ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【フィッシング詐欺に注意】
 大手金融機関を装い、偽サイトに誘導して個人情報を盗むフィッシング詐欺により、インターネットバンキングの口座から預金が不正に送金される被害が急増しております。
 全国の11月の発生件数及び被害額は、平成24年以降最多となっています。
 金融機関以外にもネット通販や無料通信アプリをかたる巧妙なフィッシングが急増していますので、年末年始にかけ、注意してください。

=対策=
メールやSMSに記載されたリンク先のサイトにID・パスワードなどの情報を入力しない。

参考情報:警察庁
https://www.npa.go.jp/cyber/policy/caution1910.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【手配の解除情報】

《行方不明手配の解除》

●昨日から行方不明となっていたつくば市上郷地内の男性(73歳)については無事発見されました。
 皆様のご協力ありがとうございました。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば中央警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の手配について》

●本日午前4時30分頃から、つくば市上郷地内居住の高齢男性(73歳)が行方不明になっています。

●男性の特徴は
  身長 160?位
  体格 やせ型
  頭髪 上衣 白色長袖フリース(袖部分が紺色)
     下衣 紺色作業ズボン
です。

●上記特徴の男性を発見した際は、
  つくば中央警察署
   029−851−0110
までご連絡下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば中央警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【侵入窃盗被害が多発!】
〇12月11日から12日にかけて、県内各地において侵入窃盗被害(住宅、店舗、会社事務所等を狙った窃盗被害)が多発しました。

〇犯人は、窓ガラスを割るなどして侵入し、現金等を盗んでいます。

【住宅への防犯対策】
〇外出時、就寝時はもちろん、在宅時でも確実に施錠しましょう。
〇窓ガラスには防犯フィルムや補助錠等を活用しましょう。
〇センサーライトや防犯カメラを設置しましょう。

【店舗・会社事務所等の防犯対策】
〇夜間、休日、閉店時には多額の現金を置かないようにしましょう。
〇現金等を持ち出す際は、必ず複数人で対応しましょう。

◆不審な人物や車を見かけた際は、最寄りの交番・警察署または110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《警察官をかたるニセ電話にご注意を!》
●電話口で警察官をかたり「だまされたふりをして犯人に送金して欲しい」などと、捜査への協力依頼を装ってお金を振り込ませようとする手口のニセ電話詐欺が多発しています。
●警察官がお金の振り込みを依頼することは絶対にありません。
●このような電話がかかってきた場合は、遠慮なくつくば北警察署(029−867−1191)に相談してください。
●ご家族やご近所に高齢の方がいましたら、このことを教えてあげてください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば北警察署〜

ひばりくん防犯メール【●ニセ電話詐欺等情報】

《警察官をかたる者からのニセ電話詐欺の予兆電話に注意!》
●電話口で警察官をかたり、「犯人を捕まえたいので、だまされたふりをして送金して欲しい」などと依頼し、捜査への協力名目で現金を振り込ませるニセ電話詐欺事件が発生しています。
●警察が現金を振り込むよう依頼することは絶対にありません。
●このような電話がかかってきた場合は、一人で判断することなく、すぐに110番通報や、つくば北警察署への連絡をお願いします、
●また、ご近所やご家族に高齢の方がいましたら、このことを教えてあげてください。

つくば北警察署
☎029−867−1191

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば北警察署〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【不審者の声かけ情報】
●昨日午後3時ころにつくば市手代木地内において下校中の小学生男児に対する声掛け事案が発生しました。
●犯人の特徴は、
   年齢:30歳代
   身長:170?くらい
   体格:やせ型
   上衣:黒色ジャンパー
   下衣:青色ジーパン
   眼鏡着用
姿の男になります。
【警察からのお願い】
●警察では、発生時間帯のパトロールを強化しますが不審者を見かけた時は
   110番通報
または
   つくば中央警察署
   029−851−0110
までご連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば中央警察署〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

【不審者のに注意!!】
●昨日午後5時から午後7時ころに掛けて、つくば市面野井・東光台地内において、不審な男に下校中の女子高校生が胸や太ももを触られる事案が連続発生しました。
●犯人の特徴は、
   年齢:30歳代
   身長:170〜175?位
   体格:やせ型
   着衣:上衣下衣ともに黒系
姿の男になります。
【警察からのお願い】
●不審者や不審車両に遭遇した際は、直ぐにその場から逃げ
   110番通報
または、
   つくば中央警察署
   029−851−0110
までご連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県つくば中央警察署〜