ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【警察官を騙るニセ電話詐欺の電話に注意!】
◆本日、土浦警察署管内において、ニセ電話詐欺の犯行予兆電話がかかってきています。
◆土浦警察署の警察官を装った犯人が、「逮捕した詐欺グループの名簿にあなたの名前が載っている。」、「キャッシュカードを新しく替えた方がいい。」等と連絡しています。
◆警察官が電話で、銀行の口座番号や暗証番号を聞くことは絶対にありません。また、自宅にキャッシュカードを取りに行くこともありません。
◆そのような不審な電話を受けた際は、警察に通報してください。

  土浦警察署
   029−821−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【名義貸し解決名目の詐欺事件発生!】
◆土浦警察署管内において、架空請求詐欺の発生を認知しました。内容は以下のとおりです。
?老人ホーム職員を騙る者が、「老人ホームの入居権を購入できる。購入しなければ名義を使わせてほしい。」等と連絡してくる。
?被害者が名義使用を了承すると、弁護士を名乗る者から「他人に名義を貸すことは違法で、逮捕される。和解金が必要である。」と言われ、宅配便で現金を送付するよう指示される。
◆「名義貸しは犯罪、和解金が必要」は詐欺の上等文句です。そのような連絡を受けた際は、すぐに警察に通報してください。

  土浦警察署
   029−821−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【飲酒運転を絶対にしない・させない】

◆飲酒運転は何の落ち度もない他人の命を脅かす極めて危険・悪質な犯罪です。

◆アルコールは少量でも脳の機能を麻痺させます。具体的には
 ・気が大きくなり速度超過など危険な運転をする
 ・車間距離の判断を誤る
 ・危険の察知が遅れる
など、交通事故に結びつく危険性が高まります。

飲酒したら絶対に車両等を運転してはいけません!

●県警ホームページ「飲酒運転根絶について」
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/jikoboushi/inshuuntenbokumetsu.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【夏の犯罪抑止活動推進中!】
(7月18日〜8月16日)

●防犯は、鍵かけ声かけ心がけ!

●茨城県内の泥棒被害の5割が、鍵をかけていない玄関や窓から侵入されています。

●これらの犯罪は、殺人や強盗などの凶悪事件に発展する危険性もあります。

●就寝時や短時間の外出でも必ず鍵をかけるなど、今一度防犯対策を確認し、被害を未然に防ぎましょう。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【本日から、夏の交通事故防止県民運動が始まります】
〜気を付けて 子供に自転車 お年寄り〜
■期間:7月20日(月)〜7月31日(金)
■重点
1 歩行者(特に子供と高齢者)の保護
2 飲酒運転・スピード違反・過労運転等の防止
3 自転車の安全利用の推進

●今年は、新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のための休校措置の影響で、例年なら夏休み期間中である期間でも、多くの児童・生徒が通学しています。子供たちが道路を利用していることを念頭において、運転時は特段の注意をお願いします。

夏の交通事故防止県民運動
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/announce/documents/jikoboushi.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【毎月15日は、「高齢者の交通事故ゼロの日」です】

〜高齢ドライバーの方・ご家族の方へ〜
◆安全運転サポート車をご存じですか?
自動ブレーキ等の機能が備えられた車です。
現在乗っている車への後付け装置もあり、65歳以上はいずれも補助金の対象です。※
◆警察署では、運転免許の自主返納を受付けています。運転に不安を感じたら、警察署へお気軽にお問合せください。
また、自治体によっては、自主返納者へのサポート事業を行っています。※

〜歩行者・自転車の方へ〜
●薄暮時以降に外出する際は、必ず反射材を身に付けましょう。
●道路の横断は、危険を予測して十分な安全確認をしましょう。

※サポカー補助金(経済産業省)
https://www.safety-support-car.go.jp/special/#special_20200312

※申請による運転免許の取消し・運転経歴証明書申請手続き
※各市町村における運転免許自主返納者に対する支援事業
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a03_license/tetsuzuki/shinseitorikeshi.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者に関する情報】
 本日午前から、かすみがうら市上稲吉地内において、90歳の女性が行方不明となっています。
 女性の特徴は
 ・身長155センチ
 ・体格やせ型
 ・頭髪白色短髪
 ・服装上衣半袖ピンクTシャツ
    下衣紺色ジーパン
 ・電話機の子機を所持
です。
 特徴に似た女性を見つけた際は、土浦警察署までご連絡願います。
 
 土浦警察署
  029−821−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【車上ねらいの発生】
◇7月10日未明、かすみがうら市下稲吉地内において、車上ねらいが発生しました。
◇犯人は、無施錠の車を物色していました。
◇車から降りるときは必ず鍵を掛けてください。また鍵を掛けても、車内に財布等を置いていると、泥棒は窓を割ってでも盗んでいきます。短時間でも車内に貴重品を放置しないでください。
◇車内を覗き込んでいるなど不審な行動をしている者を発見した際は、110番通報をお願いします。

 土浦警察署
  029−821−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【空き巣被害の発生】
◇7月9日(木)、土浦市常名地内及び笠師町地内において、空き巣被害が発生しました。

◇犯人は家人の留守を狙い、掃き出し窓を割って侵入しています。

◇被害に遭わないためにも、防犯フィルムを貼ったり、補助錠を設置するなど、簡単に侵入できないような対策を施しましょう。センサーライトや防犯カメラの設置等も効果的です。複数の防犯対策をお願いします。

 土浦警察署
  029−821−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【殺人未遂事件の発生】

●本日(7月10日)午前4時ころ、下妻市内で、スリランカ人男性に対する殺人未遂事件が発生しました。

●外国人と思われる複数名の犯人は、現在も逃走中で、凶器を持っている可能性もあります。

●犯人らの人相や服装など、詳しいことは判明しておりませんが、不要な外出は控えていただき、また、不審な人物を発見した際は、すぐに110番、もしくは下妻警察署0296-43-0110まで通報してください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜