ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【低山でも事故が発生しています】
 茨城県には低山が多いですが、今年も下記の山岳事故が発生していますので、注意してください。

○ 下山の際に岩場で滑って転倒、負傷
 →運動靴は滑りやすいので、登山・ハイキングに適した靴を。

○ 登山道を歩いていたはずが、道迷い
 →登山者が多い山でも、山道には迷いやすい場所が沢山あります。事前にルートを確認し、地図や地図アプリの持参を。

○ 下山中に日没となり救助要請
 →秋冬は日没が早いので、遅くとも午前中には入山し、早めに下山を開始して。

○ 単独で登山中、負傷や急病などのアクシデント
 →複数で行動すれば、助け合えます。

 県警ホームページ(下記URL)にチェック表を掲載しています。ご自身やご家族など皆さんでご活用ください。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/announce/oshirase.html#sangaku

 事前にしっかり準備し、安全で楽しい登山・ハイキングを。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【警察音楽隊からのお知らせ】
 茨城県警察音楽隊のコンサートを開催いたします。

●第323回金曜コンサート
 日時:令和4年10月28日(金)
    午後0時15分開演
 場所:水戸市五軒町1丁目6番8号
【水戸芸術館広場】

■その他
 新型コロナウイルス感染状況や天候状況によって中止とさせていただく場合がございます。
 詳しくは茨城県警察ホームページをご覧ください。
 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/band/concert.html
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【手配の解除情報】

【行方不明者の発見について】
◇先ほど情報提供を依頼しました、69歳の女性については、ひばりくん防犯メールを見た市民の方からの通報により、無事発見、保護されました。

◇皆様の御協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者に関する情報】
◇本日午前8時30分頃から、69歳の女性が、土浦市真鍋地内の自宅を徒歩で出たまま行方不明となっています。

◇特徴
 身長 150センチメートル位
 体格 中肉
 頭髪 白髪、ショートカット
で、薄紫色の帽子をかぶり、黒色のショルダーバッグを持っています。

 特徴に似た女性を見つけた際は、110番通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【県内全域で自動車盗難が多発!】

●高級車、SUV車だけではなく、古い年式の貨物自動車、スポーツカーの被害も多発しています。

●自動車を盗む手口は様々あり、1つだけの対策だけでは防げません。
 大切な愛車を守るため
 ・強固なハンドルロック、タイヤロックの活用
 ・振動感知式の盗難警報装置の活用
 ・貨物自動車には隠しスイッチの施工
 ・門扉の施錠
 ・防犯カメラ、センサーライトの設置
などの複数の対策をしてください。

●他人の車をのぞき込むなどしている不審者を見かけた際には110番通報をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】
◇本日、土浦市内でニセ電話詐欺のアポ電(犯行予兆電話)がかかってきています。

◇犯人は息子を名乗り、「女性を妊娠させてしまった。慰謝料としてお金が必要。」などと電話をかけ、お金を指定した場所まで持ってくるよう要求します。

◇被害にあわないために、現金やキャッシュカードは他人に手渡さないでください。

◇犯人からの電話を受けないために、在宅中も常に『留守番電話設定』にしましょう。

◇ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《金属盗難に注意》

・県内において、排水処理施設等の外周に設置されたアルミ製フェンス等が盗まれる事件が多発しています。

・県内では、他にも「太陽光発電施設のケーブル」「グレーチング(側溝蓋)」「室外機」「水田バルブ」等の金属をねらった盗難事件も多発しています。

・警察では、パトロールを強化中です。不審者・不審車両を見かけた際には、110番通報をお願いいたします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

★「エリア38」スタート★
 「その手で合図!止まってくれてありがとう大作戦」の一環として、守谷市松並青葉地区が、茨城県内初の「エリア38」認定地区となりました。
 エリア(地区)住民による自助・共助活動を展開することにより、横断歩行者を守る交通事故のない街を目指します。「エリア38」の詳細については、交通安全かわら版をご覧ください。

https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r4-38.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【登山前には入念な準備を】

 茨城県には秋山散策にピッタリな低山が多いですが、気を抜かないで!安全な登山・ハイキングのためには入念な準備が重要です。

 ○ 靴や持ち物は大丈夫?
   運動靴では意外と滑りやすく、怪我しやすいです。
 ○ 日没前に下りられる?
   秋の日没は日に日に早くなります。下りる時間を考えて、登り始める時間はお早めに。
 ○ 地図や携帯電話は持ってる?
   山道は迷いやすいので、地図や地図アプリを持参して。
 ○ できるだけ複数人で登山を
   何かあったときのために、できるだけ複数人で行動を。
 ○ 登山届は出した?
   いばらき電子申請・届出サービスで簡単に提出できます。

 県警ホームページ(下記URL)にチェック表を掲載しています。ご自身やご家族など皆さんでご活用ください。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/announce/oshirase.html#sangaku

 事前にしっかり準備し、安全で楽しい登山・ハイキングを。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《動画公開中》
 現在、「YouTube茨城県警察公式チャンネル」に「その手で合図!止まってくれてありがとう大作戦」の動画を公開しています。出演者には、タレントでいばらき大使のアントキの猪木氏ほか、県内で活躍するマスコットキャラクターが多数出演しています。
■公開中の動画○予告 ○作戦1
○作戦2「赤信号の時間を充実させ笑顔を育んでみよ!」
○作戦3「時間がない時の赤信号イライラ対処法を示せ!」
■続編は毎週月曜日午後2時公開予定です。皆様のご視聴よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC1ouaUQ4vAJjD3X39GBwHig
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜