ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

≪不審者に注意!≫ ◇8月27日午前6時頃、土浦市大和町地内の歩道上において、徒歩にて通行中の女性が、男に卑猥な言葉を掛けられる事案が発生しました。
◇男の特徴は、    年齢 20~30歳代    身長 160~170センチメートル    体格 やせ型    服装 デニム生地の長袖シャツ、色不明の長ズボン です。
◇不審者に遭遇した場合は   ・すぐにその場から逃げる   ・大声を出したり、防犯ブザーを鳴らして周囲に助けを求める 等して身の安全を確保してから110番通報する等の対応をお願いします。
◇茨城県警察の防犯アプリ『いばらきポリス』では、地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしている他、「防犯ブザー」機能があります。  ぜひ活用をお願いします!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/45c186462a5a4f09ab364baa565aa673/20250829093344/de6b46387f44c1787986e927958c8931b4abcecb
土浦警察署

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(宅配業者や警察官をかたる不審な電話に注意!)

≪不審な電話に注意!≫ ◆昨日(8月25日)、土浦市内に居住の方の固定電話に、宅配業者や警察官をかたる不審な電話がかかってきています。 ◆電話の相手は宅配業者をかたり、「あなたの名前で北海道札幌市内に荷物が送られている。荷物の中身を赤外線で確認したところ多額の現金が入っていた。違法なので札幌中央警察署に繋ぐ。」等と言った後に、札幌中央警察署の警察官をかたる者に代わり、「大規模な特殊詐欺で捜査中であり、あなたの口座を凍結する。」「あなたが犯罪に加担していないか調べるために、ビットコインを購入して送れ。」等と言ってきています。 ◆これはニセ電話詐欺です。  犯人からの電話を受けないために、自宅の固定電話は常に留守番設定としましょう。  また知らない電話番号や非通知表示の電話、「+」から始まる国際電話には出ないようにしましょう。 ◆茨城県警察の防犯アプリ『いばらきポリス』では、地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。  お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/a77bd4362a14476f9e321dd8d795ea87/20250826172226/753730066f6f93065ba6e9a831bdfaf0f995a0c2
土浦警察署

【不正アプリに注意しましょう】

不正なアプリをスマホに入れないことで、スマホを安全に使いましょう。
1.アプリは公式ストアから入れる 公式ストアで配信されるアプリは、配信前に運営者が審査しているので、安全性が高まります。
2.特殊な設定変更はしない スマホの特殊な設定変更(root 化、JailBreak)はセキュリティ上、危険なので止めましょう。
3.アプリへの「許可」に注意 スマホの情報や機能に、必要なもの以上の「許可」を求めるアプリには注意しましょう。
4.「不明なアプリ」に注意 「不明なアプリ」と表示されるアプリは、スマホを乗っ取る危険なアプリの可能性があります。安全のため、入れないようにしましょう。

■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/477aa51aec604aa0befce54b5c291585/20250826131536/d3eb7669a999e6b43b3cdfd98f2580b0fd35a9fd
~茨城県警察本部~

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(保険会社や警察官をかたる不審電話に注意!)

≪不審な電話に注意!≫ ◆昨日(8月21日)、土浦市内に居住の方の携帯電話に、保険会社をかたる不審な電話がかかってきています。 ◆電話の相手は保険会社をかたり、「保険金を受け取っていますよね」等と言ってきています。  その後大阪府警の警察官をかたる者に代わり、「調書を取るのにビデオ通話をするしかない」「LINEのIDを教えて欲しい」等と言ってきています。 ◆これはニセ電話詐欺です。  犯人からの電話を受けないために、知らない電話番号や非通知表示の電話、「+」から始まる国際電話には出ないようにしましょう。 ◆茨城県警察の防犯アプリ『いばらきポリス』では、地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/df062eee0d944d8c95919c4d9fc54898/20250822132405/3abab2e4fff28145f169401dda1f0ad53b4a76da
土浦警察署

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(警察官をかたる不審な電話に注意!)

≪不審な電話に注意!≫ ◆本日(8月19日)、土浦市内に居住の方の携帯電話に、警察官をかたる不審な電話がかかってきています。 ◆電話の相手は愛知県警察や警視庁を名乗り、「特殊詐欺の犯人の家からあなた名義のキャッシュカードが出てきた。警視庁に出頭してほしい。」や「マネーロンダリングの捜査をしており、あなたが捜査対象となっている。」等と言ってきています。  その後は個人情報を聞いてきたり、金銭を要求したりする可能性があります。 ◆犯人からの電話を受けないために、知らない電話番号や非通知表示の電話、「+」から始まる国際電話には出ないようにしましょう。 ◆茨城県警察の防犯アプリ『いばらきポリス』では、地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/1285107bfe104dc99c509d25a7cc6b31/20250819161939/bbd023f88b9fad2475b8b6f5d637325f6a1ff7b7
土浦警察署

【再送】ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【お盆期間中の運転免許業務について】
●例年、お盆やその前後の運転免許窓口は大変混雑しており、本年も同様の混雑が予想されます。  【概ね8月8日(金)頃から8月18日(月)頃まで。】
●牛久警察署では講習受講可能人数を超えた場合や駐車場が満車となった場合、さらには各種運転免許手続希望者等が殺到した場合には、混雑による各種トラブルを防止し、安全で円滑かつ適切な窓口業務を推進するため、人数制限を行う場合がありますので、予め御了承ください。
●ゴールデンウィークやお盆、年末年始等の混雑期間は、各種手続に相当な時間を要することとなりますので、更新期間に余裕のある方は、この期間を避けた手続をお願いします。  なお、土日、祝日の運転免許窓口関係業務はお休みとなりますので、御注意ください。
●また、茨城県警察では本年8月1日より運転免許窓口業務における受付時間が変更となっていますので、御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。 (平日8:30~11:30、13:00~16:00              運転免許センターは日曜日運用あり)
詳細は添付ファイルを御参照ください。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/91f3b045e5fd4c20ade5a5cb5080cb67/20250818083126/85157c0e3bd9717c69647b9c0b87274ef7de98f7
牛久警察署

ひばりくん防犯メール【その他の情報】

《秋田県の脱走について》 ●小美玉市田木谷地内で飼育されている秋田県(特定犬)が脱走しています。 ●秋田県の特徴は   白色と薄茶色   赤色の首輪   体長90センチメートル の雌犬です。 ●見かけた方は安易に近づくことをせず、110番通報をお願いします。 ~茨城県石岡警察署~