Just another 防犯ニュースナビ |・ニセ電話・交通情報・犯罪・不審者情報サイトサイト site
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2024年8月

月別アーカイブ: 2024年8月

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈国際プレフィックス番号に注意〉 ●「パソコンがウイルス感染した」とするニセ警告画面を表示して、ウイルス除去費用を名目に金銭をだまし取る、いわゆるサポート詐欺の手口が多発しています。 ●ニセ警告画面には、「010」から始 …

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈国際プレフィックス番号に注意〉 ●「パソコンがウイルス感染した」とするニセ警告画面を表示して、ウイルス除去費用を名目に金銭をだまし取る、いわゆるサポート詐欺の手口が多発しています。 ●ニセ警告画面には、「010」から始 …

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(警察官をかたるニセ電話詐欺に注意!)

《警察官をかたるニセ電話詐欺に注意!》 ◆土浦市内のご家庭の固定電話に,ニセ電話詐欺の電話がかかってきています。 ◆犯人は警察官をかたり「あなたの口座が詐欺に使われている。このままではお金が危ないので,数日に渡り50万円 …

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報 】(警察官をかたるニセ電話詐欺に注意!)

《警察官をかたるニセ電話詐欺に注意!》 ◆土浦市内のご家庭の固定電話に,ニセ電話詐欺の電話がかかってきています。 ◆犯人は警察官をかたり「あなたの口座が詐欺に使われている。このままではお金が危ないので,数日に渡り50万円 …

【秋は農作物の盗難に注意!!】

【秋は農作物の盗難に注意!!】 ◆県内では、過去5年間、9月が最も多く農作物の盗難事件が発生しています。 ◆被害の届出が多い農作物は、  ブドウ、トマト、サツマイモ、梨、栗、米(玄米) などです。 ◆被害を防ぐために、 …

【秋は農作物の盗難に注意!!】

【秋は農作物の盗難に注意!!】 ◆県内では、過去5年間、9月が最も多く農作物の盗難事件が発生しています。 ◆被害の届出が多い農作物は、  ブドウ、トマト、サツマイモ、梨、栗、米(玄米) などです。 ◆被害を防ぐために、 …

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈国際電話番号を利用したニセ電話詐欺が急増〉 ●自宅の固定電話や携帯電話に「+」から始まる国際電話番号がかかってきています。 ●国際電話番号からの電話に出てしまった方が、サイトなどの未納料金として、犯人から金銭を要求され …

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈国際電話番号を利用したニセ電話詐欺が急増〉 ●自宅の固定電話や携帯電話に「+」から始まる国際電話番号がかかってきています。 ●国際電話番号からの電話に出てしまった方が、サイトなどの未納料金として、犯人から金銭を要求され …

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(土浦市内で梨の盗難が発生)

《梨盗難事件の発生!》 ◇8月20日夕方から21日朝にかけて、土浦市沢辺地内の畑において,梨の盗難事件が発生しました。 ◇大切に育てた農作物を守るために ・防犯カメラやセンサーライト,センサー式警報器などを設置する ・畑 …

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪 情報】(土浦市内で梨の盗難が発生)

《梨盗難事件の発生!》 ◇8月20日夕方から21日朝にかけて、土浦市沢辺地内の畑において,梨の盗難事件が発生しました。 ◇大切に育てた農作物を守るために ・防犯カメラやセンサーライト,センサー式警報器などを設置する ・畑 …

« 1 3 4 5 14 »

スポンサー

カテゴリー

PAGETOP