ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

≪電話でお金の話は詐欺です!≫

◇本日,土浦市,かすみがうら市内の一般家庭に,ニセ電話詐欺のアポ電が多数かかってきています。

◇犯人は,息子や孫を名乗り「会社の大切な書類をなくした。弁償しなきゃならない。」などと,言葉巧みにお金をだまし取ろうとしています。

◇このような電話がかかってきても,他人に現金やキャッシュカードを手渡さないでください。

◇犯人からの電話を受けないために,在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。

◇不審な電話を受けた際は,110番通報をお願いします。

土浦警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

≪電話でお金の話は詐欺です!≫

◇本日,土浦警察署管内の一般家庭に,ニセ電話詐欺のアポ電がかかってきています。

◇犯人は,息子や孫を名乗り「オレだよ,わかるだろ」等と言って,言葉巧みにお金をだまし取ろうとしています。

◇電話でお金の話をされたら詐欺です。不審な電話を受けた際は,110番通報をお願いします。

◇犯人からの電話を受けないために,在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。

土浦警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

交通死亡事故多発

県内では2月末現在で交通事故死者19人で前年比8人増加となっており、全国ワースト3位と死亡事故が多発しています。3,4月は入学、就職など生活環境が変化する方が多い時期なので、通りなれない道を運転するドライバーや暖かくなって自転車利用者が予想されます。また、自分に生活環境の変化がなくてもいつもの交通の流れと変わることもあるため、いつも以上に安全確認や見通しの悪いカーブや交差点での減速・一時停止を心掛け、特にドライバーの方は自転車や歩行者に注意して、横断歩行者がいる横断歩道では必ず一時停止して、歩行者保護に努めましょう。
茨城県警察本部交通部交通総務課

交通死亡事故多発

県内では2月末現在で交通事故死者19人で前年比8人増加となっており、全国ワースト3位と死亡事故が多発しています。3,4月は入学、就職など生活環境が変化する方が多い時期なので、通りなれない道を運転するドライバーや暖かくなって自転車利用者が予想されます。また、自分に生活環境の変化がなくてもいつもの交通の流れと変わることもあるため、いつも以上に安全確認や見通しの悪いカーブや交差点での減速・一時停止を心掛け、特にドライバーの方は自転車や歩行者に注意して、横断歩行者がいる横断歩道では必ず一時停止して、歩行者保護に努めましょう。

茨城県警察本部交通部交通総務課

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【子ども・女 性対象の犯罪,声かけ,不審者情報】

≪不審者の情報について≫
●本日午前8時05分ころ,土浦市中村南地内の国道6号沿いにおいて,登校途中の女子生徒が見知らぬ男にスマートフォンで写真を撮られる事案が発生しました。

●男の特徴は
  年齢 30歳代くらい
  髪型 リーゼント風
  上衣 茶色スタジャン
  下衣 紺色ズボン
です。

●不審者に遭遇した際は,すぐにその場から逃げ,安全を確保した上で110番通報してください。

●不審な人物を見かけた際は,迷わず110番通報をお願いします。

土浦警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

茨城県警察防犯アプリ「いばらきポリス」デビュー!

●3月1日から、茨城県警察防犯アプリ「いばらきポリス」の運用がスタートしました。
●このアプリは、身近に発生している犯罪、不審者、事故情報等を地図上で確認できます。
 また、お子様など特定の間柄の現在地を確認できる機能や、防犯ブザー、ちかん撃退機能なども搭載しており、子供から大人まで皆様の安全安心を守るオールインワンのアプリです。
 今すぐダウンロードしよう!

ダウンロードはコチラから
iOS端末(iPhone等)
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390

Android端末
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/12fecea2dd6248e2b59f25dafdccb506/20230301120001/ec947f8e94a33edb5e41fa563c6830da4332d541

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。