ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者の声かけ情報》

●7月29日午前10時頃、つくば市島名地内つくばエクスプレス万博記念公園駅構内において男子児童らが、
 ・年齢40歳くらい
の男に「お菓子をあげるから」と声をかけられ、腕を掴まれる事案が発生しました。

●児童は腕を振り払い逃げることができたため無事でした。

●ご家族の方からお子さんへ不審者に遭遇した際は「大声を出す、すぐ逃げる、近くの民家等に助けを求める」などご指導をお願いします。また、不審な人物、車を見かけた場合は迷わず110番通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《新たな手口の詐欺に注意!》

○つくば市内で、市役所職員をかたる男から、「還付金がある。」などと言われ、還付金の振込先として銀行名・口座番号・暗証番号などが聞き出され、インターネットバンキング口座が不正に開設される事案が発生しました。

○警察官、市役所職員、銀行員が暗証番号を聞くことはありません。暗証番号を聞かれた場合は全て詐欺です。絶対に暗証番号を教えてはいけません。

○犯人からの電話を受けないため、在宅中も「留守番電話設定」にしましょう。

○もし、このような電話を受けた場合、一人で悩まず、110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜