ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難事件発生!!》

●3月5日午後11時頃から本日6日午前8時頃の間に、つくば市田中地内において、トヨタプリウス(平成22年型)が盗まれました。

●今回の事件は、一般住宅の出入り自由な駐車場に完全施錠で駐車中に被害に遭っています。

●あなたの愛車が狙われています。プラス2(2つ以上の盗難防犯対策)を心掛けて、自動車盗難被害を防ぎましょう。

〜防犯対策〜
★強固なハンドルロック・車輪止めを目立つように設置する。
★振動感知センサーを車両ドアに設置する。
★防犯カメラ・センサーライトを設置する。
★予備を含め、スマートキーは電波遮断機能が付いたポーチや容器に保管する。
★出入口は門扉等の遮断設備を設置する。

不審な人物・車両を目撃したら迷わず110番通報をお願いします。
〜つくば警察署(029−851−0110)〜

============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺の予兆電話に注意》

○3月3日午前9時45分ころ、つくば市内で市役所職員を騙る男から不審な電話が掛かってきています。

○犯人は、
  医療費の還付金がある
と告げて個人情報を聞き出そうとしています。
 このような、市役所職員等を騙る電話で、
  還付金の手続きをATMで行う
等と告げてきた場合は間違いなく詐欺の電話です。

○犯人からの電話を受けないため、在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。
 また、自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。

○アポ電等の不審な電話が掛かってきたら、必ず
   110番通報
をお願いします。
 ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜