【再送】ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【牛久市牛久町地内の国道6号通行止めのお知らせ】
 交通事件捜査に伴い、国道6号の通行止めを再度実施いたします。
 実施日時や場所については下記のとおりです。
 皆様にはご迷惑をお掛けすることとなり大変申し訳ございませんが、事件捜査へのご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

●実施日時
 令和6年8月21日(水)午後9時30分から
 令和6年8月22日(木)午前0時00分まで
     ※雨天時は延期

●通行止め区間
 茨城県牛久市牛久町地内の国道6号上
 【迂回路などの詳細については、添付画像をご参照ください。】

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/84e39e1b6d674320b978a598f19d47af/20240818130141/98c77e8386a7277c6b80df33b17b6836eef9e303

牛久警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈国際プレフィックス番号に注意〉 ●「パソコンがウイルス感染した」とするニセ警告画面を表示して、ウイルス除去費用を名目に金銭をだまし取る、いわゆるサポート詐欺の手口が多発しています。 ●ニセ警告画面には、「010」から始まる国際電話番号が表示され、電話するように仕向けられます。(「010」=国際プレフィックス番号) ●海外に発信する時に使用される、国際プレフィックス番号「010」ですが、一見すると携帯電話番号と見間違って、つい電話をかけてしまうおそれがあります。 ●国際電話番号を利用したニセ電話詐欺の被害を防ぐため、「国際電話不取扱受付センター」(0120-210-364)では、固定電話・ひかり電話を対象とした、国際電話番号からの発着信を休止する取組を実施しています。 ※その他、申し込みには一定の条件がありますので、詳細はチラシをご覧ください。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/2e2b76edd9834bbc816c2613129cc21d/20240818090328/9ffbab3a198b79dea2c8ee01a6d665315647da05
~茨城県警察本部~

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈国際プレフィックス番号に注意〉
●「パソコンがウイルス感染した」とするニセ警告画面を表示して、ウイルス除去費用を名目に金銭をだまし取る、いわゆるサポート詐欺の手口が多発しています。
●ニセ警告画面には、「010」から始まる国際電話番号が表示され、電話するように仕向けられます。(「010」=国際プレフィックス番号)
●海外に発信する時に使用される、国際プレフィックス番号「010」ですが、一見すると携帯電話番号と見間違って、つい電話をかけてしまうおそれがあります。
●国際電話番号を利用したニセ電話詐欺の被害を防ぐため、「国際電話不取扱受付センター」(0120-210-364)では、固定電話・ひかり電話を対象とした、国際電話番号からの発着信を休止する取組を実施しています。
※その他、申し込みには一定の条件がありますので、詳細はチラシをご覧ください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/2e2b76edd9834bbc816c2613129cc21d/20240818090328/9ffbab3a198b79dea2c8ee01a6d665315647da05

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈国際電話番号を利用したニセ電話詐欺が急増〉 ●自宅の固定電話や携帯電話に「+」から始まる国際電話番号がかかってきています。 ●国際電話番号からの電話に出てしまった方が、サイトなどの未納料金として、犯人から金銭を要求されています。 ●見慣れない数字が電話番号として、ナンバー・ディスプレイに表示されたら、それらの番号はニセ電話詐欺の犯人からの電話である可能性が高いため、絶対に電話に出ないでください。 ●被害にあわないためにも、着信表示された電話番号をよく確認するように心がけましょう。 ●不審な電話を受けてしまった場合は、すぐに家族へ相談、または警察へ通報してください。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/2ef8c02d0c7f4d6cbe543149c5706ab8/20240817090330/e849ce654e03ccf6c37bc5bdff7bbe9e2e717f81
~茨城県警察本部~

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈国際電話番号を利用したニセ電話詐欺が急増〉
●自宅の固定電話や携帯電話に「+」から始まる国際電話番号がかかってきています。
●国際電話番号からの電話に出てしまった方が、サイトなどの未納料金として、犯人から金銭を要求されています。
●見慣れない数字が電話番号として、ナンバー・ディスプレイに表示されたら、それらの番号はニセ電話詐欺の犯人からの電話である可能性が高いため、絶対に電話に出ないでください。
●被害にあわないためにも、着信表示された電話番号をよく確認するように心がけましょう。
●不審な電話を受けてしまった場合は、すぐに家族へ相談、または警察へ通報してください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/2ef8c02d0c7f4d6cbe543149c5706ab8/20240817090330/e849ce654e03ccf6c37bc5bdff7bbe9e2e717f81

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

茨城県警察からのお知らせ〈LINEを悪用した詐欺にご注意ください!〉

●投資家や著名人をかたる人物からのメッセージ、投資にまつわるLINEのグループトークへの招待を受けていませんか?  このような儲け話は詐欺です!  他にも、ニセ電話詐欺等の「闇バイト」を募集したり、「送金詐欺」「情報商材詐欺」などの犯罪が発生しています。 ●怪しいメッセージを受け取っても返信せず、LINE内で通報してください。  詐欺かもしれないと感じたら、すぐに家族へ相談または警察へ通報してください。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/4bba6427944849efaa68be905219a773/20240816120442/00bf37d1266d8b08b684776ec160ae7496fd8896
~茨城県警察本部~

茨城県警察からのお知らせ〈LINEを悪用した詐欺に ご注意ください!〉

●投資家や著名人をかたる人物からのメッセージ、投資にまつわるLINEのグループトークへの招待を受けていませんか?
 このような儲け話は詐欺です!
 他にも、ニセ電話詐欺等の「闇バイト」を募集したり、「送金詐欺」「情報商材詐欺」などの犯罪が発生しています。
●怪しいメッセージを受け取っても返信せず、LINE内で通報してください。
 詐欺かもしれないと感じたら、すぐに家族へ相談または警察へ通報してください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/4bba6427944849efaa68be905219a773/20240816120442/00bf37d1266d8b08b684776ec160ae7496fd8896

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈架空料金請求サギが多発中〉 ●NTTファイナンスなどの通信会社になりすまし、「サイトの利用料金が未納です」といった電話やショートメッセージによるサギ被害が多発中! ●犯人は「コンビニで販売している電子マネーカードを購入して、利用料金を支払ってほしい」と指示し、その購入金額分をだまし取っています。 ●被害にあわないよう「電子マネーで料金を支払えはサギ」  知らない番号からの電話は絶対に出ないようにしましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/69a94eab0eef4e65a9956a11964c87d1/20240816090305/37a8008b7a8a95d769d77e841d256aec0ab89d89
~茨城県警察本部~

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈架空料金請求サギが多発中〉
●NTTファイナンスなどの通信会社になりすまし、「サイトの利用料金が未納です」といった電話やショートメッセージによるサギ被害が多発中!
●犯人は「コンビニで販売している電子マネーカードを購入して、利用料金を支払ってほしい」と指示し、その購入金額分をだまし取っています。
●被害にあわないよう「電子マネーで料金を支払えはサギ」
 知らない番号からの電話は絶対に出ないようにしましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/69a94eab0eef4e65a9956a11964c87d1/20240816090305/37a8008b7a8a95d769d77e841d256aec0ab89d89

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【牛久市牛久町地内の国道6号通行止めのお知らせ】  交通事件捜査に伴い、国道6号の通行止めを再度実施いたします。  実施日時や場所については下記のとおりです。  皆様にはご迷惑をお掛けすることとなり大変申し訳ございませんが、事件捜査へのご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
●実施日時  令和6年8月21日(水)午後9時30分から  令和6年8月22日(木)午前0時00分まで      ※雨天時は延期
●通行止め区間  茨城県牛久市牛久町地内の国道6号上  【迂回路などの詳細については、添付画像をご参照ください。】
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/1e1fd1f4028a4f96b51e91f028b70bf1/20240815130139/b65d4bd68df68f30ffbab3e0809aadd57c09ffb9
牛久警察署