽい手提げバッグ
     薄ピンク色の傘

●上記特徴に類似した女性を見かけた際は、つくば警察署
  029−851−0110
までご連絡ください。
 =============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺の予兆電話に注意》

○本日、県内(つくば市を含む)でニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。

○ニセ電話詐欺の犯人は、家族を装って
 「仕事でミスをして、弁済をしなければならない」
等と告げ、現金を要求してきます。

○また、市役所職員や警察官を装って
  キャッシュカードを預かる
  口座番号、暗証番号を教えて
等と告げる詐欺の手口もあります。

○このような電話が掛かってきたら、必ず
  110番通報
をお願いします。

〜防犯対策〜
○犯人からの電話を受けないため、在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。
 また、自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。
 
 ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《不審な電話に注意!》

●2月16日午後4時頃、つくば市高見原2丁目地内に、ニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話がかかってきています。

●電話をかけてきたのは男性で、
  社会福祉課の者です。
と名乗り、同居する家族の携帯電話番号や在宅時間等の個人情報を聞き出そうとしました。

●ニセ電話詐欺の対策として、犯人からの電話を受けないように、在宅中も常に「留守番電話設定」にすることが大切です。
自宅の電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。

●不審な電話がかかってきたら、
すぐに110番通報
をお願いします。
ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の発見について》

○本日、つくば市陣場地内から行方不明となっていた88歳の高齢女性につきましては、検索を実施していた警察官が発見し、無事保護しました。
 御協力ありがとうございました。

○今後も警察活動に対する御理解と御協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供依頼》

●2月15日午後8時30分頃、つくば市陣場地内から88歳の高齢女性が徒歩にて行方不明になっています。

●女性の特徴
 身 長 145センチくらい
 体 格 やせ型
 頭 髪 短髪、白髪まじり
 上 衣 ベージュ色コート
 下 衣 黒色スラックス
 履 物 黒色短靴
 所持品 黒色布製手提げ鞄

●上記特徴に類似した女性を見かけた際は、つくば警察署
  029−851−0110
までご連絡ください。 

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《不審な電話に注意!》

○2月15日午後2時20分頃、つくば市上郷地内で、つくば警察署の警察官を名乗る不審な電話が掛かってきています。
○電話の相手は、非通知で電話を掛けてきており
 「詐欺グループに高齢者の名簿が出回っている」
等と告げています。
○警察官を名乗る詐欺では
  犯罪捜査のためにキャッシュ
  カードを預かる
  口座番号と暗証番号を教えて
等と告げてきますが、警察でキャッシュカードを預かったり、口座番号、暗証番号を確認することはありません。
 このような不審な電話が掛かってきたら、必ず
  110番通報
をお願いします。

〜防犯対策〜
○犯人からの電話を受けないため、在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。
 また、自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。
 
 ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難被害に注意!》

●2月13日午前2時20分ころ、つくば市谷田部地内で、トヨタハリアーが盗まれそうになる窃盗未遂事件が発生しました。

●現場は、新興住宅地内の門扉等が設置されていない駐車場で、保管場所に防犯カメラが設置されていたこと等によって被害を防げました。

●本年は、C−HRやハリアーといったSUV車・RV車の盗難被害が目立ちます。
 防犯対策を複数・同時に行い、愛車を守りましょう。

〜防犯対策〜
★保管場所に防犯カメラ、センサ ーライトを設置し、門扉等を切 断されづらいチェーンロック等 で施錠する。
★車両左側を壁等に寄せて、人が 入り込めないように駐車する。
★スマートキーを電波を遮断する 容器で保管する。
★強固なハンドルロック・タイヤ ロック、盗難警報装置、GPS 装置を複数・同時に活用する。

 不審な人物、車を発見した場合は、必ず
  110番通報
をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《強盗未遂事件が発生!》

●本日午前2時10分頃、ホテル日航つくばにおいて、強盗未遂事件が発生しました。

◆犯人の人相着衣
 ・男1名
 ・年齢不詳
 ・身長165センチ位
 ・体格中肉
 ・上衣紺色ジャンパー
 ・下衣色不明ズボン
 ・カーキ色ハット
 ・黒色目出し帽
 ・手袋着用

◆凶器
 ・カッターナイフ
 ・拳銃様のもの

○犯人は、目的を遂げないまま、現在も逃走中です。
 外出の際は十分に注意してください。

○事件に関する情報は、
  つくば警察署
  029−851−0110
までお寄せください。
 
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜