ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難事件発生!!》

★昨日の深夜から本日の早朝にかけて、つくば市島名地内において、トヨタ RAV4が盗まれています。

★今回の事件は、一戸建て住宅の駐車場に完全施錠で駐車中に被害に遭っています。

★被害を避けるために、複数の防犯対策を行って大切な愛車を盗難被害から守って下さい。

〜防犯対策〜
●自宅でもスマートキーは電波を遮断する入れ物に保管する。
●最近のスマートキーは電波発信を制御するシステムが付加されているものもあります。操作マニュアルや業者に確認して下さい。
●ハンドルロックや車輪止めを目立つように取り付ける。
●防犯カメラ・センサーライトを設置する。
●貨物車には隠しスイッチが有効です。

不審な人物や車を見かけた方は、つくば警察署(029−851−0110)まで情報提供をお願いします。
〜つくば警察署〜
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難事件発生!!》

★昨日の夜から、本日の早朝にかけて、つくば市谷田部地区においてトヨタハイエースワゴンが盗まれました。

★今回の事件は自宅駐車場に完全施錠で駐車中に被害に遭っています。

★最近当署管内では貨物車を狙った盗難事件が増えてきています。
 簡単に車輌を盗まれないようにするためには、複数の防犯対策を行うことが重要です。
 
〜防犯対策〜
●作業用の貨物車には隠しスイッチが有効な対策です。
●ハンドルロック・車輪止めを目立つように活用する。
●駐車場出入口に門扉などを整備し確実な施錠対策や遮蔽物などを置いて簡単に侵入できないようにする。
●車輌の重ね駐車で被害対象車輌を隠す。
●防犯カメラ・センサーライトを設置する。等
 
不審な人物・車両を見かけた場合は、つくば警察署(029−851−0110)までご連絡下さい
〜つくば警察署〜
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

<性的な映像をばらまくと脅す架空請求メールに注意してください>
・「アダルトサイトを閲覧しているあなたの姿を撮影した。家族や同僚にばらまかれたくなければ仮想通貨で金銭を支払え」というメールに関する相談が多く寄せられています。
・メールには送信元が自分のメールアドレスになっている場合や自分のパスワードが記載されている場合があり、受信した者を不安にさせる内容になっているものもあります。
・メールに記載された「映像を撮影した」というのは全くの虚偽ですので、絶対に金銭を支払わないようお願いします。
・パスワードが記載されている場合は、同じパスワードを使っている全てのサービスでパスワードの変更をしてください。
・独立行政法人情報処理機構(IPA)の注意喚起を参考にしてください。
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20181010.html
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《住宅侵入窃盗発生!!》

★4月4日の深夜から早朝にかけて、つくば市手子生地内の一般住宅において、住宅内に侵入されて現金が盗まれる盗難被害が発生しました。

★今回は、勝手口のスライド窓の網戸を切断して、ロックされていなかったスライド窓を上下させてドアの鍵を開ける手口です。
 以下の対策を実施して、侵入窃盗被害を防ぎましょう。

〜防犯対策〜
●短時間の外出でも出入口の鍵を掛けることを忘れない。
●窓ガラスに防犯フィルムを貼る。
●勝手口や窓には備え付けの鍵の他に補助錠を取り付けるなどして
鍵の掛け忘れに充分注意しましょう。
●勝手口スライド窓には、必ずロックをして上下の動きを遮断しましょう。換気後は特に注意しましょう。
  
不審な人や車を見かけた際は、つくば警察署(029−851−0110)まで情報をお寄せ下さい。
〜つくば警察署〜
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難に注意!!》

★本日の深夜から早朝にかけて、つくば市小田地内において、イスズの貨物自動車(ユニック付・3トン)が盗まれています。

★今回の被害は、自宅兼会社の駐車場に完全施錠で駐車中に被害に遭っています。

★被害を避けるためには、防犯対策を複数実施し、車輌を簡単に盗み出せないようにすることが重要です。

〜防犯対策〜
●ハンドルロックや車輪止めを目立つように活用する。
●貨物車には、隠しスイッチを取り付けることが有効です。
●出入口の門扉には複数の施錠対策や、遮蔽物などを置いて簡単に侵入できないようにする。
●防犯センサーやライト・カメラを目立つように設置する。
●盗難警報装置・GPS装置を取り付ける。

 不審者や車輌を見かけたらつくば警察署(029−851−0110)までご連絡下さい。
〜つくば警察署〜
 =========================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば警察署〜