ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(土浦市内で自動車盗が多発)

《自動車盗が連続発生!》 ◇昨日(3月3日)夜から本日(3月4日)朝までの間、土浦市桜町四丁目、中村南四丁目、北荒川沖町地内の自宅やアパート駐車場において,ドアロックをして駐車中の    トヨタ プリウス、C-HR が盗まれる事件が発生しました。
◇大切な車を守るために、ドアロックだけでなく,   ・車の左側を壁等に寄せて,人が入り込めないように駐車する   ・バー式ハンドルロックやタイヤロックを活用し,物理的に固定する   ・振動感知式警報装置の設置   ・駐車場への防犯カメラやセンサーライト,車止め,門扉等の設置   ・スマートキーは電波遮断ポーチなどの電波を遮断する入れ物で保管する など複数の防犯対策を取ることが重要です。
◇不審な人や車を見かけた際は、すぐに110番通報をお願いします。
◇茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、皆様に身近な犯罪発生状況や不審者情報をお知らせしています。大切なご家族や財産を守るために、ぜひ活用をお願いします!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/b87dcee80e2d4dbfa5743b5a41ced7a4/20250304140451/cac3fd266da2247ae3ed92119817b5e702dbfda0
土浦警察署

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

【県内全域で降雨降雪状況あり!翌朝の路面凍結に注意!!】
 本日3月3日(月)は県内全域で降雨降雪状況が見られます。  明日朝方の気温は氷点下の予報となっており、積雪した状態や路面が濡れた状態で迎える朝方は、路面凍結が原因となる交通事故が多発します。  車を運転する予定がある方は、下記の点に十分ご注意ください。
●スタッドレスタイヤ等の確実な装着 ●急ブレーキや急ハンドル等「急」のつく運転をしない ●橋の上や日の当たらない場所等の凍結しやすい場所に十分注意し、可能な限り避けて通る ●十分な車間距離を取り、安全な速度で運転する
 上記の点に気をつけていても、積雪や路面凍結時には交通事故に巻き込まれる可能性が非常に高くなります。  気象情報や路面状況をこまめに確認し、状況に応じて公共交通機関等の利用や外出時間の変更を御検討ください。
牛久警察署

【再送】ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

【県内全域で降雨降雪状況あり!翌朝の路面凍結に注意!!】
 本日3月3日(月)は県内全域で降雨降雪状況が見られます。  明日朝方の気温は氷点下の予報となっており、積雪した状態や路面が濡れた状態で迎える朝方は、路面凍結が原因となる交通事故が多発します。  車を運転する予定がある方は、下記の点に十分ご注意ください。
●スタッドレスタイヤ等の確実な装着 ●急ブレーキや急ハンドル等「急」のつく運転をしない ●橋の上や日の当たらない場所等の凍結しやすい場所に十分注意し、可能な限り避けて通る ●十分な車間距離を取り、安全な速度で運転する
 上記の点に気をつけていても、積雪や路面凍結時には交通事故に巻き込まれる可能性が非常に高くなります。  気象情報や路面状況をこまめに確認し、状況に応じて公共交通機関等の利用や外出時間の変更を御検討ください。
牛久警察署

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報》 ◆昨日(3月2日)午後1時頃から,土浦市東若松町地内において,83歳の女性が行方不明となっています。 ◆女性の特徴は  身長 145センチメートルくらい  体格 やせ型  髪型 白髪  服装 上衣 薄紫色ジャンパー     下衣 あずき色ズボン     赤色毛糸帽子、オレンジ色マフラー     灰色スニーカー     赤色リュック所持 です。 ◆上記特徴に似た女性を見つけた際は,110番通報をお願いします。  皆様からの情報をお待ちしております。
土浦警察署

寒の戻り!スリップ事故に注意!

本日から明後日まで、県内では降雨・降雪の予報が出ています。 積雪や路面凍結などによるスリップ事故の発生が懸念されますので、外出の際は時間に余裕を持ち、普段よりも速度を落とし車間距離を十分とりましょう。 また、急ブレーキや急ハンドルなどの「急」のつく運転はせずに慎重な運転を心がけましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/d0f18a090427477fafc2c2b1f3194c95/20250303140252/3703891074518788a3094df2aafbc9a8a578cd6d

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

【県内全域で降雨降雪状況あり!翌朝の路面凍結に注意!!】
 本日3月3日(月)は県内全域で降雨降雪状況が見られます。  明日朝方の気温は氷点下の予報となっており、積雪した状態や路面が濡れた状態で迎える朝方は、路面凍結が原因となる交通事故が多発します。  車を運転する予定がある方は、下記の点に十分ご注意ください。
●スタッドレスタイヤ等の確実な装着 ●急ブレーキや急ハンドル等「急」のつく運転をしない ●橋の上や日の当たらない場所等の凍結しやすい場所に十分注意し、可能な限り避けて通る ●十分な車間距離を取り、安全な速度で運転する
 上記の点に気をつけていても、積雪や路面凍結時には交通事故に巻き込まれる可能性が非常に高くなります。  気象情報や路面状況をこまめに確認し、状況に応じて公共交通機関等の利用や外出時間の変更を御検討ください。
牛久警察署

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《警察官をかたるニセ電話詐欺に注意!》 ◆土浦市内のご家庭の固定電話に,警察官をかたるニセ電話詐欺の電話がかかってきています。 ◆犯人は兵庫県警の警察官をかたり「電話の理由分かりますか。」「警察署に出頭する必要がある。」などと言ってきており、その後は個人情報を聞いてきたり、金銭を要求したりしてきます。 ◆警察がこのような電話をすることは絶対にありません。 また,犯人からの電話を受けないためにも,在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。 ◆茨城県警察の防犯アプリ「いばらきポリス」では、地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/27f663be6d234c639a8ac9d51aa213d7/20250226155427/c0b7042c302647bb06c05ef5329f68609141ffa9
土浦警察署

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発)

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】 ・県内では、2月14日(金)から2月20日(木)までの7日間に住宅を狙った窃盗事件を40件認知しました。これは全国で2番目に多い件数です。なお、水戸市内で13件、鉾田市、東茨城郡茨城町内でそれぞれ3件認知しています。
・被害を防ぐためには、 【外出時はもちろん、在宅時、就寝時も常に鍵を掛ける】 【防犯フィルムや補助錠を利用する】 【センサーライト、防犯カメラの設置】 など複数の侵入されにくい対策をとることが大切です。
また、夜間に鍵の掛けられていない玄関や窓などから侵入されるケースを10件認知しています。 ・就寝前に鍵かけを再度確認する、「センサーライトや防犯カメラ」の設置などの対策について御検討をお願いします。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
いばらきポリスのサイトはこちら www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
いばらきポリスのインストールはこちら iOS  apps.apple.com/jp/app/id6444197390
Android  play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app 御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/7160533b21d94a8c8c59b1187cc636ea/20250221173908/d40485f381cf09b50503648265d4ef39f3693d90
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発)

【自動車の盗難が多発しています】 ・県内では、2月14日(金)から2月20日(木)までの7日間に自動車盗を17件認知しました。これは全国で3番目に多い件数です。なお、つくば市内で4件、稲敷市内で2件認知しており、プリウス、ランドクルーザープラド、キャリイの被害が多発しました。   ・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、 【バー式ハンドルロック、タイヤロックの活用】 【振動感知式警報装置の活用】 【防犯カメラ、センサーライトの設置】 など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
・車から離れる際は、短時間でもキーを抜き、必ず窓を閉めてドアロックしましょう。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
茨城県警察本部